歯牙滑走曲面と咀嚼運動経路の三次元立体表示に関する研究
牙齿滑动面和咀嚼运动路径的三维表示研究
基本信息
- 批准号:05771744
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、これまでに申請者が開発した咀嚼運動の経路を客観的に評価する手法「咀嚼運動の客観的評価法」と咬頭嵌合位からの歯牙滑走運動を視覚的フィードバックの応用により計測し、得られた下顎位の三次元データに対して透視変換法を応用した「滑走曲面の三次元表示法」を同一画面に表示することにある。これにより、滑走曲面と咀嚼運動における咬頭嵌合位付近経路の運動方向の関連性を視覚的に明確にすることが可能となる。1.滑走運動と咀嚼運動経路の同一画面表示プログラムの開発滑走曲面の三次元データを透視変換法、陰線消去法により滑走曲面として三次元表示を行った。その後、咬頭嵌合位を座標原点とする咀嚼運動経路を滑走曲面と同一画面上に表示するプログラムをフォートラン言語にて開発することができた。この滑走曲面と咀嚼運動の三次元表示は上下・左右の任意方向に旋回可能である。2.歯牙誘導装置の装着前後における本プログラムの応用グループファンクション・タイプの被験者3名に対して、片側犬歯の舌面に金属斜面装置を金合金(18K)で製作し装着した。装着前、直後、3日、5日、7日、14日後の咀嚼運動を記録し、特に閉口時の滑走経路の方向変化について本プログラムを応用し検討した。3.滑走曲面と咀嚼運動経路の関連性に関する検討歯牙誘導装置を装着した滑走曲面は急斜面になり、下顎の運動方向は上下的移動成分がより強くなると考えられた。咀嚼運動について、装着後の閉口滑走経路は装着前に比べてより下方から(前頭面)、そしてより後方から(水平面)に変化していき、14日後にはで経路の安定性が得られた。この様相は滑走曲面と咀嚼運動の同一表示画面で明確に観察することができ、臨床応用の可能性が示唆された。
The purpose of this study is to evaluate the opening of chewing movement by the applicant. The evaluation method of chewing movement and the three-dimensional perspective transformation method of tooth sliding movement are used in the same screen. The relationship between the sliding surface and the chewing motion, the bite position, the movement direction of the near path, and the visual clarity are possible. 1. Slip-off motion and chewing motion path in the same screen representation of sliding surface in perspective transformation, shadow elimination, sliding surface in three-dimensional representation After the bite, the bite position coordinates origin, the chewing movement path, the sliding surface, the same screen, the speech, the opening, the opening, the opening. The three-dimensional expression of sliding surface and chewing motion is up and down and left and right, and the rotation in any direction is possible. 2. Tooth induction device before and after the installation of the first phase of the use of the first phase of the second phase of the second phase of the first phase of the second phase of the first phase of the second phase of the second phase of the first phase of the second phase of the first phase of the second phase of Before, after, 3, 5, 7, 14 days of chewing movement record, especially when the sliding path direction change during the closing time 3. The relationship between the sliding surface and the chewing motion path is discussed. The tooth induction device is installed on the sliding surface. The upward and downward movement components of the jaw are discussed. Chewing movement, after installation, closed sliding path, before installation, below (front head), behind (horizontal), after 14 days, stability of the path is obtained. The same representation of the sliding surface and chewing motion of the phase is clearly observed, and the possibility of clinical use is indicated.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
玉置勝司ほか: "歯牙接触滑走曲面と咀嚼運動経路に関する研究第1報" 日本補綴歯科学会雑誌. 37巻・特別号. 158- (1993)
Katsuji Tamaki 等人:“关于牙齿接触滑动表面和咀嚼运动路径的研究的首次报告”,日本修复医学会杂志,第 37 卷,特刊。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
木元克彦ほか: "歯牙接触滑走曲面と咀嚼運動経路に関する研究第2報" 日本補綴歯科学会雑誌. 37巻・特別号. 124- (1993)
