調和的「人間-環境系」確立のため人間特性に関する基礎的研究
人的特征基础研究建立和谐的“人—环境系统”
基本信息
- 批准号:06351002
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
「人間-人工環境系」の調和を志向した科学研究を推進するためには、ハードウェアと人間との親和性や人間の知的能力の向上を支援するための知識・技術の蓄積とともに、より基本的には、人間自身の特性の解明・理解を基礎として、「人間にとって豊かさとは何か」、「人間にとって快適な環境とは何か」といった、科学研究の原点に関わる問題を探究することが極めて重要である。本研究では、これらの基本的問題を解決するための研究計画に関して、次の項目を、調査と研究会・研究企画委員会の討議により検討した。1.「人間-人工環境系」に見られる不調和問題の洗い出し2.各領域に見られる不調和問題の特殊性と一般性の解析3.不調和問題解決のための基本方略の探索4.関係する研究領域5.重点領域課題研究としての設立の意義・必要性・緊急性その結果、人と人工環境との調和に関わる研究領域は、まだ発展途上であり、人間特性に関する基本的問題の検討が特に不十分であることが指摘させた。また知覚環境、行動環境、コミュニケーション環境など様々な局面での問題を解決するためには、それらを各領域の個別問題として捉えるだけでなく、一般的な問題の現れとして促えなおし、それを解決するための統一的概念基盤と方法を確立することが必須であることが明らかにされた。さらにこの領域の研究の推進は、学術的にも、社会的にも意義深いものであることが明らかにされた。この結果を踏まえて、具体的な研究計画書:平成8年度発足重点領域申請書「人と人工環境との調和に関する心理学的研究-人間性を尊重した環境構築法」と作成し、申請書を文部省に提出した。
The goal of harmonizing human-artificial environment system is to advance scientific research, and the accumulation of knowledge, technology, and understanding of human characteristics is fundamental. The origin of scientific research is very important. This study addresses fundamental issues related to research planning, secondary projects, research meetings, and research planning committee discussions. 1. 2. Analysis of the particularity and generality of the incongruity problem in various fields 3. Exploration of the basic strategy for solving the incongruity problem 4. Research fields of relations 5. Significance of the establishment of key field research projects, necessity, urgency, results, human artificial environment and harmonization The basic problems related to human nature are discussed in detail. The problem of knowing the environment, the environment of action, the problem of solving the problem of solving the problem The advancement of research in this field is of profound significance to both academic and social development. The results of this research are as follows: Application for the establishment of a focus area in 2008:"Research on psychology related to human and artificial environment-human nature and respect for the environment."
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Tsuji,K.: "Psychological coping with elevation:Preliminary approaches to the effect of residence in multistored housing" 名古屋大学文学部研究論集. 120. 113-127 (1994)
Tsuji, K.:“海拔的心理应对:多层住宅居住效果的初步方法”名古屋大学文学院研究杂志 120. 113-127 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kaihara,T.,Takahashi,S.,Takemoto,A.& Ejima,Y.: "Alinkage of chromatic and achromatic cues in neon color effet" Japanese Psychological Research. 36. 138-148 (1994)
海原 T.、高桥 S.、竹本 A.
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
利島 保: "注意の障害とは何か" 発達障害研究. 15. 241-247 (1994)
Tamotsu Toshima:“什么是注意力障碍?” 15. 241-247 (1994)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
中谷和夫: "行動空間の感性情報処理.新版情報処理ハンドブック(12編6章4部)" オーム社(印刷中),
Kazuo Nakatani:“动作空间中的情感信息处理。新版信息处理手册(12卷,6章,4部分)”Ohmsha(目前正在印刷),
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
松永勝也: "空間知覚における運動協応.原島博・広瀬通孝・下条信輔(編)仮想現実学への序曲、pp.57-64" 共立出版, (1994)
Katsuya Matsunaga:“空间感知中的运动协调。Hiroshi Harashima、Michitaka Hirose、Shinsuke Shimojo(编辑)虚拟现实前奏,第 57-64 页”Kyoritsu Shuppan,(1994 年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
江島 義道其他文献
Development of a microwave bedsore detection method using wavelet transforms
利用小波变换的微波褥疮检测方法的开发
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福本 裕也;高橋 智;江島 義道;楊 家家;呉 景龍;浅野佑介,高橋応明;小川日鶴,浅野佑介,高橋応明;Y.Asano and M.Takahashi - 通讯作者:
Y.Asano and M.Takahashi
電波による褥瘡検知における検出範囲の検討
无线电波检测褥疮的检测范围研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福本 裕也;高橋 智;江島 義道;楊 家家;呉 景龍;浅野佑介,高橋応明;小川日鶴,浅野佑介,高橋応明 - 通讯作者:
小川日鶴,浅野佑介,高橋応明
予測可能な繰り返し提示刺激に対する空間注意の移動に関する研究
关于空间注意力转移到可预测和重复呈现的刺激的研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福本 裕也;高橋 智;江島 義道;楊 家家;呉 景龍 - 通讯作者:
呉 景龍
非接触褥瘡検出システムの開発 ~ ウェーブレット変換による大きさ検知 ~
开发非接触式压疮检测系统~利用小波变换检测大小~
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福本 裕也;高橋 智;江島 義道;楊 家家;呉 景龍;浅野佑介,高橋応明 - 通讯作者:
浅野佑介,高橋応明
視覚・聴覚注意の切り替えにおける加齢効果に関する研究
衰老对视觉和听觉注意力切换影响的研究
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
秋 燿俊;高橋 智;楊 家家;呉 瓊;江島 義道;呉 景龍 - 通讯作者:
呉 景龍
江島 義道的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('江島 義道', 18)}}的其他基金
図地分節におけるボトムアップ・トップダウン情報の協調過程に関する研究
图底分割中自下而上与自上而下信息协调过程研究
- 批准号:
01F00003 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヒトの物体認知における特徴情報統合機能に関する非侵襲的研究
人体物体识别中特征信息整合功能的非侵入性研究
- 批准号:
11145219 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
物体認知における特徴情報の統合過程の研究
物体识别中特征信息的整合过程研究
- 批准号:
10164223 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
物体認知における特徴情報の統合過程の研究
物体识别中特征信息的整合过程研究
- 批准号:
09268214 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
物体認知における特徴情報の統合過程の研究
物体识别中特征信息的整合过程研究
- 批准号:
08279220 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
明暗・色・運動・奥行き・形態知覚の相互作用と知覚過程の階層的情報処理モデルの研究
研究亮度、颜色、运动、深度和形状感知之间的相互作用以及感知过程的层次信息处理模型
- 批准号:
06260221 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
明暗・色・運動・奥行き・形態知覚の相互作用と知覚過程の階層的情報処理モデルの研究
研究亮度、颜色、运动、深度和形状感知之间的相互作用以及感知过程的层次信息处理模型
- 批准号:
05267224 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
交通照明環境の設計法の開発に関する研究
交通照明环境设计方法发展研究
- 批准号:
X00095----465093 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
非常照明用けい光灯の高効率点灯方式に関する研究
应急照明用荧光灯高效照明方法研究
- 批准号:
X00095----165066 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
相似海外基金
脊髄損傷後回復を司る線維芽細胞の性状解析に基づく再生微小環境構築法の開発
基于控制脊髓损伤后恢复的成纤维细胞的表征,开发构建再生微环境的方法
- 批准号:
20K18005 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists