アルカリハライド量子井戸励起子
碱卤化物量子阱激子
基本信息
- 批准号:02640252
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1990
- 资助国家:日本
- 起止时间:1990 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
アルカリハライド量子井戸励起子に関する従来の分光学的研究による諸成果を基礎とする本研究の本年度の主要課題は、量子閉じ込め効果に重要な役割を演じる界面混晶の生成と蒸着速度並びに熱焼鈍温度との関係を調べることである。この課題は生成した界面混晶の検出法確立の課題も含み、互いに表裏の関係をなしている。本年度達成された研究成果は以下のような点である。1.分光実験で得られた界面混晶にに関する知見として、RbCl(バリア)ーKBr(井戸)やKCl(バリヤ)ーKBr(井戸)の組合せの単層膜、二層膜、及び三層膜構造で、それぞれ熱焼鈍の有無や焼鈍温度を変えるなどして作製した試料において、閉じ込めを受けた吸収端励起子バンド(量子井戸励起子)と区別されて井戸層ーバリア層間に生成した界面混晶層の励起子による吸収バンドが同定された。このような知見より、吸収スペクトルを使った、界面混晶の有無やその強弱の定性的評価が可能になった。2.超高真空実験槽を用いた井戸構造キャラクタリゼイションに関しては、(1)同実験槽の真空立ち上げテスト(2)低速電子線回折(リ-ド)像の観測テスト及びSiやLiF単結晶のリ-ド像の写真撮影テスト(3)単結晶表面のオ-ジェ分光観測テスト等を実施し、引続き多層膜に関する同様なテストが進行中である。3.新規購入のタ-ボポンプ用に液体窒素トラップ付き排気マニホ-ルドを設計製作し、完成を見たので高性能排気系として、当面、上記実験槽排気に供することにした。4.その他、分光実験では1.で述べた成界に加えて界面混晶のない十分薄い井戸層の単一井戸構造の吸収スペクトルが調べられ、アルカリハライド量子井戸励起子のブル-シフトが準粒子モデルの一次元運動エネルギ-でほぼ説明できることが示された。以上のように、交付申請書の実施計画にも述べられた上記課題達成の研究は着実に進展している。なお、今後の発展方向のひとつとして、分子科学研UVーSORの放射光を用いた量子井戸構造の発光測定を計画し、1991年度にマシンタイムが認められている。
The main topic of this study is the relationship between the formation rate of mixed crystals and the thermal inactivation temperature. This problem is to create a mixed crystal interface to establish the problem of the relationship between the two sides. This year, the following research results were achieved: 1. Spectroscopic measurements were performed to determine the relationship between interfacial crystal mixing and RbCl(well)-KBr (well)-KBr(well) combinations of single-layer, two-layer, and three-layer structures. Close the well and create an interface between the layers. The quality evaluation of the interface mixed crystal and the presence or absence of the mixed crystal is possible. 2. The structure of the ultra-high vacuum chamber is related to: (1) the vacuum temperature of the same chamber;(2) the measurement of the low-speed electron line reflection image and the measurement of the Si/LiF crystal;(3) the measurement of the single-crystal surface; and (4) the preparation of the multilayer film. 3. The new regulation is designed and manufactured to complete the high-performance exhaust system. 4. Other spectroscopic practices 1. The formation of the boundary layer, the addition of interface mixed crystals, the absorption of single well structures, and the description of quasi-particle one-dimensional motion. The implementation plan of the above application forms is described in detail in the report on the progress of the research on the achievement of the project In 1991, the development direction of molecular science research UV SOR emission light measurement project of quantum well structure was reviewed.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
江尻 有郷,中川 和道: "Absorption Spectra of Quantum Well Exciton in RbClーKBr Multilayer Stuctures." Solid State Commun.73. 849-852 (1990)
Arisato Ejiri、Kazumichi Nakakawa:“RbCl-KBr 多层结构中量子阱激子的吸收光谱。” Commun.73 (1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
江尻 有郷,波田野 彰,中川 和道: "Absorption bands of the Quantum Well Exciton and of the InterfaceーMixture Exciton in Alkali Halide Multilayer Structures" Act.Rep.of SRLーISSP(University of Tokyo). 1990. (1990)
Arisato Ejiri、Akira Hadano、Kazumichi Nakakawa:“碱卤化物多层结构中量子阱激子和界面-混合激子的吸收带”Act.Rep.of SRL-ISSP(东京大学)1990。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
江尻 有郷,波田野 彰,中川 和道: "Quantum Well Exciton in InterfaceーMixtureーFree SingleーWellーStructure;RbClーKBrーRbCl and KBr Single Layer" Act.Rep.of SRLーISSP(University of Tokyo). 1990. (1990)
Arisato Ejiri,Akira Hadano,Kazumichi Nakakawa:“界面中的量子阱激子-混合物-无单-阱-结构;RbCl-KBr-RbCl和KBr单层” Act.Rep.of SRL-ISSP(东京大学)1990年。 (1990)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
江尻 有郷,波田野 彰,中川 和道: "The Quantum Well Exciton in Alkali Halide Multilayer Structures" 4ーth AsiaーPacific Physics Conference(World Scientific). (1991)
Arisato Ejiri、Akira Hadano、Kazumichi Nakakawa:“碱卤化物多层结构中的量子阱激子”第四届亚太物理会议(世界科学)(1991 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
江尻有郷、中川和道、波田野彰: "Absorption Spectra of Quantum Well Exciton in Alkali Halide Multilayer Structures" Physica Scripta. 41. 95-98 (1990)
Arisato Ejiri、Kazumichi Nakakawa、Akira Hatano:“碱卤化物多层结构中量子阱激子的吸收光谱”Physica Scripta 41. 95-98 (1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
江尻 有郷其他文献
STEM教育におけるクラウドコンテンツ導入による学修改善
通过在 STEM 教育中引入云内容来改善学习
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 忠芳;並木 雅俊;江尻 有郷;田中 忠芳 - 通讯作者:
田中 忠芳
数理の基礎演習(第1版)
数学基础练习(第一版)
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 忠芳;館 宜伸;八幡 和志;渡會 兼也;沖野 信一;東 拓郎;谷口 和成;山田 吉英; 松浦 執;土佐 幸子;藤井 清美;久恒 彩子;郭 清蓮;佐藤 恵一;鍵山 茂徳;大島 和成;並木 雅俊;江尻 有郷;田中 忠芳 - 通讯作者:
田中 忠芳
PBLメソッドを応用した数理系STEM教育の実践
应用PBL方法的数学STEM教育实践
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 忠芳;並木 雅俊;江尻 有郷;田中 忠芳;田中 忠芳;田中 忠芳,佐藤 恵一 - 通讯作者:
田中 忠芳,佐藤 恵一
STEM教育コンテンツと言語活動を統合した理工系基礎力育成プログラムの開発 III (レディネスの多様性に対応可能なコンテンツの開発)
开发整合STEM教育内容和语言活动的理工科基本技能培养计划III(适应准备多样性的内容开发)
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 忠芳;館 宜伸;八幡 和志;渡會 兼也;沖野 信一;東 拓郎;谷口 和成;山田 吉英; 松浦 執;土佐 幸子;藤井 清美;久恒 彩子;郭 清蓮;佐藤 恵一;鍵山 茂徳;大島 和成;並木 雅俊;江尻 有郷 - 通讯作者:
江尻 有郷
吉田・角倉家と塵劫記
吉田/角仓家和神工机
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 忠芳;館 宜伸;八幡 和志;渡會 兼也;沖野 信一;東 拓郎;谷口 和成;山田 吉英; 松浦 執;土佐 幸子;藤井 清美;久恒 彩子;郭 清蓮;佐藤 恵一;鍵山 茂徳;大島 和成;並木 雅俊;江尻 有郷;中井 宏;中井保行 - 通讯作者:
中井保行
江尻 有郷的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('江尻 有郷', 18)}}的其他基金
真空紫外偏光分光システムの研究
真空紫外偏振光谱系统研究
- 批准号:
X00120----484005 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
真空紫外領域における液体金属の光学的研究
真空紫外区液态金属的光学研究
- 批准号:
X00040----820708 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
真空紫外領域における液体金属の光学的性質の研究
液态金属真空紫外区光学性质研究
- 批准号:
X00090----754044 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
極紫外偏光によるアルカリハライドのプラズマ共鳴及び励起子の研究
利用极紫外偏振研究碱卤化物中的等离子体共振和激子
- 批准号:
X43210------4016 - 财政年份:1968
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)