新素機繊維補強コンクリ-トとEPS機を用いた衝撃緩和構造に関する研究
采用新型纤维混凝土和EPS机器的冲击缓冲结构研究
基本信息
- 批准号:03650372
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
道路網の安全性確保のための構造物の1つとして落石覆工がある。この種の構造は落石による衝撃力を緩和する目的で通常敷砂が用いられている。しかしながら、敷砂を用いる場合はその自重によりトップヘビ-構造となり耐震上基礎部断面が大きくなること等が指摘されており、この種の欠点を克服できるような衝撃緩和構造の開発が望まれている。本研究では、従来はで用いられている敷砂の緩衝性能を確認するとともに、裏機にEPS機、表機に敷砂あるいはEPS機、芯機として新素機繊維である組紐状AFRPロッドで補強したRCスラブを用いた三層緩衝構造に関する室内、外大型実験を行ないその性能について検討を行った。比較のために、通常のRCスラブを用いた場合も試みている。本研究で得られた研究成果を列挙すると、次のようである。(1).敷砂単層の場合は、底部への伝達衝撃力は重鐘衝撃力の2倍程度であり、衝撃力が載荷点部に集中していることが明らかになった。(2).三層緩衝構造の場合は、構造全体にほぼ均等な伝達衝撃力分布となり、敷砂に比較して分散性を大きく向上できることが明らかになった。(3).組紐状AFRPロッドで補強したスラブの場合は、通常のRCスラブを用いる場合に比べ衝撃荷重載荷時間を延長させることができ、本構造の動的応答値を低減させる効果があることが明らかになった。(4).耐久性を検討するための同一点への繰り返し載荷実験結界より、ロッドに砂を付着させた場合の方が砂を付着させない場合に比較してスラブの耐久性に優れていることが明らかになった。(5)組紐状AFRPロッドで補強したスラブを用いる三層緩衝構造はRCスラブを用いる場合と比較して同等あるいはそれ以上の緩衝効果を期待でき、鉄筋の腐蝕等劣悪"環境下や、非磁性が要求される場合にはその有効性を一層発揮するものと考えられる。
Safety of road network is ensured by structure. This kind of structure is usually used for the purpose of mitigating the impact force of falling stones. In the case of sand application, the self-weight of the structure and the large section of the earthquake-resistant upper foundation are expected to be overcome. This study is to confirm the cushioning performance of sand coating in both indoor and outdoor applications, and to discuss the cushioning performance of EPS machines, watch machines, sand coating EPS machines, core machines, and new plain machines. Compare and compare the RC and the RC. The research results obtained in this research are listed below. (1). In case of sand coating, the impact force at the bottom of the sand layer is twice as high as that of the heavy bell, and the impact force is concentrated at the load point. (2). In the case of three-layer buffer structure, the structure is uniform, the impact force distribution is uniform, and the sand is relatively dispersed. (3). In the case of composite AFRP reinforcement, the impact load time is longer than that in the case of normal RC reinforcement, and the dynamic response of the structure is reduced. (4). Durability: The same point of contact, the same load, the same sand, the same sand, the same sand. (5)The three-layer buffer structure of the button-shaped AFRP is used in the case of RC structure, in the case of comparison, in the case of equivalent buffer structure, in the case of iron reinforcement corrosion, etc., in the case of environmental or nonmagnetic requirements, in the case of one-layer buffer structure.
项目成果
期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
岸 徳光: "緩衝撃構造を有する覆工の二次九有限要素解析" 土木学会北海道支部論文報告集. 第48号. 173-178 (1992)
岸纪光:《轻度冲击结构衬砌的二次九维有限元分析》日本土木学会北海道分会论文报告第48. 173-178号(1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
中野 修: "美幌覆道における重錘落下衝撃実験" 土木学会北海道支部論文報告集. 第48号. 271-276 (1992)
Osamu Nakano:《美幌道路上的重量落差冲击实验》日本土木学会北海道分会论文报告第 48. 271-276 号(1992 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
中野 修: "衝撃荷重測定用ロ-ドセルの試作" 土木学会論文集.
Osamu Nakano:“用于冲击载荷测量的称重传感器原型”日本土木工程师学会会议录。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
岸 徳光: "四辺単純支持PC矩形板の重鐘落下衝撃実験" 土木学会構造工学論文集. Vol.38A. 1587-1596 (1992)
Norimitsu Kishi:“重钟在四个侧面简单支撑的 PC 矩形板上的跌落冲击实验”日本土木工程师学会结构工程学报第 38A 卷(1992 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
岸 徳光: "芯機をRCスラブとした場合の三層緩衝構造の緩衝特性" 土木学会北海道支部論文報告集. 第48号. 155-160 (1992)
Norimitsu Kishi:“当核心机是 RC 板时三层缓冲结构的缓冲特性”日本土木工程师学会北海道分会论文报告第 48. 155-160 号(1992 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岸 徳光其他文献
ワッペン式暴露試験による耐候性鋼橋梁桁内の腐食環境評価
贴片式暴露试验评价耐候钢桥梁梁内部腐蚀环境
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 元彦;栗橋 祐介;小室 雅人;岸 徳光;三上 浩;川西直樹,後藤芳顯;川西直樹;大屋誠,武邊勝道,広瀬望,古川正志,大野滉貴,長谷川弘興 - 通讯作者:
大屋誠,武邊勝道,広瀬望,古川正志,大野滉貴,長谷川弘興
AFRPロッドで曲げ補強したRC梁の重錘落下衝撃実験
AFRP 杆加固 RC 梁的失重冲击实验
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 元彦;栗橋 祐介;小室 雅人;岸 徳光;三上 浩 - 通讯作者:
三上 浩
支圧拘束板を用いたCFT 橋脚の耐震性能向上に関する研究
利用承载约束板改善CFT桥墩抗震性能研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 元彦;栗橋 祐介;小室 雅人;岸 徳光;三上 浩;川西直樹,後藤芳顯;川西直樹 - 通讯作者:
川西直樹
衝撃荷重載荷により損傷した扁平RC梁に対するAFRPシート接着補強効果
AFRP 片材胶粘剂对冲击载荷损坏的 RC 平板梁的加固效果
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
酒井 啓介;栗橋 祐介;今野 久志;三上 浩;岸 徳光 - 通讯作者:
岸 徳光
AFRPロッド下面埋設曲げ補強RC梁の重錘落下衝撃実験
AFRP杆下埋设弯曲钢筋混凝土梁的落锤冲击试验
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岸 徳光;栗橋 祐介;三上 浩;佐藤 元彦 - 通讯作者:
佐藤 元彦
岸 徳光的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岸 徳光', 18)}}的其他基金
新素材繊維の高弾性伸び特性を利用したRC部材の耐衝撃性向上に関する研究
利用新材料纤维的高弹性和伸长特性提高RC构件抗冲击性能的研究
- 批准号:
07650536 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
応力波動伝播差効果を利用したショックアブソ-バ-に関する基礎的研究
利用差分应力波传播效应的减振器基础研究
- 批准号:
02650320 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
任意形状の谷を有するフィルタイプダムの地震応答解析に関する研究
任意形状河谷填土坝地震反应分析研究
- 批准号:
60750407 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
棒状構造物の落下衝撃挙動と被衝撃体の衝撃荷重特性に関する研究
杆状结构跌落冲击行为及被冲击物冲击载荷特性研究
- 批准号:
58750350 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)