つまみ動作で発生した手指各屈筋と伸筋の収縮力-関節トルク値の測定による算定-
捏捏运动时手指各屈肌和伸肌产生的收缩力 - 通过测量关节扭矩值进行计算 -
基本信息
- 批准号:06771127
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
【目的】末梢神経損傷を伴う外傷手で,示指各関節の屈曲あるいは伸展による各関節トルク値を算出し,示指屈曲・伸展運動における手内筋の関与を検討した.【対象】末梢神経損傷を伴う外傷手4例8手(年齢23.8±4.8歳)の示指を対象に健側手と対照させた.症例1と2は手内筋の回復が見られない手内筋マイナス群で,症例3と4は回復が見られる手内筋プラス群とした.【方法】4枚の歪みゲージ(日本電気三栄社製,N11-FA-10-120-11)を用いた自作の指押し力測定器具で指押し力を測定し,各々の関節からの距離との積によって各関節トルク値を算出した.各々測定は3回おこない最大値を記録した.【結果と考察】屈曲トルク値は,手内筋マイナス群ではDIPで最も大きく,PIPとMPはDIPの約1/3であった.PIPのトルク値が減少したのは,虫様筋の麻痺により深指屈筋の収縮力が有効に作用しなかったためと考えられたが,その機序は解明できなかった.またMPトルク値の減少はMPの屈筋群である第1背側骨間筋の麻痺によるものとも考えられる.伸展トルク値は,健側では,MP(IP伸展位),MP(IP屈曲位),PIP,DIPの順で大きく,患側では,MP(IP屈曲位),MP(IP伸展位),PIP,DIPの順であり,健側ではMPのIP伸展位が,患側ではMPのIP屈曲位が最も大きい値を示した.MP伸展力は指伸筋で作られるが,健側のIP伸展位では虫様筋が収縮しFDP腱を遠位方向に引き,FDPによる拮抗作用を減少させることでIP伸展位が大きい値を示したと考える.一方,患側では虫様筋が収縮しないため,PIP関節の肢位によってFDPによる拮抗作用は減少せず,IPI屈曲位で指伸筋は他動的に伸張され,その分収縮力が有効にMPに作用し大きい値で測定されたと考える.すなわち,手内筋の麻痺によってPIP,MP関節の屈曲力と伸展力はともに減少することが示唆された.
[objective] to show that the flexion and extension of each arm were calculated, and that the internal tendons and muscles of the hands were affected. [objective] there were 4 cases (23.8 ±4.8 years old) with external hands in 4 cases (23.8 ±4.8 years old). Case 1
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
西村誠次: "指押し力測定による手指筋力評価の試み" 作業療法. 13巻. 409-415 (1994)
Seiji Nishimura:“尝试通过测量手指压力来评估手指肌肉力量”职业治疗卷 13. 409-415 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西村 誠次其他文献
手の寒冷療法が痛み刺激時の脳活動へ与える影響
手部冷冻疗法对疼痛刺激期间大脑活动的影响
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊関 浩克;入江 啓輔;岡本 聡美;西村 誠次;神戸 晃男;中川 敬夫 - 通讯作者:
中川 敬夫
Trial Usage a Haptic Device System for Stroke Patient Rehabilitation
触觉设备系统在中风患者康复中的试用
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西村 誠次;井上 薫;井上 薫;井上 薫 - 通讯作者:
井上 薫
ハンドセラピィの対象疾患に対する簡易上肢機能検査の改良と検証
手疗靶向疾病简易上肢功能测试的改进与验证
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
入江 啓輔;伊関 浩克;岡本 一宏;西村 誠次 - 通讯作者:
西村 誠次
Real-time tissue elastographyを用いた異なる水平内転角度における棘下筋・小円筋の筋硬度評価
使用实时组织弹性成像评估不同水平内收角度的冈下肌和小圆肌的肌肉硬度
- DOI:
10.11172/keitaikinou.19.41 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清水 康史;渡邉 奈津希;米田 貢;西村 誠次;小林 尚史 - 通讯作者:
小林 尚史
パラメータ記憶機能付き筋電制御型電気刺激装置
具有参数记忆功能的肌电控制电刺激装置
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西村 誠次;井上 薫;井上 薫;井上 薫;井上 薫;村岡慶裕 - 通讯作者:
村岡慶裕
西村 誠次的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西村 誠次', 18)}}的其他基金
母指の屈曲・伸展,内転・外転運動における各筋張力の推定
估计拇指屈曲/伸展、内收/外展运动期间的肌肉张力
- 批准号:
15700365 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
3次元解析による手指関節トルク値の算出とその比率の検討
通过 3D 分析和检查其比率来计算指关节扭矩值
- 批准号:
08771115 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
3次元解析による手指関節トルク値の算出とその比率の検討
通过 3D 分析和检查其比率来计算指关节扭矩值
- 批准号:
08771115 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)