人工現実感に関する基礎的研究-仮想空間の生成と人間との相互作用に関する研究-
人工现实基础研究-虚拟空间的生成及与人类交互的研究-
基本信息
- 批准号:06352040
- 负责人:
- 金额:--
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、平成7年度に発足する重点領域研究「人工現実感に関する基礎的研究」の計画案を策定することである。本重点領域には、人間と仮想世界の関わり方に応じて4つの研究分野を設けている。これらの分野ごとに研究分担者の会合が開催され研究項目の設定や具体的な研究の進め方について議論が行われた。本重点領域では、各分野において専門的議論を進展させると同時に横断的視点を総合することで、基礎学問としての体系化を図ることを目指している。このため現在までに4つの分野の研究班の代表者による打ち合わせ会を開催し、各分野の分担と連携に関する意見交換を行なった。ここでは本重点領域が申請された時点以来の技術的展開も踏まえた議論が行なわれ、分担領域相互の再度の調整が行なわれた。この結果に基づいて、各分担領域の研究計画調書が起草され提出されている。さらに、本重点領域研究の総括班に参加予定の研究者を招いた研究会合を開催し、学際的な視点からの情報提供を受け、新たな研究項目の洗い出しも行なっている。これらの結果を総合して、本重点領域全体についての研究計画書が作成された。また、本重点領域研究が発足した後の全体会議の開催予定や、研究成果の公開の方法等についても、既に議論を開始している。その中で主要な会合や公開シンポジウムについての具体的な日程の調整や、研究予算の管理事務の方針などの運用面の検討も行なわれた。これらの結果により、重点領域研究の円滑な推進のための最終的なグランドデザインがまとめられている。
The purpose of this study is to formulate a plan for research on the basis of artificial reality, a key area of research to be developed in 2007. This area of focus focuses on the relationship between the world and the world. The research project is set up and the specific research progress is discussed. This focus area includes the discussion of progress in each field, the integration of cross-cutting perspectives, and the systematization of basic knowledge. The representatives of the research classes of the four divisions are invited to open meetings and exchange views with each other. This focus area has been applied since the time of the development of technology, discussion and sharing of areas of mutual adjustment. The results are based on the preparation of research proposals for each shared field. In addition, research in this focus area includes participation in research meetings for selected researchers, promotion of interdisciplinary perspectives, information provision, and implementation of new research projects. The results of this study were summarized and a research proposal was prepared for the entire focus area. The research in this key area is completed, and the plenary meeting is scheduled to be held, and the research results are disclosed. In the process, we will discuss the specific schedule adjustment, research and management policies of the budget management. The results of this study are summarized in the following paragraphs:
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
佐藤 誠: "A Virtual Workspace for the Collaborative Design" Proc.of ICAT'94. 139-145 (1994)
Makoto Sato:“协作设计的虚拟工作空间”Proc.of ICAT94 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
廣瀬通孝: "bit別冊 仮想現実学への序曲" 共立出版, 264 (1994)
广濑道隆:《比特分离卷:虚拟现实的前奏》Kyoritsu Shuppan,264(1994)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
舘 すすむ: "バーチャルリアリティの最近の進歩" システム/制御/情報. 38. 643-650 (1994)
Susumu Tate:“虚拟现实的最新进展”系统/控制/信息 38. 643-650 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
岩田洋夫: "Interaction with Autnomous Free-form Surface" Proc.of ICAT'94. 27-33 (1994)
Hiroo Iwata:“与自主自由曲面的交互”Proc.of ICAT94 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
舘 すすむ: "Evalution Experiments of a Teleexistence Manipulation System" Presence. 3. 35-44 (1994)
Susumu Tate:“远程存在操纵系统的评估实验”存在 3. 35-44 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
井口 雅一其他文献
井口 雅一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('井口 雅一', 18)}}的其他基金
人工現実感に関する学際的研究
人工现实的跨学科研究
- 批准号:
03352020 - 财政年份:1991
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
Active Control Technology による車両の運動性能の改善
利用主动控制技术改善车辆动力
- 批准号:
59460093 - 财政年份:1984
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
波状摩耗生成機構の解明とその防止法に関する研究
波状磨损产生机理及其预防方法的阐明研究
- 批准号:
57460100 - 财政年份:1982
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
高速移動荷重を受ける連続体の振動に関する研究
高速运动载荷作用下连续体振动研究
- 批准号:
X00080----546094 - 财政年份:1980
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
マン・マシン・システムにおけるオペレータの信頼度データの収集
收集人机系统中的操作员可靠性数据
- 批准号:
X00120----585084 - 财政年份:1980
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
超音波ホログラフィによる海中撮像の研究
超声全息水下成像研究
- 批准号:
X00080----246083 - 财政年份:1977
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
超音波を用いた混濁水中の撮像方式に関する研究
浑水超声成像方法研究
- 批准号:
X00080----946030 - 财政年份:1974
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
小型車両の空気並びに磁気浮上装置の試作研究
小型车辆气浮和磁悬浮装置原型研究
- 批准号:
X00120----885042 - 财政年份:1973
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research