神経根引き抜き損傷における新しい再建術の試み

神经根拔出损伤重建新技术的试验

基本信息

  • 批准号:
    05771057
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

【目的と方法】腕神経損傷の中でも神経根引き抜き損傷は、脊髄硬膜内損傷であり、その修復は不可能とされる。しかし、本損傷は、節前損傷であるため、脊髄後根神経節及び末梢知覚神経は生存している。私は、末梢神経の切断縫合後にいわゆるmisdirectionが起こり、知覚神経線維が運動神経髄鞘内に迷入することに着目し、本損傷に対して、再建を目的とする筋の支配神経を一度切断し、再縫合することで故意にmisdirectionを起こし、後根神経筋による運動単位を形成させるという実験を試みた。実験動物として250〜300gのラット16頭を用い、腹腔内ネンブタール麻酔下に、腹臥位にて、手術用顕微鏡を用い、無菌的に操作を行った。まず、第4、5腰椎(L4、5)の椎弓切除を行い、一側のL4、5神経根を約1cm切除し、創を閉鎖する(神経根節前損傷の作成)。次に、一方の坐骨神経を露出後、切断し、180度回旋を加えて神経上膜縫合を行う(A群)。処置後、8、12週後に、坐骨神経を露出し、大転子部を刺激点とする前脛骨筋、腓腹筋の誘発筋伝図検査を行う。同時に筋そのものの電気刺激を行い、筋の反応性をみる。前脛骨筋、腓腹筋を摘出した後、その湿重量を測定し、筋及び脛骨、腓骨神経の組織学的検索を行う。コントロールとして、筋前損傷のみの群を8頭作成し(B群)、同様の検索を行った。【結果】処置後8及び12週において、坐骨神経を刺激点とする誘発筋電図検査では、B群と同様、A群においても明らかな誘発電位は得られなかったが、筋の直接刺激において、A群において、筋の収縮がみられた。また、健側と比較した筋湿重量の検索でもA群ではB群に比較し、有意に大きかった。組織学的検索においては両群に明らかな差はなかった。以上の結果より、後根神経筋による新しい運動単位の形成は起こらなかったが、本法が脱神経による筋の萎縮にあ対して抑制的に働いている可能性が示唆された。
[Objective] In the middle of the nerve injury, the nerve root is injured, and the spinal dura is injured. The repair is impossible. The root injury, the pre-injury, the spinal cord posterior nerve node and the peripheral nerve survival. After cutting and suturing the nerve, the misdirection is initiated, and the nerve line is lost in the sheath of the muscle. The original injury is related to the reconstruction of the muscle. The muscle line is cut and resutured. The movement unit is formed. 16 heads of animals at 250 ~ 300g were used in the middle, abdominal cavity was used in the middle, abdominal position was used in the middle, surgical microscope was used in the middle, sterile operation was carried out. The lumbar vertebrae (L4 and L5) were excised, and one side of the L4 and L5 nerve roots was excised by about 1 cm. Next, one side of the sciatic nerve is exposed, cut, 180 degrees rotation, and suture the upper nerve membrane (group A). After treatment, 8 and 12 weeks later, the nerve of ischium was exposed, the nerve of large part was stimulated, and the induced tendon of anterior tibial tendon and abdominal muscle was examined. At the same time, the electrical stimulation of the tendon is in the middle, and the tendon is in the middle. The wet weights of the anterior tibial and fibular tendons were measured after extraction. Histological observations of the tendons and the tibia and fibula were performed. 8-head group of tendon damage (B group), same type of cable [Results] After 8 and 12 weeks of treatment, the evoked potential of ischial nerve stimulation point, group B and group A were detected, and the evoked potential of group A and group B was detected. The weight of the muscle is measured by the weight of the muscle. Histological examination of the brain tissue. The above results show that the formation of new muscle units in the brain is possible.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

多田 博其他文献

ヨロイイソギンチャク 2ドメイン型アルギニンキナーゼの酵素特性
日本海葵双结构域精氨酸激酶的酶特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    多田 博;鈴木 知彦
  • 通讯作者:
    鈴木 知彦

多田 博的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('多田 博', 18)}}的其他基金

末梢神経欠損修復における人工神経移植の試み
人工神经移植修复周围神经缺损的试验
  • 批准号:
    06771114
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
末梢神経再生におけるin vitroモデル
周围神经再生的体外模型
  • 批准号:
    02770895
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
脱神経筋に対する静脈内神経移行術の実験的研究
失神经肌肉静脉神经移植的实验研究
  • 批准号:
    63771090
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

ミスディレクションによる社会的注意の制御とダイナミクスの解明
通过误导来控制和动态社会注意力
  • 批准号:
    15J02785
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了