近代史学としての日本美術史学の成立と展開

日本美术史作为近代历史学科的建立与发展

基本信息

项目摘要

1.日本における美術通史の収集と検討明治以降昭和戦前期までに刊行された、日本美術、中国美術、西洋美術に関する通史的な図書を収集し、その刊行時期と内容の変遷と動向を検討した。その結果、特に日本美術に関する通史は政治的な国家体制整備の動向、中国美術に関する通史は、日清戦争から大陸進出に到る対中国政策の動向や東洋学の成立との強い関係を持つことが判明した。2.美術専門雑誌の成立と内容の動向に関する検討明治10年代以降、次々に創刊された美術専門雑誌について、明治期を中心に、その成立時期と内容傾向の動向を検討した。その結果、明治10年代から20年代にかけての美術雑誌は、天皇を頂点とする中央集権国家体制の整備と、そのための世論形成としての国粋主義的傾向との強い関連を持つことが判明した。明治16年創刊の『龍池会報告』、17年創刊の『東洋絵画叢誌』の性格については、解説論文としてまとめた。3.美術概念および用語の成立過程の検討現在も用いられる美術用語や概念の成立過程について検討した。その結果、それらは当初、博覧会を中心とする殖産興業政策の中で外郭が成立したのち、文部省の美術教育政策の中で、その実質的な内容が形成されたことが判明した。これについては『美術研究』353号に論文としてまとめた。4.美術教育制度についての検討創作美術に関する教育制度は、東京美術学校のカリキュラムで具体化され、同校の授業でフェノロサ、天心が初めて美術史を講義した。文部省と日本画新派によって行なわれたそれらの内容についてまず検討する一方、旧派系の美術団体が行なった制作活動と旧来の歴史観、価値観の保持を検討し、両者を比較。展覧会図録等の論文としてまとめた。
1. The collection of general history of Japanese fine arts and the change of content in the period of publication of general history of Japanese fine arts, China fine arts and Western fine arts are discussed. As a result, the general history of Japanese art, the trend of national system preparation, the general history of China art, the Japanese Qing Dynasty struggle, the entry and exit of mainland China, the trend of China policy, and the establishment and strength of a light study have been clearly identified. 2. Review the trends in the establishment and content of art journals since the 10th century, and review the trends in the establishment and content of art journals since the 19th century. As a result, from the Meiji 10th century to the 1920s, the development of the national system, the formation of the world theory, and the strong relationship between the central government and the emperor were clearly identified. "Dragon Lake Association Report" published in 16th year of Meiji,"One Lamp Painting Collection" published in 17th year of Meiji 3. Art concept and term establishment process are discussed in detail. As a result, the fair was established in the middle of the production and development policy, and the fine arts education policy of the Ministry of Education was established in the middle of the quality of the content. "Art Research" No. 353 4. Art education system, Tokyo Fine Arts School's curriculum, teaching at the same school, Tianxin Art History The Ministry of Education and the Ministry of Culture and the Ministry of Culture Exhibitions, etc.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
佐藤 道信: "『東洋絵画叢誌』解説" 『近代美術雑誌叢書 東洋絵画叢誌』別冊(ゆまに書房). (1991)
佐藤道信:“‘东方绘画系列’评论”‘现代艺术杂志系列东方绘画系列’特别版(Yumani Shobo)(1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
佐藤 道信: "画塾から美術学校へ" 「天心傘下の巨匠たち」展図録(飯田市美術博物館). (1991)
佐藤道信:《从艺术学校到艺术学校》《天心大师》展览图录(饭田市美术馆)(1991年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
佐藤 道信: "絵画と言語(1)「画」と漢字" 『美術研究』(東京国立文化財研究所). 353. (1992)
佐藤道信:“绘画与语言(1)‘绘画’和汉字”艺术研究(东京国立文化财产研究所)353。(1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
佐藤 道信: "明治日本画画壇の再編成と明治宮殿" 「明治宮殿の杉戸絵」展図録(明治村博物館). (1991)
佐藤道信:《明治日本画界与明治皇宫的重组》《明治皇宫杉户画展图录》(明治村博物馆)(1991年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐藤 道信其他文献

佐藤 道信的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐藤 道信', 18)}}的其他基金

菊池容斎の系譜の研究;日本美術院の研史画と大和絵
日本艺术研究所菊地阳斋与大和绘的家谱研究;
  • 批准号:
    01710030
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

Formulation of a Systematic Curriculum for "Visual Media Expression" in the Faculty of Education's Art Department
教育学院艺术系“视觉媒体表达”系统课程的制定
  • 批准号:
    13680295
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了