細菌内毒素の機能性部位・リピドAをリ-ド化合物とする新規医薬品の開発研究
以细菌内毒素功能位点脂质A为先导化合物的新药研发
基本信息
- 批准号:05857266
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
内毒素の本体として多彩な生物活性を示すリピドAは、構造上D-グルコサミン-beta(1→6)-ジサッカライドの1,4′位にリン酸が結合したものである。我々は既にリピドA構成最少単位糖であるD-グルコサミン-4-リン酸誘導体を基本骨格とする各種誘導体を合成し、その生物活性を報告してきた。最近、リピドAの部分構造に類似したリポアミノ酸が、マクロファージ活性化作用等を示すことが報告された。そこで整理活性物質であるリピドA誘導体の合成研究の一環として、今回我々は、本助成金を得てリピドAの還元糖部分をD-グルコサミンと構造等価と考えられるL-セリン誘導体で置換し、リピドAのジサッカライド骨格を模擬したD-グルコサミン-4-リン酸誘導体(la-c)の合成に成功し、その生物活性について興味ある知見を得ることが出来た。すなわち、糖脂質部分のD-グルコサミン塩酸塩から5ステップで得られるジオール体を出発物質としてジベンジル化、脱アリル化そしてブロム化した後、coupling反応でbeta-グリコシド体を得た。さらに脱保護し、最終物である二種類の化合物(la,b)を合成した。次にD-グルコサミン-4-リン酸を含むリピドA誘導体(lc)の合成は、ジオール体から選択的なBOM化、リン酸化、1位の脱保護さらにブロム化を行った。先と同様にcoupling反応を行い、脱保護しさらに脂肪酸を導入して目的物であるlcの合成に成功した。次に得られたリピドA誘導体(la-c)について、マイトゲン活性および致死毒性の測定を行った。その結果laおよびlcともに母核のD-グルコサミン-4-リン酸と比較してその活性の増強は認められず、リン酸基を含むlcは低濃度で多少毒性を有することが分かった。しかし興味あることにlbは基本骨格と比較して2倍近くのマイドゲン活性の増強が認められた。
Endotoxin has been shown to be biologically active in A variety of ways, such as by binding to D-beta (1→6)-amino acids at positions 1,4′ and 1,6 ′. We report on the synthesis and biological activity of A variety of basic elicitors, which are composed of at least one single sugar. Recently, the structure of A is similar to that of B. A part of the research on synthesis of L-A inducer was carried out. The synthesis of L-A inducer (la-c) was successfully carried out. The structure of L-A inducer was studied. The biological activity of the plant is very interesting. The D-chain of the glycolipid moiety is derived from the beta-chain of the coupling reaction. Two kinds of compounds (la,b) were synthesized after deprotection. The synthesis of D-C-3 - 4-amino acid containing D-A inducer (lc) was carried out, and the BOM, acidification and deprotection of 1-position of D-C-4-amino acid were carried out. The first coupling reaction was successful. The results showed that the activity and lethal toxicity of the A inducer (la-c) were determined. The results showed that the activity of the parent nucleus was increased by 10%, and the toxicity of the parent nucleus was increased by 10%. 2 times more active than normal
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Tadayori Shimizu: "Low Mitogenic Activity of Synthetic Lipid A Analog,2,3-Acyloxy-acylgalactosamine-4-phosphate,in culutured Murine Splenocytes" Biol.Pharm.Bull.16. 201-202 (1993)
Tadayori Shimizu:“合成脂质 A 类似物 2,3-酰氧基-酰基半乳糖胺-4-磷酸盐在培养的小鼠脾细胞中的低有丝分裂活性”Biol.Pharm.Bull.16。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Takeshi Sano: "An Efficient Synthesis of D-Galactosamine-4-phosphate Analogs of Lipid A via a Novel Key Intermediate" Chem.Pharm.Bull.41. 1465-1468 (1993)
Takeshi Sano:“通过新型关键中间体有效合成脂质 A 的 D-半乳糖胺-4-磷酸类似物”Chem.Pharm.Bull.41。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kiyoshi Ikeda: "Synthesis of Biologically Active N-Acylated L-Serine-containing D-Glucosamine-4-phosphate Derivatives" Chem.Pharm.Bull.41. 1879-1881 (1993)
Kiyoshi Ikeda:“含生物活性 N-酰化 L-丝氨酸的 D-葡萄糖胺-4-磷酸衍生物的合成”Chem.Pharm.Bull.41。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
池田 潔其他文献
認知症発症リスク因子となるシアル酸分子種のラット腸管における吸収過 程の検討
检查大鼠肠道中唾液酸分子种类的吸收过程,唾液酸分子是痴呆发展的危险因素
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 歩;南 彰;池田 潔;大坪 忠宗;金澤 寛明;紅林 佑希;高橋 忠伸;竹内 英之 - 通讯作者:
竹内 英之
ウイルス感染細胞内のシアリダーゼ蛍光イメージングによるイナビル作用機構の可視化
通过唾液酸酶荧光成像在病毒感染的细胞中可视化 Inavir 的作用机制
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
天野滉基;高橋忠伸;大坪忠宗;池田 潔;紅林佑希;南 彰;竹内英之 - 通讯作者:
竹内英之
視覚臨界期におけるラット大脳皮質視覚野のシアリダーゼの機能解析
视觉临界期大鼠大脑皮层视觉皮层唾液酸酶的功能分析
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木村翔太;南 彰;後藤 純;大坪忠宗;池田 潔;紅林佑希;高橋忠伸;竹内英之 - 通讯作者:
竹内英之
新規炎症マーカー探索手法としてのクロットバイオプシー開発
凝块活检作为一种新型炎症标志物搜索方法的发展
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 歩;南 彰;池田 潔;大坪 忠宗;金澤 寛明;紅林 佑希;高橋 忠伸;竹内 英之;吉田安宏 - 通讯作者:
吉田安宏
ムンプスウイルスのシアリダーゼ活性阻害剤に対する耐性化機構の解明
腮腺炎病毒对唾液酸酶活性抑制剂的耐药机制的阐明
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小長谷皇文;高橋忠伸;紅林佑希;大坪忠宗;池田 潔;南 彰;竹内英之 - 通讯作者:
竹内英之
池田 潔的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('池田 潔', 18)}}的其他基金
呼吸器系疾患ヒトパラインフルエンザウイルスの治療薬と診断用蛍光プローブの開発
呼吸道疾病人副流感病毒治疗药物及诊断荧光探针的研制
- 批准号:
24K08644 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
グラム陰性細菌表層の機能物質リピドAをリード化合物とする新規医薬品の開発研究
以革兰氏阴性菌表面功能物质脂质A为先导化合物的新药研发
- 批准号:
02857329 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
D-グルコサミン-4-リン酸誘導体をリード化合物とする抗ウイルス剤の開発研究
以D-氨基葡萄糖-4-磷酸衍生物为先导化合物的抗病毒药物的研发
- 批准号:
01771922 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ホスホリパーゼ A_2 の活性部位の構造と基質認識機構の解明
磷脂酶A_2活性位点结构和底物识别机制的阐明
- 批准号:
60571066 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
Ca^<2+>によるホスホリパーゼA⊆の触媒機能の制御
Ca^<2+> 对磷脂酶 A⊆ 催化功能的调节
- 批准号:
60223029 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
リゾチームの触媒基と基質結合部位の相互作用
溶菌酶催化基团与底物结合位点之间的相互作用
- 批准号:
X00090----858022 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
リゾチームと基質の相互作用
溶菌酶与底物之间的相互作用
- 批准号:
X00090----758026 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)