広帯域地震計による日本海溝周辺の地震活動空白域の研究
利用宽带地震仪研究日本海沟周围的地震活动间隙
基本信息
- 批准号:05780341
- 负责人:
- 金额:$ 0.51万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.三陸沖の低周波地震の分布.三陸沖の地震の卓越周波数について,東北大学理学部三陸地域地震火山観測所(KGJ)のSTS-1/VBB地震計を用いて調べた.地震の卓越周波数は,震央分布と非常に良い相関があり,海溝軸に近い地域で低周波の地震が数多く発生している.さらに今回の解析で,地震の空白域に近い地震も低周波が卓越していることがわかった.2.三陸沖の震源の精密決定.北海道大学・弘前大学・東北大学の三大学の験測データを併合処理することにより,三陸沖の精度の良い震源分布が得られ,三陸沖では,海溝の陸側の地震群の東縁をなぞるように低周波の地震が発生していることが明らかになった.また,三陸沖では明らかに地震の発生していない領域と地震の活発な領域に分かれており,低周波地震はこの地震の発生していない領域を囲むように発生していることが明らかになった.3.北海道南西沖地震の余震の解析.海溝周辺に発生している地震との比較のために,1993年北海道南西沖地震の余震について,1と同様の解析を行った.余震域の北部では低周波が卓越しているのに対して,南部では高周波が卓越していることがわかった.しかし,波形の特徴等から,この低周波地震海溝軸周辺に発生している低周波地震のように地震の震源時間関数を反映しているのではなく,ラブ波が卓越しているために低周波が卓越していると考えられる.すなわち,北部では横ずれ断層型か,断層の走行が南北ないし北西・南東を向いた縦ずれ断層型の地震が卓越しており,南部では断層の走行が北東-南西を向いた縦ずれ断層型の地震が卓越していると考えると説明ができる.
The seismic distribution of low-frequency earthquakes in Sanluchong. The seismic excellence frequency of the Sanliuchong earthquake is に に に て て て て, を STS-1/VBB seismograph of the institute of Seismology and Volcanology of the sanliuchong area (KGJ), Department of science, tohoku university, adjusted by て て べた. Earthquake の cycle for excellence は, epicenter distribution と very good に い phase masato が あ り, trench shaft に nearly い regional で low-frequency の earthquake が more く 発 raw し て い る. さ ら に today back to analytical で の, earthquake の blank domain に nearly い も low-frequency が excellence し て い る こ と が わ か っ た. 2. The focal flux of the Sanlu Impulse was precisely determined. Hokkaido university, of the university, Northeastern University three university の の 験 measuring デ ー タ を merger 処 Richard す る こ と に よ り, three Lu Chong の good precision の い が source distribution to ら れ, three Lu Chong で は, trench の landside の earthquake swarm の east try を な ぞ る よ う に low-frequency の earthquake が 発 raw し て い る こ と が Ming ら か に な っ た. ま た, three Lu Chong で は Ming ら か に の earthquake Born 発 し て い な と い field seismic の live 発 に な field points か れ て お り, low frequency earthquake は こ の earthquake の 発 raw し て い な い field を 囲 む よ う に 発 raw し て い る こ と が Ming ら か に な っ た. 3. Analysis of the aftershocks of the Hokkaido Nanseoko Earthquake. Trench weeks 辺 に 発 raw し て い る earthquake と の is の た め に, 1993 earthquake in Hokkaido south west blunt の aftershocks に つ い て, 1 と with others in line analytical を の っ た. Northern aftershocks domain の で は low-frequency が excellence し て い る の に し seaborne て, southern で は high frequency が excellence し て い る こ と が わ か っ た. し か し, waveform is の 徴 etc か ら, こ の low frequency earthquake trench shaft weeks 辺 に 発 raw し て い る low frequency earthquake の よ う の に earthquake source time number of masato を reflect し て い る の で は な く, ラ ブ wave が excellence し て い る た め に low-frequency が excellence し て い る と exam え ら れ る. す な わ ち, northern で は transverse ず れ か fault type, fault line の go が north-south な い し north west, south east を to い た 縦 ず れ の fault type earthquake が excellence し て お り, southern で は fault direction が の north east, south west を to い た 縦 ず れ の fault type earthquake が excellence し て い る と exam え る と illustrate が で き る.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
松澤暢: "併合処理による三陸沖の地震活動" 地球惑星科学関連学会1994年合同大会予稿集. (印刷中). (1994)
Nobu Matsuzawa:“由于吞并处理而导致的三陆海岸地震活动”,1994 年地球与行星科学协会联合会议论文集(1994 年出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松澤 暢其他文献
東北地方太平洋沖地震の発生過程::なぜ M 9が発生したのか?
东北太平洋海岸地震发生过程:为什么会发生9级地震?
- DOI:
10.5575/geosoc.2012.0023 - 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯尾 能久;松澤 暢 - 通讯作者:
松澤 暢
太平洋スラブ内の二重深発地震面上面中に見られる地震帯の構造
太平洋板片双深地震面上表面地震带结构
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北 佐枝子;岡田 知己;松澤 暢;内田 直希;中島 淳一;長谷川 昭;Kirby Stephen;趙 大鵬 - 通讯作者:
趙 大鵬
石川県能登半島北東部の群発地震:マグマ活動に起因する構造と流体供給
石川县能登半岛东北部的地震群:岩浆活动引起的结构和流体供应
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田 圭佑;宇野 正起;松澤 暢;行竹 洋平;椋平 祐輔;佐藤 比呂志;吉田 武義 - 通讯作者:
吉田 武義
東北沖地震後に福島-茨城沖で多発している正断層型地震の震源分布・断層構造: sP depth-phase を用いた推定
东北冲地震后福岛和茨城近海频繁发生的正断层地震的震源分布和断层结构:利用sP深度相位估计
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 圭晶;吉田 圭佑;豊国 源知;松澤 暢 - 通讯作者:
松澤 暢
松澤 暢的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松澤 暢', 18)}}的其他基金
津波予測のためのリアルタイム・モーメントテンソル推定システムの開発
海啸预报实时矩张量估计系统的开发
- 批准号:
07780400 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
広帯域地震計による津波地震テクトニクスの研究
利用宽带地震仪研究海啸地震构造
- 批准号:
06780378 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
東北日本弧-日本海溝間のプリズム領域における詳細な震源分布の推定
东北日本弧与日本海沟之间棱柱区域震源详细分布的估计
- 批准号:
63740208 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
変換波を用いた東北日本孤地殼・上部マントル構造の推定
利用转换波估算日本东北部的上地幔结构
- 批准号:
62740216 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)