より臨床に即したコンポジットレジン重合収縮の影響する接着試験法-歯質の2枚の切片による接着-
更适合临床应用的受复合树脂聚合收缩影响的附着力测试方法 - 利用两段牙齿结构的附着力 -
基本信息
- 批准号:06771724
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
現用のコンポジットレジンでは重合収縮は避けられず、それはレジンの歯質との接着ならびに窩壁適合性に大きな影響を及ぼしている。一方、数多くの接着に関する研究では、平坦な被着面上にコンポジットレジンと接着しないリングやモ-ルドを用いて試料が作製されているので、接着界面には実際の窩洞内と異なった重合収縮力が作用し、得られた測定値と臨床との関連性には疑問がもたれるところである。そこで、本研究では、より臨床に即した重合収縮の影響する試験法(エナメル質と象牙質の2枚の切片の接着による方法)を用いた接着強さの測定、ならびに窩壁適合性を改善するといわれている低粘性レジンを効果的に用いる方法について検討した。その結果、側壁部にテフロンモ-ルドを用いた場合および歯質の切片を用いた場合の剪断接着強さ(各群N=10)は、Liner BondII使用群でそれぞれ18±4MPa、21±5MPa、Photo Bond使用群で9±3MPa、12±5MPaであり、側壁への接着の有無により窩底部の剪断接着強さに有意差は認められなかった。この窩洞の大きさ(直径4mm深さ2mm)程度であれば、接着試験において側壁部にテフロンモ-ルドを用いても大きな差異はないことが示唆された。他方、低粘性レジンを備えたLiner Bond Systemを用い、塗布する量の窩壁適合性に及ぼす影響について、直径4mm、深さ2mm(エナメル質1mm、象牙質1mm)の窩洞で検討したところ、窩底部においては塗布厚さ(約80〜400μm)にかかわらず良好な適合であった。一方、窩縁部エナメル質においては、その厚さが100μm程度以上になると色素侵入も軽度となり窩壁適合性の向上する傾向が得られた。この厚さはほぼ2度塗りに相当する量であるが、臨床においては低粘性レジンは窩底部に流れやすく、窩壁全体に均一に塗布するのが難しい。このため第1層を塗布、光重合後に第2層を塗布する積層塗布法が推奨される。
The present invention relates to a method for preparing a composite film, wherein the composite film has a large influence on the compatibility of the composite film and the composite film. A number of studies on adhesion between the two sides of the surface. In this study, the effects of overlap on clinical properties were investigated by means of a test method (a method for bonding two pieces of dentin) to determine the strength of the implant and to improve the suitability of the implant wall. The results showed that the shear bond strength of the side wall part was 18±4MPa and 21±5MPa for the Liner Bond II use group, 9±3MPa and 12±5MPa for the Photo Bond use group, and the shear bond strength of the side wall part was 18±4MPa and 21±5MPa for the Photo Bond use group. The size of the cavity (4mm diameter and 2mm depth) is different from that of the side wall. Other, low viscosity coating preparation Liner Bond System is used in the middle, coating amount and cavity wall suitability and influence, diameter 4mm, depth 2mm(1mm, dentin 1mm) cavity inspection, cavity bottom coating thickness (about 80 ~ 400μm), good fit. A side, a side. The thickness of the coating is 2 degrees, and the coating thickness is 2 degrees. The first layer is coated, and the second layer is coated after photo-lamination.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大岩 美樹其他文献
大岩 美樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}