有機ポリシランのUV光分解を利用した新規多数枚印写プロセスの開発

利用有机聚硅烷的紫外光解开发新的多张印刷工艺

基本信息

  • 批准号:
    04555220
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    1992
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1992 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

従来の炭素系ポリマーと異なり主鎖にSi連鎖を有する有機ポリシランがSi-Si結合に由来する新しい機能が期待されることから,新規な機能性材料として注目を集めている。本研究では、有機ポリシランに特徴的な物理的性質である優れたホール輸送能とその化学的性質であるUV光分解を巧みに組み合せることによって考案されたUV光書込みによる印写マスターを用いた一度の像露光で多数枚の複写が可能な新規プロセスを開発し,その実用化に向けてのUV光分解の増感プロセスの探索とシステムの簡略化のためのデバイスの構築を目的とした。その結果、(1)トリアジン系化合物の添加によって有機ポリシランのUV光分解が2〜3倍促進され,その増感剤に適当な置換基を導入するこによって波長増感も可能であることを見い出し、マスター版の作製時間を著しく短縮することを可能にし,目的が達成された。(2)先に提案した印写プロセスでは、印写マスターを用いて通常の電子写真プロセスと同様に,帯電,可視光全面露光、トナー現象,転写、定着の5基本過程の操返しを必要としたが、今回新らたに有機ポリシランへのホール注入可能な電極基板を探索することによって,可視光全面露光を省略し得るデバイスを考案し,静電印写プロセスの開発と印写プロセスの簡略化を達成し,本研究課題の目的である有機ボリシランのUV光分解を利用した新規多数枚印写プロセスを確立し,より実用化への道を開くことができた。
The original carbon-based ポリマーとISO なり main lock にSi chain を有する organic ポリシランがSi-Si combination The origin of the new functional material is expected, and the new functional material is expected to be the focus of attention. This study focuses on the physical properties, the special physical properties of organic materials, the transport energy of organic materials, and the chemical properties of Quality UV light decomposition を skillful みに group み合 せるこ とによってtest case されたUV light book 込 み によるprinted マスターを Use the いた一degree の光で で の replicate が な新気プロセスを开発し, その実用化に向けてのUV photolysisのincrease senseプロセスのExplorationとシステムのsimplificationのためのデバイスのconstructをpurposeとした. The results, (1) The addition of トリアジン-based compounds, the addition of organic ポリシラン, UV photodecomposition, 2 to 3 times acceleration, the addition of トリアジン-based compounds, the appropriate replacement of the base, and the It is possible to enter the wave length and increase the sensitivity. The production time of the version has been shortened, and the purpose has been achieved. (2) The first proposal is to print and write プロセスでは, and print and write マスターを to use いてusually のelectronic photo プロセスと同様に, 帯电, visible light is fully exposed, トナーPhenomenon, the five basic processes of writing and fixation are necessary, and the new ones are organic and can be injected into electrode substrates and explored.とによって, Visible light full exposure を omitted し るデバイスを test case し, electrostatic printing プロセスの开発とprinting プロセスのsimplification をachieved し, this research course The purpose of the title is the use of organic ボリシランのUV photolysis and utilization of new regulations. The seal is written as "プロセスをEstablished", "より実" is written as "への道を开くことができた".

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Yokoyama: "New-Type Xerographic Multiduplication Using Organopolysilane-based Memory Photoreceptor Draun by Ultraviolet Image Exposure" Appl.Phys.Letl.55. 2141-2143 (1989)
K.Yokoyama:“通过紫外线图像曝光使用基于有机聚硅烷的记忆光感受器 Draun 进行新型静电复印”Appl.Phys.Letl.55。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Y.Yamaguchi: "New Xeroprinting System Using Organopolysilane-based Memory Charge Transport Film Imaged by Ultraviolet Light Irradiation" J.Imag,Sci.Tech.36. 256-259 (1992)
Y.Yamaguchi:“使用基于有机聚硅烷的记忆电荷传输薄膜通过紫外光照射成像的新型静电复印系统”J.Imag,Sci.Tech.36。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
弘重 裕司: "有機ポリシランホール輸送膜を用いた新規UV光書込み静電印写システム" 電子写真学会誌.
Yuji Hiroshige:“使用有机聚硅烷空穴传输膜的新型UV光写入静电印刷系统”电子照相学会杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K.Yokoyama: "Xerograplic Ouplication Using Organopolysilane-based UV Imaged Memory Photoreceptor" J.of Imag.Technol.16. 219-222 (1990)
K.Yokoyama:“使用基于有机聚硅烷的紫外成像记忆光感受器进行干式复制”J.of Imag.Technol.16。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
横山 正明: "有機ポリシランのUV光分解の応用" Organometalic News. 170-173 (1991)
Masaaki Yokoyama:“有机聚硅烷的紫外光解的应用”有机金属新闻 170-173 (1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

横山 正明其他文献

急性期病院の脳神経外科/神経内科病棟および脳卒中センターにおける専門的口腔ケアのニーズ
急症医院神经外科/神经病科和中风中心的专业口腔护理需求
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡田寿朗;他;横山 正明;十川悠香他;岡田寿朗他;横山正明他;横山 正明;日野出大輔他;高松夏子他;福井誠他;吉岡昌美他
  • 通讯作者:
    吉岡昌美他
口臭患者における唾液ストレスマーカの評価
口臭患者唾液应激标志物的评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡田寿朗;他;横山 正明;十川悠香他;岡田寿朗他;横山正明他;横山 正明;日野出大輔他;高松夏子他;福井誠他
  • 通讯作者:
    福井誠他
歯根面う蝕のリスクファクター調査
牙根龋危险因素调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡田寿朗;他;横山 正明;十川悠香他;岡田寿朗他;横山正明他;横山 正明;日野出大輔他;高松夏子他
  • 通讯作者:
    高松夏子他
歯周病原細菌Campylobacter recfusと妊娠期の歯周状態との関連性
孕期牙周病原菌弯曲杆菌与牙周状态的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡田寿朗;他;横山 正明
  • 通讯作者:
    横山 正明
口腔清潔度の指標としての唾液中総細菌数一リアルタイムPCR法によるハイスループット測定-
唾液中的细菌总数作为口腔清洁度的指标 - 使用实时 PCR 方法进行高通量测量 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡田寿朗;他;横山 正明;十川悠香他;岡田寿朗他;横山正明他;横山 正明
  • 通讯作者:
    横山 正明

横山 正明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('横山 正明', 18)}}的其他基金

歯周病原細菌カンピロバクター・レクタスの妊娠期の歯周組織に及ぼす影響
牙周病原菌直肠弯曲杆菌对孕期牙周组织的影响
  • 批准号:
    16791335
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
光導電性有機顔料薄膜のpn制御
光电导有机颜料薄膜的PN控制
  • 批准号:
    08874091
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
有機フォトリフラクティブ材料の開発とそのトランジエントホログラムへの展開
有机光折变材料的研制及其在瞬态全息图中的应用
  • 批准号:
    08236224
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機フォトリフラクティブ材料の開発とそのトランジエントホログラムへの展開
有机光折变材料的研制及其在瞬态全息图中的应用
  • 批准号:
    07246227
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機EL薄膜と無機半導体薄膜の接合による新しい光-光変換素子の開発
将有机EL薄膜与无机半导体薄膜贴合开发新型光光转换元件
  • 批准号:
    04805082
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高移動度有機ポリシランのキャリア輸送特性とその応用
高迁移率有机聚硅烷的载流子传输性能及其应用
  • 批准号:
    01550696
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
光導電性ポリマーにおけるキャリアトラップ
光电导聚合物中的载流子陷阱
  • 批准号:
    61540326
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
スイッチング現象を利用した光書込み有機情報記録デバイス
利用开关现象的光写入有机信息记录装置
  • 批准号:
    60211021
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
機械構造の自動生成システムに関する基礎的研究
机械结构自动生成系统基础研究
  • 批准号:
    59550101
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
機械構造の自動生成に関する基礎的研究
机械结构自动生成基础研究
  • 批准号:
    56550106
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了