学術用語制定の効率化に関する研究

提高学术术语建立效率的研究

基本信息

  • 批准号:
    04306002
  • 负责人:
  • 金额:
    --
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
  • 财政年份:
    1992
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1992 至 1993
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

学術用語制定の必要性・重要性は、従来から広く認識されてきたところであるが、今日のような学問の発展、新分野の発生のなかでは、制定及び改定頻度は、頻繁に成らざるを得ない。本研究では、これらの変化に対応できるよう最新の情報処理技法とコンピュータ性能を生かし、これを実際の各分野の学術用語の制定にフィードバックすることを目的とし、前年度は本格的なオンライン用語検索システムの開発を行い、評価・検討を進めてきた。今年度は、一部の学会において試行的に実施されてはいるが、まだ充分な成果を上げているとは言えない、パーソナルコンピュータを活用した用語制定過程の支援に着目し、学術用語の制定過程の各段階において、有効なツールとして活用することが出来る制定支援システムの構築を目標として次のように研究・開発を行った。(1)各学会等における学術用語の採録・選定・調整の過程を分析した。(2)分析結果を基に、システム化案を策定し、開発可能性、パーソナルコンピュータの処理能力等の資源を勘案し、実現すべき機能を検討・選定した。(3)検討結果を基に作業過程の効率化・省力化のために最適となるような学術用語制定支援システムの設計を行った。(4)設計に基づき、パイロットシステムを作成し、評価した。以上により、前年度に開発した「学術用語検索システム」と、今年度に開発した「学術用語制定支援システム」を連携して利用し、これを評価することにより、学術用語の採録から制定に至る各過程において、各種作業を効率化を実現する具体的な方策を明らかにすることができた。
The necessity and importance of academic terminology development, the development of knowledge, the emergence of new fields, the frequency of formulation and revision, and the frequency and frequency of formulation and revision. This study aims to develop, evaluate and discuss the latest information processing techniques and academic terminology in various fields. This year, a part of the society will try to implement the project, and the results will be fully utilized. The project will be supported by the terminology development process. The project will be implemented at various stages of the academic terminology development process. (1)The process of acquisition, selection and adjustment of academic terms in various societies is analyzed. (2)The analysis results are based on the evaluation and selection of resources such as project planning, development possibility, and processing capacity of the software. (3)The result of the discussion is that the efficiency and labor saving of the basic operation process are optimized, and the academic terminology is developed to support the system design. (4)The design is based on the evaluation of the design. In addition, the "Academic Terminology Search System" and the "Academic Terminology Development Support System" published in the previous year and this year are used together, and the process of academic terminology acquisition, development, and implementation of various operations is described.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
井上如: "和漠韓医籍国際総合目録の実行可能性調査" 日本情報および東アジア文字による学術データベースの国際交換に関する研究. 15-28 (1994)
Nyo Inoue:“日本和韩国医疗记录国际综合目录的可行性研究”日本信息和东亚文字学术数据库的国际交流研究15-28(1994)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
酒井,安達 他: "多様な構成を持つ文書を対象とする全文データベースの処理方式" 情報処理学会第48回全国大会講演論文集. 4E-1 (1994)
Sakai、Adachi 等人:“具有不同结构的文档的全文数据库的处理方法”第 48 届日本信息处理学会全国会议论文集 4E-1(1994 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
根岸正光: "学術情報データベースとネットワーク" 第5回日米大学図書館協会. 254-268 (1993)
Masamitsu Negishi:“学术信息数据库和网络”第五届日美大学图书馆协会254-268(1993)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
安達淳 他: "学術文献を対象とした電子図書館システムの構成法" 情報処理学会研究報告. Vol.93,No.39. 51-58 (1993)
Jun Adachi等人:“学术文献电子图书馆系统的配置方法”日本信息处理学会研究报告第93卷,第51-58号(1993年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

井上 如其他文献

井上 如的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('井上 如', 18)}}的其他基金

学術用語の標準化のための最適手法の開発とその高度利用に関する研究
学术术语标准化优化方法开发及其先进应用研究
  • 批准号:
    61134033
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research

相似海外基金

視覚障害者の障害受容と社会参加を促す情報メディアコンテンツの要件定義
定义促进视障人士残疾接受和社会参与的信息媒体内容要求
  • 批准号:
    24K15192
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
増感型熱利用発電における使用熱量測定と効率の定義
敏化火力发电用热量的测量和效率的定义
  • 批准号:
    23K21145
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小中学校の再定義による子どもの居場所づくりと中山間地域の定住人口の確保の手法確立
重新定义中小学,建立丘陵山区常住人口保障办法,为儿童创造场所
  • 批准号:
    24K09123
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脱炭素型エネルギー安全保障の研究―概念の再定義と指標化―
脱碳能源安全研究——重新定义概念并创建指标——
  • 批准号:
    24K15404
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
山腹水路の数量的定義に関わる傾斜指標の開発
山腰水道定量界定相关坡度指标的制定
  • 批准号:
    24K09131
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
音響気体温度計を用いた新SI定義に基づく高温温度標準の構築
使用声学气体温度计构建基于新 SI 定义的高温标准
  • 批准号:
    23K20942
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生殖における第三者関与による親密圏の変容と再定義
通过第三方参与生殖来转变和重新定义亲密领域
  • 批准号:
    23K21822
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イギリスにおける近代日本画の受容と批評の実証的研究ーNIHON-GAの定義へ
现代日本绘画在英国的接受和批评的实证研究——走向日本画的定义
  • 批准号:
    23K20433
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
AI共生時代の大学初年次数学チーティング耐性教材の再定義と総合学習支援環境の構築
重新定义AI共生时代大学一年级防作弊教材,构建全方位学习支撑环境
  • 批准号:
    24H00168
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
甲状腺前がん病変ならびに早期低分化癌・未分化癌を定義するための分子病理学的研究
定义甲状腺癌前病变和早期低分化/未分化癌症的分子病理学研究
  • 批准号:
    24K18402
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了