並列演算プロセッサによる非平衡プラズマのモンテカルロシミュレーション解析
使用并行处理处理器对非平衡等离子体进行蒙特卡罗模拟分析
基本信息
- 批准号:05750250
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
非平衡プラズマは、電子エネルギーのみが非常に高く他の中性粒子やイオン等が常温に近いという特性を有するため、容易にガラス容器や金属チャンバに閉じ込めることができる一方、プラズマ内で電子衝突を通して種々の反応を誘起することができる。このため半導体製造プロセスをはじめとする多くの分野で応用されつつある。本研究はそうした応用を促進すべく、弱電離非平衡プラズマを特徴づける電子エネルギー分布やプラズマパラメータ(スオームパラメータ)を高速並列演算プロセッサを用いたシミュレーション解析により算出しようとするものである。今年度の研究成果は以下のとおりである。(1)超高速アクセラレータボードをPC98系のパーソナルコンピュータに接続し、高速並列演算処理ハードウエアシステムを構成した。(2)種々のテストプログラムの他、これまでに作成したボルツマン方程式解析の基本プログラムをこのシステム上で実行させ、通常のパーソナルコンピュータの100倍以上、大型計算機システムと同レベルの高速演算が可能であることを確認した。(3)このシステム上でのモンテカルロ法による計算に先立ち、N_2ガス中での電子スオームの到着時間分布解析をボルツマン方程式を用いて行った。これは、電子スオームの発達モデルに対する実際の実験観測法に直接対応する理論解析であり、これにより、モンテカルロシミュレーションにおけるサンプリング法の基本的指針等を得た。(4)(3)での解析をモンテカルロ法によっても容易に実現し得るよう既存のプログラムを修正・改良し、上記システム上で稼動させた。現在、さらに不平等電界条件を組み入れたものになるよう改良を進めている。
Non-equilibrium electron generation is very high and neutral particles are very close to normal temperature. It is easy to contain and close metal particles. It is easy to induce electron collision in one side and electron collision in the other. The semiconductor manufacturing industry is divided into many fields. This study is aimed at solving the problem of high speed parallel calculation of electron density and electron density. This year's research results are as follows. (1)The PC98 system is composed of high-speed parallel processing and high-speed parallel processing. (2)This is the confirmation of the possibility of high-speed calculation of large-scale computers, which is more than 100 times higher than that of ordinary computers, and the possibility of high-speed calculation of large-scale computers. (3)The calculation of the time distribution of the electron in the system is based on the equation of the time distribution of the electron. This is a theoretical analysis of the development of electronic technology and the practical measurement method. The basic pointers of the technology are obtained. (4)(3) The analysis method is easy to realize, and the existing method is modified, improved, and recorded. Now, the unequal electric field conditions are grouped into two groups, and the improvement is carried out.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Itoh,T.Matsumura,K.Satoh,H.Date,Y.Nakao & H.Tagashira: "Electron transport coefficients in SF_6" J.Phys.D:Appl.Phys.Vol.26. 1975-1979 (1993)
H.Itoh、T.Matsumura、K.Satoh、H.Date、Y.Nakao
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
伊達、長谷川、近藤、下妻、田頭: "N_2気中の電子スウォーム到着時間分布解析" 電気学会論文誌A. 113巻12号. 826-834 (1993)
Date,Hasekawa,Kondo,Shimotsuma,Tagashira:“N_2 空气中电子群到达时间分布的分析” 日本电气工程师学会会刊 A. Vol. 113,No. 12. 826-834 (1993)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
伊達、近藤、田頭: "電子スオームの到着時間分布を与える発展方程式に関する検討" 北海道大学医療技術短期大学部紀要. 第6号. 149-153 (1993)
Date,Kondo,Tagashira:“给出电子群到达时间分布的演化方程的研究”北海道大学医学技术学院通报第 6. 149-153 号(1993)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.date,H.Hasegawa,K.Kondo,M.Shimozuma & H.Tagashira: "Analysis of the arrival-time spectra of electron swarms" Proc.of 46th Annual Gaseous Electronic Conference. EB-3. 22 (1993)
H.伊达、H.长谷川、K.近藤、M.Shimozuma
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.date,K.Kondo & H.Tagashira: "Transverse electron swarm parameters by a Fourier transformed Boltzmann equation analysis" J.Phys.D:Appl.Phys.Vol.26. 1211-1214 (1993)
H.伊达,K.近藤
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊達 広行其他文献
Radiation Detector Using Radiation Induced Surface Activation
使用辐射诱导表面激活的辐射探测器
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takamasa T;Hazuku T;Takano M;Okamoto K;Date H;Tomozawa H;Nakata J;Tsujimura N.;伊達 広行;Takamasa et al. - 通讯作者:
Takamasa et al.
A Novel Real-time Dosimetry Technique Based on Radiation Induced Surface Activation
基于辐射诱导表面激活的新型实时剂量测定技术
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takamasa T;Hazuku T;Takano M;Okamoto K;Date H;Tomozawa H;Nakata J;Tsujimura N.;伊達 広行;Takamasa et al.;Tomozawa et al. - 通讯作者:
Tomozawa et al.
Bragg peak近傍において金ナノ粒子が及ぼす線量増加の検討
检查布拉格峰附近金纳米颗粒引起的剂量增加
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
権 池勲;ケネス サザランド;橋本 孝之;伊達 広行 - 通讯作者:
伊達 広行
核内誘発DNA損傷数に関する光子・電子エネルギーの依存性
光子/电子能量对核诱导 DNA 损伤数量的依赖性
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
谷内 淑恵;吉井 勇冶;松谷 悠佑;伊達 広行 - 通讯作者:
伊達 広行
伊達 広行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊達 広行', 18)}}的其他基金
高水素濃度下でX線被ばくが及ぼす生物学的影響の検証
高氢浓度下 X 射线照射的生物效应验证
- 批准号:
21K12233 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
エキシマレーザを用いた光ガルバノ効果による電子付着性ガス放電に関する研究
准分子激光光电效应电子粘附气体放电研究
- 批准号:
04750214 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
オプトガルバニック効果による希ガスハライドエキシマレーザガス中の放電過程の研究
稀有气体卤化物准分子激光气体光电效应放电过程研究
- 批准号:
03750186 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
沿面放電・磁界制御による新型励起エキシマレーザの試作
利用蠕变放电和磁场控制的新型受激准分子激光器的原型制作
- 批准号:
02750180 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
電子スオーム法による半導体製造ガス分子の電子衝突断面積の決定
使用电子群法测定半导体制造气体分子的电子碰撞截面
- 批准号:
63632524 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas