アダプティブオプティクス(補償光学)装置の試作研究
自适应光学器件原型研究
基本信息
- 批准号:03554002
- 负责人:
- 金额:$ 8.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 1992
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は本研究の最終年度であり、交付申請書の研究実施計画に沿って、以下の研究を行った。(1)昨年度に構築した波面測定カメラを188cm望遠鏡用アパチャマスキングカメラに搭載し、大気の乱流成分の挙動を測定した。(2)昨年度より開発を始めた波面測定ビデオデータの解析ソフトを完成させ、7万枚に及ぶ波面データの自動解析を行った。このシステムにより、これまでの解析では統計誤差に埋もれて見過ごされていた干渉フリンジを実測することに成功した。(3)世界初のドームシーイングモニターを完成させ、岡山天体物理観測所188cm望遠鏡のドーム内外における大気揺らぎの強度と周波数特性の実測を行った。ドーム内部の乱流の寄与はドーム外の寄与の約1/2程度であること、風防スクリーンを用いて風の侵入を抑制するとドーム内部での乱流の高周波成分の強度が減少することが実証された。(4)昨年度に完成した高速像追尾装置に赤外線カメラを搭載し、赤外域での像追尾装置による波面補償の効果を実測する実験を行った。データの解析を進めている。(5)高次波面揺らぎを補償するために昨年度より試作を始めた補償鏡を完成させた。補償鏡は、直径50mm、厚さ0.5mmのガラス製で裏面に接着された37本のピエゾ駆動素子により、形状を制御する方式のものである。薄ガラス鏡の研磨・アルミ蒸着・ピエゾ素子の接着を行い、独自の形状可変鏡を完成させた。(6)昨年度に試作を開始した可変形状補償鏡の駆動装置及び制御系を完成させた。(7)補償鏡と駆動制御系を制御回路で結んで駆動試験を行った。その結果、鏡面精度0.07λ(rms)を達成していることが確認された。(8)天体を用いた試験観測を行うには至っていないが、補償光学装置の重要要素の試作は完了した。
This year is the final year of this study. The study implementation plan for submission of application forms is carried out along with the following studies. (1)A 188-cm telescope was used to measure the turbulence component of the atmosphere. (2)Last year's launch of the wave profile measurement was completed, with 70,000 samples and a few wave profiles automatically resolved. This is the first time I've ever seen a woman. (3)The intensity and frequency characteristics of the 188cm telescope at the Okayama Astrophysical Survey were measured. The intensity of the high frequency component of the internal turbulence is reduced by about 1/2 of the intensity of the external turbulence. (4)Last year, the implementation of the high speed image rear-end device, infrared image rear-end device and wavefront compensation effect was completed. The analysis of the data is carried out in the middle of the game. (5)High level wave compensation is the beginning of the year. Compensating mirror is 50mm in diameter, 0.5 mm in thickness and 37 mm in shape. The thin mirror is polished, steamed, and then the shape of the mirror is changed. (6)The test work started yesterday and the actuator and control system of the variable shape compensation mirror were completed. (7)Compensation mirror control system control loop The result, mirror accuracy 0.07λ(rms), was achieved. (8)The celestial body is used in the test and measurement, and the test of the important elements of the compensation optical device is completed.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Nishikawa,Jun: "Minimum Redundant Aperture Masking Interferometry" Proceeding IAU Symp.158 ¨Very High Angular Resolution Imaging¨. (1993)
Nishikawa,Jun:“最小冗余孔径掩蔽干涉测量”,IAU Symp.158“甚高角分辨率成像”(1993)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
家 正則: "銀河が語る宇宙の進化" 培風館, 176 (1992)
Masanori Ie:“星系讲述的宇宙演化” Baifukan,176 (1992)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
家 正則: "能動光学と補償光学" 光技術コンタクト. 29. 10-18 (1991)
Masanori Ie:“主动光学和自适应光学”光学技术联系。 29. 10-18 (1991)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Iye, et al.: "Evaluation of Seeing on a 62cm Mirror" Publ. Astron. Soc. Pacific. 103. 712-722 (1991)
M.Iye 等人:“62 厘米镜子上的视宁度评估”Publ。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
家 正則其他文献
Optical and IR telescope instrumentation and detectors : 27-31 March 2000, Munich, Germany
光学和红外望远镜仪器和探测器:2000 年 3 月 27-31 日,德国慕尼黑
- DOI:
- 发表时间:
2000 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
家 正則;A. Moorwood - 通讯作者:
A. Moorwood
逆スピンホール効果を用いた高次磁化率の測定
利用反向自旋霍尔效应测量高阶磁化率
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 雅臣;川端 弘治;服部 尭;青木 賢太郎;家 正則;佐々木 敏由紀;山中 雅之;前田 啓一;野本 憲一;P. A. Mazzali;E. Pian;Katsuaki Sugawara;新見康洋 - 通讯作者:
新見康洋
日本のELT計画(1):国際連携による30m望遠鏡TMTのマウナケアでの実現
日本ELT计划(一):通过国际合作在莫纳克亚山实现30m望远镜TMT
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
家 正則;ほか - 通讯作者:
ほか
研究会報告"Scientific and Engineering Frontiers for 8-10m Tele-scopes"
研究组报告《8-10m望远镜的科学与工程前沿》
- DOI:
- 发表时间:
1995 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
家 正則 - 通讯作者:
家 正則
可視光偏光分光観測で探る超新星爆発の3次元形状
使用可见光偏振光谱探索超新星爆炸的三维形状
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 雅臣;川端 弘治;服部 尭;青木 賢太郎;家 正則;佐々木 敏由紀;山中 雅之;前田 啓一;野本 憲一;P. A. Mazzali;E. Pian - 通讯作者:
E. Pian
家 正則的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('家 正則', 18)}}的其他基金
Observational studies of galaxy spin parity distribution in the Universe
宇宙中星系自旋宇称分布的观测研究
- 批准号:
22K03679 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 8.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
8m級望遠鏡による21世紀の天文学
8m级望远镜的21世纪天文学
- 批准号:
11894005 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 8.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
宇宙の過渡ベクトル分布の観測的研究
宇宙瞬态矢量分布的观测研究
- 批准号:
07454042 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 8.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大型光学赤外線望遠鏡(JNLT)計画に関する海外調査
大型光学红外望远镜(JNLT)项目的海外研究
- 批准号:
63041042 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 8.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Overseas Scientific Research
CCD(固体撮像素子)による微光天体の測光 分光学的研究
使用 CCD(固态成像装置)对微弱天体进行光度光谱研究
- 批准号:
60420001 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 8.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
フーリエ解析法による銀河構造の研究
利用傅里叶分析方法研究星系结构
- 批准号:
X00210----574095 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 8.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
円盤状銀河の大局的渦状構造の研究
盘状星系整体螺旋结构的研究
- 批准号:
X00210----474106 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 8.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)