固体飛跡検出器による宇宙線原子核の検出とエネルギー決定

使用固态径迹探测器对宇宙射线核进行探测和能量测定

基本信息

  • 批准号:
    06740232
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

宇宙線中の原子核成文(荷電>8)のエネルギースペクトル測定を目的として、超伝導マグネットを使った実験が計画されている。実験装置として使用されるビーム・テレスコープの解析には、磁場中での荷電粒子のトラッキング技術の応用であり、画像処理手法を導入したCR39のエッチピットの自動計測化が必要となる。気球搭載用超伝導マグネットには、固体飛跡検出器(CR39)と原子核乾板によって構成されるビーム・テレスコープ(BT)と、原子核・原子核相互作用の運動量測定用MAGICチェンバー並びに電磁カロリメータをセットする。BTチェンバーは約20cmの垂直方向の厚さを持ち、磁場積分は0.24Tesla・mであり、2ミクロンの座標精度の下での最大測定可能運動量)は、1TeV/nである。データ収集用解析システムは、大型(35cm×35cmの可動範囲)かつ高精度(1ミクロン)のステージを有する顕微鏡と画像解析装置から構成される。本研究では、レンズなどの光学系機器の充実を進てきた。また、画像処理関係のソフトウェアは、エマルショントラック解析ソフトウェアのリソースの一部を作り替え、特に自動焦点の方法として、2次元画像のフーリエスペクトル解析法と視覚量の数値化法の両方法を用いることによって、安定した表面検出法が確立した。現在、加速器実験にて使用した原子核乾板の解析が進行中である。また、94年12月から95年1月に南極で行われたフライトで使用された原子核乾板の現像並びにCR39のエッチング処理が米国の研究者によって進行中である。このフライトでは、超伝導マグネットを使用していないので、エネルギー決定方法として、Direct-electron pair methodを用いる必要があるので、初期解析では、各プレート間の位置関係を、カロリーメータで観測された数TeV/n以上のエネルギーの原子核の飛跡を予め再構成する事によって、全てのCR39並びに原子核乾板の再構成から始める。エネルギースペクトルの解析は,Si原子核を始めに行い、TeV領域まで結果を押さえる。
The atomic nucleus in cosmic rays (charge>8) is determined by the method of atomic nucleus selection. It is necessary to introduce the automatic measurement of the charged particles in the magnetic field and the image processing method into the CR39. Superconductor for ball loading, solid track detector (CR39), nuclear plate, MAGIC for measuring motion amount of nuclear nuclear interaction, and electromagnetic detector The vertical thickness of BT is about 20cm. The magnetic field integral is 0.24 Tesla·m. The maximum possible movement under the coordinate accuracy of BT is 1TeV/n. The image collection analysis system consists of a large (35cm×35cm), a high precision (1 mm), a micro mirror and an image analysis device. This study is aimed at improving the efficiency of the optical system. A part of the solution of image processing is to replace the solution of image processing with the solution of image processing. At present, the analysis of nuclear dry plate is in progress. December, 1994 to January, 1995, the South Pole was used for nuclear plate imaging and CR39 processing by American researchers. This article discusses the use of the Direct-electron pair method, the necessity of the Direct-electron pair method, the initial analysis, the positional relationship between the pairs, the measurement of the number TeV/n or more, the reconstruction of the nuclear trace, the reconstruction of the nuclear plate, the complete CR39 and the reconstruction of the nuclear plate. The analysis of Si nucleus and TeV field is very important.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Asakimori: "Multipilepboton Emission in Heavy Panticle Decays" Joural of Physics G. 20. 1257-1265 (1994)
K.Asakimori:“重粒子衰变中的多重波顿发射”物理学杂志 G. 20. 1257-1265 (1994)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

伊代野 淳其他文献

Universally valid error-disturbance relations for general quantum measurements
一般量子测量的普遍有效的误差-干扰关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大塚浩史;鈴木貴;伊代野 淳;MASANAO OZAWA
  • 通讯作者:
    MASANAO OZAWA
エマルションガンマ線望遠鏡GRAINE実験2015年豪州フライトデータ解析:宇宙線原子核成分の検出と同定(2)
乳化伽马射线望远镜GRAINE实验2015年澳大利亚飞行数据分析:宇宙射线核成分的探测与识别(二)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大塚浩史;鈴木貴;伊代野 淳
  • 通讯作者:
    伊代野 淳

伊代野 淳的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('伊代野 淳', 18)}}的其他基金

エマルションスペクトロメーターによる高エネルギー原子核衝突の研究
使用乳化光谱仪研究高能核碰撞
  • 批准号:
    01790214
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)

相似国自然基金

车载中央计算平台软件框架及泊车功能研发与产业化应用
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
低空飞行器及其空域的设计与监管平台软件
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
基于金刚石高效散热封装的高功率高压GaN器件研发与产业化
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
新能源智能汽车高性能精密零部件装备研制与产业化
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
高效智能化超低风速风电机组关键技术及装备研制
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
绿氢制储加注关键技术与装备研发
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
复杂电子产品超精密加工及检测关键技术研究与应用
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
抗消化性溃疡新药研发
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
基于合成生物学的动物底盘品种优化及中试应用研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
1.1 类中药创新药“鱼酱排毒合剂”开发
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目

相似海外基金

宇宙線ミュオンによる富士山体内部の密度異常検出のための多地点同時観測網の構築
构建多点同时观测网络,用于检测宇宙射线μ子引起的富士山内部密度异常
  • 批准号:
    23K21826
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
宇宙線イメージングによる革新的地下空洞探査技術の開発
利用宇宙射线成像开发创新的地下洞穴勘探技术
  • 批准号:
    23K26351
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
極高エネルギー宇宙線観測のための自律トリガー可能な次世代大気蛍光望遠鏡の開発
开发能够自主触发极高能宇宙线观测的下一代大气荧光望远镜
  • 批准号:
    24K07073
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
CALET長期観測による地球・太陽圏から銀河系の宇宙線物理学の新概念構築
通过长期CALET观测,建立从地球、日光层到银河系的宇宙射线物理学新概念
  • 批准号:
    24H00025
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
超精密X線分光で解明する高温ガスと宇宙線の相互作用:銀河系進化論の構築
超精密 X 射线光谱揭示高温气体与宇宙射线之间的相互作用:建立星系演化理论
  • 批准号:
    24K00677
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
MeVガンマ線偏光観測を用いた活動銀河核ジェットの粒子組成と宇宙線生成量測定
使用 MeV 伽马射线偏振观测测量活跃星系核喷流的粒子成分和宇宙射线产生
  • 批准号:
    24KJ0905
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
太陽系最古物質の宇宙線照射履歴から問う太陽系誕生の普遍性・特殊性
基于太阳系最古老物质的宇宙线辐照历史考察太阳系诞生的普遍性和特殊性
  • 批准号:
    24K17111
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
TeV領域宇宙線電子の精密観測による近傍加速源と暗黒物質の探索
通过精确观测 TeV 区域的宇宙射线电子来寻找附近的加速源和暗物质
  • 批准号:
    24K00665
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
原位置宇宙線生成核種年代測定法による日本列島の第四紀地殻変動速度と時間変動の解明
利用原位宇宙线产生核素测年法阐明日本列岛第四纪地壳变形率和时间变化
  • 批准号:
    23K25420
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
チェレンコフ望遠鏡観測アーカイブデータから探るsubTeV-PeV領域宇宙線の起源と伝播
从切伦科夫望远镜观测档案数据探索亚TeV-PeV区域宇宙射线的起源和传播
  • 批准号:
    24K07066
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了