1991年台風19号による強風災害の研究
1991年第19号台风造成的强风灾害研究
基本信息
- 批准号:03306022
- 负责人:
- 金额:--
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1991年台風19号は、9月17日から18日にかけて九州を横断し、日本海を経て北海道に最上陸した。この間、日本海沿岸を早い速度で比較的衰弱することなく通過したため、日本海沿岸の広い範囲にわたって被害が生じた。その被害総額は台風災害としては最大の額であった。九州付近を通過中の台風の気圧分布を10分間毎に解析し、その中心気圧、最大風速半径等を求め、それに対応する傾度風速の分布を求めてみた。その結果、強風域の中心軸は台風中心経路の南数十kmの所にあり、有明海から熊本、大分、燧灘、広島南部を通っている。この強風域は別の調査によって得られた住宅、配電線、農林産物の被害の著しい所とよく一致している。住宅の部分的な被害の数は非常に多いが、全壊したものは予想外に少なく、全壊率は最大風速40m/sくらいの地域でも0.1%くらいしかない。この被害率は過去20年くらい前のものに比して1/10程度しかなく、最近の住宅が風に強くなったと言えるようである。また、燧灘で高潮が生じ、東部では宮島など一部高潮の被害が出たことは、この部分が強風域であったことによる。しかもその付近では雨が少なかったために、山口、広島などでは塩風害が生じた。また、秋田、青森県でも50m/s以上の最大瞬間風速を記録したことは、この台風の大きな特徴であり、日本海通過中に台風の中心気圧は上昇せず、むしろ少し発達した形跡さえあることは今後の問題である。そのため、風による予想外の被害が生じ、特にりんごについては被害率70%以上の範囲が30%にも及んだ。 このような被害の調査から、風速と被害との間の定量的関係に特に重点をおいて調査結果の解析を行い、今後の台風災害の予測に役立つ資料を収集することができた。
Typhoon No. 19, 1991 た, September 17 ら, 18 に に けて Kyushu を, transiting through <s:1>, Sea of Japan を, て Hokkaido に, topmost landing in た. こ の, between the sea of Japan coast を early い speed で compare weak す る こ と な く through し た た め, the sea of Japan coast の hiroo い van 囲 に わ た っ て murdered が raw じ た. Youdaoplaceholder0 て the amount of damage caused by 総 the amount of typhoon disaster と て the maximum amount of <s:1> であった. Kyushu in paying nearly を through の typhoon の 気 圧 distribution between を 10 points in their に analytical し, そ の center 気 圧 を め, such as, the maximum wind speed radius そ れ に 応 seaborne す る め を の gradient wind speed distribution o て み た. Youdaoplaceholder0 そ result, the central axis of the strong wind area <e:1>, tens of kilometers south of the typhoon center passage <e:1>, にあ にあ, Ariashi sea ら ら, Kumamoto, Oita, Suitama, southern Hiroshima を passage って って る る. The investigation of the <s:1> strong wind area とよく found that によって the られた residences, distribution lines, and agricultural and forestry products that were damaged were located in とよく consistent <s:1> て る る る. Residential part of の な murdered の は very に much い が, whole 壊 し た も の は to think outside に less な く は maximum wind speed, the whole 壊 rate of 40 m/s く ら い の regional で も 0.1% く ら い し か な い. は こ の murder rate over the past 20 years く ら い before の も の に than し て 1/10 degree し か な く, recently の residential が strong wind に く な っ た と said え る よ う で あ る. ま た で climax, flint beach が じ, eastern で は palace island な ど a climax の murdered が out た こ と は, こ の part が winds domain で あ っ た こ と に よ る. Pay nearly で し か も そ の は less rain が な か っ た た め に, yamaguchi, hiroo island な ど で は salt wind damage が raw じ た. ま た, akita and aomori 県 で も を の maximum instantaneous wind speed over 50 m/s record し た こ と は, こ の の big typhoon き な, 徴 で あ り, the sea of Japan by に の typhoon center 気 圧 は rise せ ず, む し ろ less し 発 da し た evidences さ え あ る こ と は の problem in the future で あ る. そ の た め, wind に よ る to think outside の murdered が じ, especially に り ん ご に つ い て は の fan 囲 murder rate is 70%, 30% が に も and ん だ. こ の よ う な murdered の survey か ら, wind speed と murdered と の の between quantitative of masato is に に key を お い の て survey line analytical を い の, future の typhoon disasters can be made つ に service data を 収 set す る こ と が で き た.
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
植松 康: "青森県および秋田県における台風9119号による建物被害" 風工学会誌.
Yasushi Uematsu:“台风 9119 在青森县和秋田县造成的建筑物损坏”日本风工程学会杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
神田 順,鄭 永培,斎藤 知生: "台風9119合の最大風速の再現期間について" 日本風工学会誌.
神田淳、郑永培、齐藤智雄:“关于台风9119最大风速的重现期”日本风工程学会杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
藤井 健,林 泰一,光田 寧: "台風9119号の解析と強風の分布について" 京都大学防災研究所年報. 35ーB. (1993)
Ken Fujii、Taiichi Hayashi、Yasushi Mitsuda:“台风 9119 和强风分布的分析”京都大学防灾研究所年度报告(1993 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
早川 誠而,鈴木 義則、前田 宏,山本 晴彦,顧 衛: "台風9119号の塩害について" 日本農業気象学会1992年度全国大会. (1992)
Seiji Hayakawa、Yoshinori Suzuki、Hiroshi Maeda、Haruhiko Yamamoto、Mamoru Gu:“关于第 9119 号台风造成的盐害”1992 年日本农业气象学会全国会议(1992 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
近藤 純正: "風速計高度と粗度を考慮した台風9119号の強風災害" 天気.
Gen Kondo:“考虑到风速计高度和粗糙度,台风 9119 的强风灾害”天气。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
光田 寧其他文献
ON AN ANALYSIS AND A WIND DISTRIBUTION OF TYPHOON 9119 (MIREILLE)
台风9119(米雷)的分析及风场分布
- DOI:
- 发表时间:
1992 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤井 健;林 泰一;光田 寧 - 通讯作者:
光田 寧
光田 寧的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('光田 寧', 18)}}的其他基金
大気と裸地面とのエネルギ-の交換過程の実験的研究
大气与裸地能量交换过程的实验研究
- 批准号:
63540315 - 财政年份:1988
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
日本に来襲する台風のモデルとその防災対策への応用
日本台风模型及其在防灾措施中的应用
- 批准号:
60025026 - 财政年份:1985
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
日本に来襲する台風の防災対策のための数値シミュレイション
日本台风防灾对策的数值模拟
- 批准号:
59025030 - 财政年份:1984
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
日本に来襲する台風とそれに伴う強風の数値シミュレイション
袭击日本的台风及随之而来的强风的数值模拟
- 批准号:
58025025 - 财政年份:1983
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
都市化に伴う水蒸気環境の変化に関する研究
城市化引起的水汽环境变化研究
- 批准号:
X00023----503517 - 财政年份:1980
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Environmental Science
竜巻など瞬発性気象災害の実態とその対策に関する研究
龙卷风等瞬时气象灾害实际情况及对策研究
- 批准号:
X00022----502017 - 财政年份:1980
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
日本における竜巻の被害とその構造に関する研究
日本龙卷风破坏及其结构研究
- 批准号:
X00022----402520 - 财政年份:1979
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
電磁音響複合探査装置の試作とそれによる対流圏下層の遠隔測定方法の確立のための研究
研究建立电磁声联合探测装置样机并建立对流层低层遥感方法
- 批准号:
X00120----484007 - 财政年份:1979
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
都市化に伴う水蒸気環境の変化に関する研究
城市化引起的水汽环境变化研究
- 批准号:
X00023----403526 - 财政年份:1979
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Environmental Science
標準計画台風の作成とその応用に関する研究
标准规划台风编制及其应用研究
- 批准号:
X00022----302526 - 财政年份:1978
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
相似海外基金
都市の暑熱化と強風災害の激甚化に適応するための風環境計画理論の統合・再構築
整合重构风环境规划理论适应城市热浪和强风灾害严重程度
- 批准号:
21H01486 - 财政年份:2021
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
地震と強風災害低減のための意識高揚を目的とした教材用可搬式小型起振器の製作
制作教材用便携式小型激励器,提高人们减少地震和强风灾害的意识
- 批准号:
17919010 - 财政年份:2005
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
建築物の強風災害低減のための教材用小型風洞装置の制作に関する研究
减少建筑强风灾害教材小型风洞装置制作研究
- 批准号:
14919105 - 财政年份:2002
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
1998年9月台風7号による近畿地方を中心とした強風災害に関する調査研究
1998年9月7号台风造成的以近畿地区为主的强风灾害研究
- 批准号:
10600002 - 财政年份:1998
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
1991年サイクロンによるバングラデシュの高潮・強風災害の調査研究
1991年飓风对孟加拉国造成的风暴潮和强风灾害研究
- 批准号:
03306020 - 财政年份:1991
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
構造物の強風災害防止のための設計風速の予測に関する研究
预测设计风速预防建筑物强风灾害的研究
- 批准号:
61020033 - 财政年份:1986
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
柔構造の強風災害防止のための設計規範に関する研究
柔性结构防强风灾害设计标准研究
- 批准号:
56020005 - 财政年份:1981
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
強風の極値の成因別評価とその強風災害との相関性分析
强风极值成因评价及其与强风灾害的相关性分析
- 批准号:
56025009 - 财政年份:1981
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
強風災害の総合的研究
强风灾害综合研究
- 批准号:
X00022-----91058 - 财政年份:1972
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters