B2型Ti-Al-Nb金属間化合物の組織制御と高温耐熱材料への適用

B2型Ti-Al-Nb金属间化合物的组织控制及其在高温耐热材料中的应用

基本信息

  • 批准号:
    05750629
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、Ti_<30>Nb_<30>Al_<40>、Ti_<35>Nb_<35>Al_<30>、Ti_<40>Nb_<40>Al_<20>、Ti_<42.5>Nb_<42.5>Al_<15>の異なる4種類の組成の合金を用いて行われた。それらはいずれもアルゴンアーク溶解法により溶製された。Ti_<30>Nb_<30>Al_<40>、Ti_<35>Nb_<35>Al_<30>合金は、さらにプラズマ回転電極型溶湯急冷装置を用いて、急冷小片を作製し、高温相の同定を行った。急冷小片を作製する場合、あくまで高温相の凍結であるという目的や透過型電子顕微鏡用試料の作製が容易であるためなどの理由により、急冷速度を遅くし比較的大きな急冷薄帯を得るようにした。得られた急冷薄帯を透過型電子顕微鏡で観察したところ、Ti_<30>Nb_<30>Al_<40>合金、Ti_<35>Nb_<35>Al_<30>合金いずれも脆性的なB2相単相が形成されていた。しかし、急冷硬化が高かったと思われるサイズの小さな急冷小片の中には、極めて延性的なものがいくつか含まれており、電顕観察の結果それらはBCCであることが解った。このことは、これらの合金は高温相としてこれまで報告されているようにB2相が存在するが、さらにその上の温度では不規則化してBCC相となるであろうことを示唆している。一方、Ti_<40>Nb_<40>Al_<20>、Ti_<42.5>Nb_<42.5>Al_<15>の2種類の合金に関しては、アルゴンアーク溶解法により溶製されたインゴットを1473Kで溶態化処理した後、673K、873K、1073K、1273Kの各温度で熱処理を行い相の変化を調べた。その結果、1273Kにおいて双方いずれも単相域にあることが解った。これはおそらくB2相の単相域であると思われる。各温度で熱処理をした結果、相分解などが観察されたがその形態は組成によって異なっていた。
In this paper, four kinds of alloys with different compositions of Ti_<30>Nb_<30>Al_<40>, Ti_<35>Nb_<35>Al_<30>, Ti_<40>Nb_<40>Al<20>_and Ti_<42.5>Nb_<42.5>Al_are <15>studied. All right, well, let's get this over with. Ti_<30>Nb_<30>Al_<40>, Ti_<35>Nb_<35>Al_<30>alloys are used for quenching and quenching of high temperature phases. The sample for transmission electron micromirrors is easy to manufacture in the case of quenching small pieces, freezing in high temperature phase and freezing in high temperature phase. The formation of brittle B2 phase in Ti_<30>Nb_<30>Al_<40>alloy and Ti_<35>Nb_<35>Al_<30>alloy was observed by transmission electron microscopy. The results of quenching and hardening are as follows: The temperature of the alloy is irregular. For two kinds of alloys, Ti_<40>Nb_<40>Al_<20>and Ti_<42.5>Nb_<42.5>Al_<15>, the phase transformation of solution treatment at 1473K, 673K, 873 K, 1073K and 1273K was investigated. The result is 1273K.これはおそらくB2相の単相域であると思われる。The results of heat treatment at various temperatures, phase decomposition, and morphology are different.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉見 亨祐其他文献

吉見 亨祐的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了