電気式人口喉頭の基本周波数と音圧の制御に関する基礎的研究
电动人工喉基频与声压控制基础研究
基本信息
- 批准号:05771376
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
従来用いられて来た人工喉頭は、ボタンの押し加減によって基本周波数を調節し、頚部への当て具合によって音圧の調節を行っている。一方、人工喉頭の利用者である喉摘者は、手術前には正常な発声機能を有していた者が圧倒的に多く、調音器官、喉頭、呼吸器官の調節は習慣的に保持しているものと思われる。そこで気管孔を通じて呼気流率を測定し、人工喉頭の基本周波数の制御を行うための基礎実験を行った。実験には正常男性12人を用いた。永島製PS77Hを用いて、マスク下に「雨」と「飴」の発音を行い、基本周波数、呼気流率を測定した。データはPS77Hからの出力を、A/Dコンバータを用いてコンピュータに入力し、計測を行った。発音は3回行い、最も自然な発音のデータを採用した。被検者の年齢は23才から35才で平均年齢は27.3才であった。「雨」の発音時には、アクセントは前半の「あ」の部分にあり、基本周波数においては、「あ」の部分で基本周波数が高く、「め」の部分で基本周波数が低くなる傾向が認められた。呼気流率においては、「あ」の部分で呼気流率が多く、「め」の部分で呼気流率が少なく成る傾向が認められた。「飴」の発音時には、アクセントは、後半の「め」の部分にある場合と、「あ」「め」であまり差の無い場合があったが、基本周波数においては、「あ」の部分で基本周波数が低く、「め」の部分で基本周波数が高くなる傾向が認められた。呼気流率においては、「あ」の部分で呼気流率が低く、「め」の部分で呼気流率が高くなる傾向が認められた。しかし、基本周波数と呼気流率でそれぞれ「あ」の値と「め」の値の差を求めて、その相関関係を求めたが、「雨」の場合には相関係数は0.34、「飴」の場合には0.59と低く、「雨」「飴」いずれの場合にも、「あ」と「め」の値の変化が基本周波数と呼気流率で一致しない例も見られた。今後、喉摘者による実験を追加し、人工喉頭の制御を行いたい。
In the future, the artificial larynx will be used to adjust the basic frequency and the sound pressure. One side, artificial larynx users, larynx extractors, pre-operation, normal voice function, pressure, tone, larynx, respiratory organ regulation habits, maintenance, thinking The basic frequency of the artificial larynx is measured by measuring the flow rate of the air through the air pipe hole. 12 normal men. The PS77H manufactured by Nagashima was used to measure the sound transmission, basic cycle number and respiratory flow rate under the condition of "rain" and "cooking". A/D converter is used to measure the input force of PS77H. The sound is transmitted in three loops, and the sound is transmitted naturally. The average age of the victim is 23 years old and 35 years old. When the sound of "rain" is heard, the first half of the "a" part of the "part of the" a "part of the" a "part of the" part of The flow rate of breathing is more than the flow rate of breathing, and the flow rate of breathing is less than the flow rate of breathing. The basic frequency is low, the basic frequency is high, and the basic frequency is high. The flow rate of breathing is low, and the flow rate of breathing is high. The correlation coefficient is 0.34 in the case of rain. The correlation coefficient is 0.59 in the case of rain. The correlation coefficient is 0.34 in the case of rain. The correlation coefficient is 0.59 in the case of rain. In the future, the throat picker will be added to the manual throat control system.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
眞田 友明其他文献
眞田 友明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
気流阻止法による呼気圧と声の高さ・強さ, 呼気流率の同時計測装置
采用气流阻塞法同时测量呼气压力、音高/强度和呼气流量的装置
- 批准号:
59870055 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research