紫外線による網膜障害と新生血管黄斑症との関連の解明

阐明紫外线引起的视网膜损伤与新生血管性黄斑病变的关系

基本信息

  • 批准号:
    03670839
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.13万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1991
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1991 至 1992
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

紫外線を主体とする光による網膜障害を明らかにするため,実験動物に短波長を中心とする光線を照射し,その変化を組織病理学的に観察した。実験方法は,大容量のキセノンランプ(ニデックHC-550)よりの光線をフィルター(ホヤHA-30)を通して長波長をカットし,有色家兎の眼底の定めた部位だけを連続的に照射した。2時間照射直後には検眼鏡検査や蛍光眼底造影では異常は認めなかった。しかし,12時間後には蛍光眼底造影で過蛍光を認め,6日には照射部周辺部に顆粒状過蛍光を認め,13日には照射部全体に顆粒状過蛍光を認めた。組織学的には24時間後には蛍光眼底造影で過蛍光を示した部位では網膜色素上皮は扁平化し,染色性が著しく低下し,一部壊死,破壊していた。視細胞外節の配列は乱れ短縮していた。しかし,より内層の網膜には異常をみなかった。6日にはその部は網膜色素上皮は旺盛な増殖を示し,重層化していた。また視細胞外節はほぼ消失していたが,脈絡膜毛細血管には変化がみられなかった。 これらの実験の結果,短波長光線の長時間照射では網膜色素上皮がまず障害され,続いて視細胞外節が二次的に障害されることが明らかになった。この結果は平成4年度日本中部眼科学会で研究分担者の湖崎淳が口演した。次に,短波長光線による網膜色素上皮障害の直接的な障害発生過程を明らかにするため,我々は光化学作用によるフリーラジカルの発生が関与していると考え,同様の実験動物に照射前にフリーラジカルの強力なスカベンジャーとして知られるα-トコフェロール30mg/kgを静脈投与した。α-トコフェロールを投与した例では同様の照射実験を行っても極めて軽い変化しか見られなかった。この実験により,短波長による光網膜障害の発生には光化学作用によるフリーラジカルの発生が強く関与していることが明らかとなった。この結果を平成5年度日本眼科学会総会にて発表予定である。
The main body of ultraviolet radiation is the retina. The method is based on the large volume of light emitted from the lens (HC-550) and the long wavelength of light emitted from the lens (HA-30). 2. After the irradiation, the examination of glasses and fundus photography was abnormal. After 12 days, the fundus photography was recognized, 6 days, the peripheral part of the irradiation part was recognized, and 13 days, the whole irradiation part was recognized. Histological examination showed that the retinal pigment epithelium was flattened and stained after 24 hours, and some of them were dead and broken. The outer segment of the optic cell is arranged in a short way. The inner layer of the membrane is abnormal. On the 6th, the pigment epithelium of the retina was strongly developed and stratified. The outer segment of the optic cell disappears, and the choroidal capillary disappears. As a result, long-term exposure to short-wavelength light caused secondary damage to retinal pigment epithelium and secondary damage to outer segments of optic cells. The results of this study were published in the 4th year of the Central Japan Eye Society. In addition, the direct development of retinal pigment epithelium damage caused by short-wavelength light was studied. The development of retinal pigment epithelium damage was related to photochemical action. Similarly, the development of retinal pigment epithelium damage caused by short-wavelength light was studied.α-rays of light The development of short wavelength optical film barrier is closely related to the photochemical process. The results of this study were presented at the Japan Ophthalmic Society Conference in Heisei, Japan in 2005.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山岸 和矢其他文献

山岸 和矢的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山岸 和矢', 18)}}的其他基金

裂孔原性網膜剥離の新しい治療法の開発-組織接着剤による網膜裂孔の閉鎖法
孔源性视网膜脱离新疗法的开发——使用组织粘合剂封闭视网膜撕裂
  • 批准号:
    02771234
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.13万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
眼内レンズ挿入眼の紫外線障害の解明
阐明植入人工晶状体眼睛的紫外线损伤
  • 批准号:
    01771451
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.13万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
網膜下新生血管の光凝固による治療機転の解明
阐明光凝治疗视网膜下新生血管的机制
  • 批准号:
    62771403
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 0.13万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
網膜下新生血管の進展要因と抑制要因の解明
视网膜下新生血管形成的发生因素和抑制因素的阐明
  • 批准号:
    61771387
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 0.13万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了