入院患者の疾病別市町村間流出入に基づく2次医療圏の評価法に関する研究

基于地市间住院患者按疾病流入流出情况的二级医疗地区评价方法研究

基本信息

  • 批准号:
    02671061
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.45万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1990
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1990 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

宮城県の仙南医療圏、仙台医療圏、県北医療圏、石巻医療圏、気仙沼医療圏の5つの2次医療圏、および、奈良県の北和医療圏、中和医療圏、南和医療圏3つの2次医療圏につき入院患者の疾病別市町村間流動から評価を行った。資料として用いたのは各県が昭和60年に行った患者調査のデ-タファイルである。検討した疾病は、宮城県については、新生物、精神障害、脳血管疾患、呼吸系の疾患、消化系の疾患、筋骨格系及び結合組織の疾患、骨折の7疾患、奈良県については、新生物、精神障害、消化系の疾患、損傷及び中毒の4疾患である。これらの疾患は、いずれも入院患者数が千名程度以上のまとまりのある疾患である。これらの疾病別の圏域別入院自足率を上記の8つの2次医療圏毎に算出すると、仙南(51,58,77,76,86,70,89)、仙台(100,97,99,99,100,98,99)、県北(53,65,87,84,85,78,87)、石巻(49,77,85,80,94,66,89)、気仙沼(81,94,96,93,96,93,99)、北和(93,86,96,94)、中和(69,55,88,81)、南和(49,27,70,76)であった。以上の括孤内の数値は、各々先に挙げた疾患別の入院自足率(単位%)である。これらの数値から、高次の医療機能を必要とする新生物について、医療機能の地域集積性を高める為の地域偏在があることが明らかである。また、精神病床の地域偏在も顕著である。これらのことから、2次医療圏といっても、仙台や北和のように全ての疾患にわたり90%以上の自足率を示す謂わば「2.5次」医療圏と、気仙沼や中和のようにほぼ全ての疾患にわたり70%以上の自足率を示す「2次」医療圏と、その他の医療圏のように新生物のような疾患に対しては50%程度の自足率を示す「1.5次」医療圏の3種があることがわかった。
Miyagi Prefectural Sennan Medical Circle, Sendai Medical Circle, Kitakita Medical Circle, Ishimi Medical Circle, Kisenuma Medical Circle 5 The data were collected from the patient survey conducted in the 1960s. 4 diseases: diseases, miyagi diseases, neo-organisms, mental disorders, vascular disorders, respiratory disorders, digestive disorders, skeletal and connective tissue disorders, fractures, nara diseases, neo-organisms, mental disorders, digestive disorders, injuries and poisoning The number of patients admitted to the hospital is more than 1,000. The self-sufficiency rate of admission in different disease areas is recorded in the above 8 times and the second medical treatment period is calculated in the above 8 times.(51, 58, 77, 76, 86, 70, 89), Sendai (100,97,99,99,100,98,99), North (53, 65, 87, 84, 85, 78, 87), Ishigaki (49, 77, 85, 80, 94, 66, 89), Kisennuma (81, 94, 96, 93, 99), Kitakawa (93, 86, 96, 94), Chunghwa (69, 55, 88, 81), Nanhe (49, 27, 70, 76). The above figures include the admission self-sufficiency rate (unit %) of each disease category. The number of medical functions is high, the number of medical functions is high, and the number of medical functions is high.また、精神病床の地域偏在も顕著である。The self-sufficiency rate of more than 90% of the total number of diseases in the second medical treatment circle is indicated as "2.5 times" medical treatment circle,"2.5 times" medical treatment circle, and "2.5 times" medical treatment circle. The self-sufficiency rate of 50% of the new biological diseases in other medical circles shows that there are 3 kinds of diseases in the medical circles.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
長井 吉清: "宮城県における2次医療圏の設定と評価" 病院管理. 28. (1991)
永井芳清:“宫城县二级医疗保健地区的设置和评估”《医院管理》28。(1991)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

長井 吉清其他文献

長井 吉清的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了