泡状化液体の微粒化原理に基づいた溶融セラミックス素材の微細粉末化に関する基礎研究

基于泡沫液体雾化原理的熔融陶瓷材料细粉化基础研究

基本信息

  • 批准号:
    03650167
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1991
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1991 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は,溶融素材を泡状化し気流微粒化する方式を用いて,粒径の揃った微細金属・セラミックス粉末を多量生産する方法を提示することを目的としている。従来のガスアトマイズ法ではタンディッシュからの液柱状の溶融素材に高速ガスジェットを衡突させる方法を採用しているが、この方法では素材の流量が増大した場合,液柱が太くなり生成粉末粒子の粒径が増大して粒度分布が広がってしまうために,生産性の向上が困難な状況にあった。そこで,溶融素材にガスを吹き込み泡状化しさらに液膜状に広げて高速気流を衡突させることによって,素材の供給流量を増大しても粒径,粒度分布ともにあまり変化しない方法を考案した。具体的には,ノズルの中心からガスを供給して溶融素材を泡状化し,さらにその周囲から高速気流を噴出することにより,生じた負圧によって素材が液膜状になって高速気流に引き寄せられ微粒化する。また中心からガスを供給するノズルを上下することにより,素材の供給流量をコントロ-ルすることが可能である。本研究では,初めに水を用いて予備実験を行い,平均径30μm程度の噴霧を多量に生成できることを確認した。つぎに溶融素材を微粒化実験できる実験炉を製作し,まず第一段階として,融点の低いUアロイを用いて微細化実験を行った。その結果,平均径70μm程度の粉末粒子を,従来に比べて数十倍の生産性で生成できることが分かった。また2系統の供給ガス量を調整することにより,粉末粒子の粒度分布や供給流量をコントロ-ルできることも明らかとなった。粒子径がまだかなり大きいが,ガスの供給方法を工夫することにより小さくすることも可能である。本年度の研究では,セラミックスに比べてかなり融点の低い素材を用いて模擬実験を行ったが,今後さらに融点の高い素材の微細化実験も可能なように,実験炉を改良する予定である。
This study aims to provide suggestions on how to produce fine metal powders in large quantities according to the particle size and the method of foaming and flow atomization of molten materials. In the past, the method of high-speed mixing of liquid columnar molten material was adopted. When the flow rate of the material increased, the particle size distribution of the powder particles generated in the liquid column increased, and the productivity increased. In this way, the melt material flow rate is increased, the particle size is increased, the particle size distribution is increased, and the method is examined. Specifically, the melt material is bubbled at the center of the melt, and the melt material is atomized at the center of the melt. The center of the supply is the top and bottom, and the supply flow is the bottom and bottom. In this study, we confirmed that the average diameter of the spray was 30μm. The melting material is micronized, and the first stage is produced. The melting point is low. The micronization is carried out. As a result, powder particles with an average diameter of about 70μm are produced tens of times more productively than those of the powder particles. 2. Adjust the supply volume of the system, the particle size distribution of the powder particles and the supply flow rate. The particle diameter is large and the method of supply is small. This year's research is aimed at improving the performance of simulation for low-level materials with melting points. In the future, it is possible to miniaturize high-level materials with melting points.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
稲村 隆夫: "気流微粒化による噴霧の運動特性に関する研究(第1報,フラッシュ形同軸気流噴流弁の噴霧特性)" 日本機械学会論文集(B編). 57. 3248-3254 (1991)
Takao Inamura:“气流雾化引起的喷雾运动特性的研究(第1次报告,齐平式同轴空气喷射阀的喷雾特性)”日本机械工程学会会刊(B版)57. 3248-3254(1991年)。 )
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
稲村 隆夫: "気流微粒化による噴霧の運動特性に関する研究(第2報,同軸気流噴射弁噴口近傍の分裂現象および噴霧特性)" 日本機械学会論文集(B編). 57. 4313-4318 (1991)
Takao Inamura:“气流雾化引起的喷雾运动特性的研究(第二次报告,同轴气流喷射阀喷嘴附近的分裂现象和喷雾特性)”日本机械工程学会会刊(编辑B)。 4313-4318(1991))
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
稲村 隆夫: "高速気流中での固体粒混入液体の微粒化(第1報,貫通距離,広がり幅および分裂位置)" 日本機械学会論文集(B編). 57. 3237-3243 (1991)
Takao Inamura:“高速气流中与固体颗粒混合的液体的雾化(第 1 次报告、穿透距离、扩散宽度和分裂位置)”日本机械工程师学会会刊(ed. B)57. 3237-3243。 (1991)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

永井 伸樹其他文献

永井 伸樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('永井 伸樹', 18)}}的其他基金

溶融素材の二流体微粒化に関する基礎的研究
熔融材料二流体雾化基础研究
  • 批准号:
    02650143
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
新機構微粒化方式による溶融素材の粉体化に関する基礎的研究
新型机械雾化方法粉碎熔融物料的基础研究
  • 批准号:
    01550161
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
燃焼の基礎ならびにその応用技術のデ-タベ-スに関する研究
燃烧基础及其应用技术数据库研究
  • 批准号:
    01306018
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
水・微粉炭スラリー燃料を用いた連続燃焼装置の高負荷・低公害燃焼に関する基礎研究
水煤浆燃料连续燃烧装置高负荷、低污染燃烧基础研究
  • 批准号:
    62550142
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高粘度油の複合式微粒化と高負荷燃焼への応用
高粘度油复合雾化及其在高负荷燃烧中的应用
  • 批准号:
    59550139
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高速ビーム走査による燃焼器内流動パターンのレーザ計測
使用高速光束扫描激光测量燃烧器中的流型
  • 批准号:
    58216002
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
高粘度油の複合式微粒化と高負荷燃焼への応用
高粘度油复合雾化及其在高负荷燃烧中的应用
  • 批准号:
    58550137
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高負荷, 低ノックスバーナ燃焼法の研究
高负荷、低NOx燃烧器燃烧方法研究
  • 批准号:
    56550143
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了