Katsuhiko Kimoto 等人:“牙齿接触滑动表面和咀嚼运动路径的研究报告 2”,日本修复医学会杂志,第 37 卷,特刊。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
遠藤ゆかりほか: "咬頭嵌合位を基準とした歯牙接触滑走曲面の表示法第4報" 日本補綴歯科学会雑誌. 37巻・特別号. 174- (1993)
Yukari Endo 等人:“基于牙尖间位置的牙齿接触滑动表面的表示方法的第四次报告”,日本修复医学会杂志,第 37 卷,特刊。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
玉置 勝司其他文献
オーラルフレイルと全身状態の関連性に関する研究 第3報 多変量解析による関連性からの検討
口腔衰弱与一般状况的关系研究第三次报告利用多变量分析对关系进行检验
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野澤 一郎太;藤原 基;小松 俊司;堤 一輝;玉置 勝司 - 通讯作者:
玉置 勝司
摂食嚥下障害に対する舌接触補助床の臨床的効果(第2報) 実習プログラムの作成
舌接触支持治疗吞咽困难的临床效果(第二次报告) 制定培训计划
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯田 貴俊;玉置 勝司;若狭 宏嗣;岡田 猛司;熊倉 彩乃;三瓶 龍一;戸原 玄;星野 由美;植田 耕一郎 - 通讯作者:
植田 耕一郎
独連邦共和国・バイエルン州における教科「情報」に関するモデリングの扱い -ロジカルシンキングの涵養を目的とした教育内容の充実を目指して-
德意志联邦共和国和巴伐利亚州对“信息”主题相关建模的处理 - 旨在丰富教育内容,以培养逻辑思维为目的 -
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯田 貴俊;玉置 勝司;若狭 宏嗣;岡田 猛司;熊倉 彩乃;三瓶 龍一;戸原 玄;星野 由美;植田 耕一郎;桑原承太郎・河崎哲嗣 - 通讯作者:
桑原承太郎・河崎哲嗣
摂食嚥下障害に対する舌接触補助床の教育的効果(第5報) 歯学部学生に対する質問紙調査結果
舌接触支持对吞咽困难的教育效果(第五次报告) 牙科学校学生问卷调查结果
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯田 貴俊;青木 亜梨沙;市原 裕三;一色 ゆかり;菅野 京子;星野 由美;玉置 勝司;森本 佳成 - 通讯作者:
森本 佳成
Comparison between Tabulation and Kit-Build Concept Mapping for Reading Comprehension Support
用于阅读理解支持的制表与套件构建概念图的比较
- DOI:
10.14926/jsise.34.178 - 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯田 貴俊;玉置 勝司;若狭 宏嗣;岡田 猛司;熊倉 彩乃;三瓶 龍一;戸原 玄;星野 由美;植田 耕一郎;桑原承太郎・河崎哲嗣;林 雄介,溝下 祐理子,平嶋 宗 - 通讯作者:
林 雄介,溝下 祐理子,平嶋 宗
玉置 勝司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('玉置 勝司', 18)}}的其他基金
バイオフィードバックの応用による咬頭嵌合位付近の滑走曲面表示に関する研究
应用生物反馈显示近牙尖位置滑动曲面的研究
- 批准号:
04771651 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
顎機能評価システムの開発研究
颌骨功能评估系统的研发
- 批准号:
01771683 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
咬頭嵌合位における咬合接触の位置的・力的・時間的基準の確立
建立牙尖间位置咬合接触的位置、力和时间标准
- 批准号:
18791466 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
各種咬合記録材による歯列模型の咬頭嵌合位の再現性と咬合接触状態の関連について
关于使用各种咬合记录材料的牙弓模型牙尖间位置的再现性与咬合接触状态之间的关系
- 批准号:
09771711 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
咬頭嵌合位における微少な咬合接触の違いと関節内圧力および閉口筋活動との関連性
牙间位置咬合接触的微小差异与关节内压力和闭口肌活动之间的关系
- 批准号:
09771676 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
咀嚼運動における咬頭嵌合位付近の運動方向と筋活動との相関性に関する研究
咀嚼过程中运动方向与牙尖接触附近肌肉活动的相关性研究
- 批准号:
09771730 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
歯列模型の咬合器装着時における咬頭嵌合位の再現性からみた咬合記録材料の精度
当咬合架连接到牙科模型时,咬合记录材料在牙尖接合位置再现性方面的准确性
- 批准号:
08771820 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
全部床義歯の床下粘膜負担圧からみた咬頭嵌合位の質的要素と意義
从全口义齿底板粘膜负担压力角度探讨牙尖咬合位置的定性因素及意义
- 批准号:
06771882 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
バイオフィードバックの応用による咬頭嵌合位付近の滑走曲面表示に関する研究
应用生物反馈显示近牙尖位置滑动曲面的研究
- 批准号:
04771651 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
咬頭嵌合位の偏位が顎関節におよぼす影響
牙尖位置偏差对颞下颌关节的影响
- 批准号:
03771440 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
咬頭嵌合位の機能的位置調節能に占める歯牙歯根膜要素の役割に関する研究
牙周膜元件在牙尖位置功能性位置调节能力中的作用研究
- 批准号:
03771481 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
咬頭嵌合位の機能的位置調節に占める歯牙要素の役割に関する研究
牙元件在牙尖间位置功能调整中的作用研究
- 批准号:
01771694 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)