実験モード解析の知能化に関する研究
智能实验模式分析研究
基本信息
- 批准号:05750224
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
まず、現有のエンジニアリングワークステーション(EWS)上に存在する周波数応答関数の測定システムとモード特性の同定システムを統合化し、解析システムを開発した。すなわち、多点加振多点測定に基づく周波数応答関数測定システムと研究代表者が開発した統計的手法に基づく高精度な多点参照のモード特性同定システムを有機的に結合し、実験モード解析システムを再構築した。次に、実験により計測された周波数応答関数の精度を評価し、検証するための診断プログラムを開発した。実験による周波数応答関数の測定を、いくつかの加振波形(サイン、ランダム、バーストランダム等)によって繰り返して行い、それらの結果から、再現性、測定精度の評価を行い、従来解析者に委ねられていた曖昧な加振方法の選択(加振波形、加振レベルの選択等)を、システムが自律的に判断して選択する方法を開発した。さらに、得られた周波数応答関数からモード特性の同定計算を行い、その結果を評価するプログラムを開発した。すなわち、同定プログラムにより得られた同定結果が物理的に妥当なものであるかを、知識工学の援用の下に判断し、そうでない場合には、固有モード数、周波数範囲あるいは減衰の仮定などを変更し、同定計算を再実行する。本システムは、実験と解析のプロセスが統合されているので、同定計算の信頼性が十分に得られなかったと判断された場合には、実験による測定に戻り、条件を変えた再実験を行うことも可能であるという特色がある。これらの段階を繰り返すことによって、最終的には、総合的に最も妥当と判断されるモード特性が同定される。
The present paper presents the development of a system for the determination of the number of cycles and the identity of the characteristics of existing systems in the EWS. Multi-point vibration, multi-point measurement, basic cycle number, correlation number measurement, research representative, development of statistical methods, high-precision multi-point reference, characteristic identification, organic combination, analysis and reconstruction of system In addition, the accuracy of the measurement cycle and the number of responses was evaluated and the diagnosis was developed. The determination of the number of cycles, the number of responses, the number of responses, the responses, the number of responses, the responses, the number of responses, In this paper, the number of cycles and the number of responses are calculated and the results are evaluated. If the same results are obtained in the same program, they must be physically correct, judged under the application of knowledge engineering, and in all situations, the inherent number of frequencies and frequency ranges must be changed to reduce the attenuation, and the same calculation must be implemented again. This article is about the analysis of the information and the determination of the information and the determination of the information. The best way to determine whether a segment is stable is to determine whether the segment is stable, whether the segment is stable, whether the segment is stable or not.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Yoshimura: "Modal parameter idenfification by multi-reference iterative curue fiting" Proceedings of Asia-Pacific Vibration Conference '93. Vol.2. 665-669 (1993)
T.Yoshimura:“通过多参考迭代曲线拟合进行模态参数识别”亚太振动会议 93 论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
吉村卓也: "多点偏分法による構造物のモード特性同定" 日本機械学会〔No.930-42〕機械力学・計測制御講演論文集. Vol.A. 474-479 (1993)
Takuya Yoshimura:“使用多点微分法识别结构的模态特性”日本机械工程师学会[No.930-42]机械动力学和仪表控制讲座论文集第474-479卷(1993年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉村 卓也其他文献
乗り心地解析を可能とする新しい人体モデルの開発
开发可进行乘坐舒适度分析的新人体模型
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中野 陽介;吉村 卓也;西山 修二,大田 慎一郎,北風 博久,角田 鎮男 - 通讯作者:
西山 修二,大田 慎一郎,北風 博久,角田 鎮男
ひずみ計測を用いた剛性付加感度解析による振動騒音低減
通过使用应变测量进行刚度附加灵敏度分析来降低振动噪声
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田 健悟;吉村 卓也;諸見 修一 - 通讯作者:
諸見 修一
Evaluation of optimum damping layout based on vibration energy analysis
基于振动能量分析的最佳阻尼布局评估
- DOI:
10.1299/transjsme.2014dr0267 - 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北原 篤;吉村 卓也 - 通讯作者:
吉村 卓也
過渡応答のピーク低減のための構造変更感度解析
瞬态响应峰值降低的结构变化敏感性分析
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
迎 恵利;吉村 卓也;今村 一哉;柏原 真;梶原 陽介 - 通讯作者:
梶原 陽介
吉村 卓也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉村 卓也', 18)}}的其他基金
Research on Vibration Design Method for Strongly Coupled Structures
强耦合结构振动设计方法研究
- 批准号:
22K03998 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
運動によるmyokineを介した口腔癌微小環境・免疫機能改善と癌細胞への直接作用
运动介导的肌因子介导的口腔癌微环境和免疫功能的改善以及对癌细胞的直接作用
- 批准号:
22K10152 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
実験モード解析の自動化システムの開発に関する研究
实验模式分析自动化系统开发研究
- 批准号:
04750207 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
デジタルペルソナのための運動計測と知能化技術
数字人物的运动测量和智能技术
- 批准号:
23K21709 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
三次元組織の高度成熟化を自律的に達成する知能化培養システム基盤の創出
创建自主实现三维组织高级成熟的智能培养系统平台
- 批准号:
23H00555 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
非接触運動計測による生理指標予測に基づく筋力トレーニングの知能化
基于非接触运动测量生理指标预测的智能力量训练
- 批准号:
22K19738 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
空間情報と知識情報を制御入力として活用する知能化パーソナルモビリティの研究
利用空间信息和知识信息作为控制输入的智能个人出行研究
- 批准号:
21K03976 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
空間知能化に向けた能動的画像センシングによるマッピング技術の研究
基于主动图像传感的空间智能测绘技术研究
- 批准号:
20J22128 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
複数人称視点に基づく知能化空間の時空間記述とシーン再構成
基于多人视点的智能空间时空描述与场景重构
- 批准号:
19J12159 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近接覚・すべり覚に基づくロボットハンドの知能化に関する研究
基于接近感和滑动感的机械手智能研究
- 批准号:
15J10533 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
オンボード処理、手のひらサイズの飛行ロボットの知能化
机载处理,让巴掌大小的飞行机器人智能化
- 批准号:
15J07324 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Intelligentization of Mixed Reality Exhibition System with Computer Vision and Behavior Analysis
基于计算机视觉和行为分析的混合现实展示系统智能化
- 批准号:
26282073 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
画像情報を利用した腹腔鏡下手術支援システムの知能化に関する研究
利用图像信息的智能腹腔镜手术支持系统研究
- 批准号:
13J07106 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows