後続波解析によるプレート境界域の構造推定
使用拖尾波分析进行板块边界区域的结构估计
基本信息
- 批准号:06740359
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
北緯36.0〜36.5°、東経140.5〜141.0°付近の深さ約50kmの地震を、中部、近畿地方の微小地震ネットで観測すると、P波とS波の間に顕著な後続波が見られる。本研究では、その後続波のもととなる速度不連続面の位置を求めるため、より震源域に近い、関東から東海、中部地方に展開されている防災科学技術研究所の微小地震観測網で得られた波形データを参照した。また、震源データについても、精度のよい防災科学技術研究所のものを参照した。その結果、北緯36.3〜36.6°、東経140.4〜140.75°の深さ約50kmの地震にのみ、南関東から東海にわたる広い範囲の観測点で顕著な後続波が見られることがわかった。また、これらの地震は太平洋プレートの上面で発生したものであることも明らかになった。これらの後続波は、震央距離100km以上の観測点で、P波初動の12〜20秒後に現れる。その見かけ速度を求めたところ、P波初動より遅く約7km/sであった。振幅はP波初動より大きい場合があった。また、上記の地域から少し離れた地域で起こる地震には後続波が見られなかった。以上のことから、この後続波は震源近傍の構造に起因するものであり、震源より上方に存在する不連続面でのSP変換波であることが明らかになった。そこで、走時計算を行なった結果、この後続波は、震源から水平方向に射出されたS波がフィリピン海プレート北東端部にあたる速度不連続面で上方に屈折し、フィリピン海プレート最上層の海洋性地殻の下面でP波に変換し、海洋性地殻中をチャネル波のように伝わった波であることがわかった。そして、この後続波の走時に基づき、フィリピン海プレートの北東端部の位置の推定を行なった。
36.0~36.5° north latitude, 140.5~141.0° east latitude, near and deep earthquake of about 50km, The minor earthquakes in the central and Kinki areas are measured and measured, and P and S waves are detected. In this study, the location of the wave after the wave is not connected at the speed is not connected, the source area is near, and the east of Kanto is The micro-earthquake measurement network developed by the Institute of Disaster Prevention Science and Technology in the central and western regions has been developed with reference to the waveforms.また, earthquake source データについても, precision のよいDisaster Prevention Science and Technology Research Institute のものをreference した. The result is a land with a depth of about 50km, 36.3~36.6° north latitude and 140.4~140.75° east latitude. The earthquake, the east sea, the south Kanto area, the east sea area, the measuring point, the measuring point, the measuring point, the measuring point, the wave area after the wave, the area where the waves are seen.また、これらの earthquakeはPacific プレートの上で発生したものであることも明らかになった. The wave after the earthquake is detected, the measuring point is located at a distance of more than 100km from the epicenter, and the P wave appears 12 to 20 seconds after the initial movement. The initial movement of the P wave is about 7km/s. The amplitude of the P wave is large and the initial movement is large.また、Shangji の地から小し出れた区でrise こる続波が见られなかった after the earthquake. The above のことから, この后続波は tectonic origin and origin するものであり, earthquake source is close toより上にexistent する不连続面でのSP変change wave であることが明らかになった.そこで, travel time calculation を行なった results, この后続波は, earthquake source から Horizontal direction ray出されたSWaveがフィリピン海プレートNortheast end part of the speed is not connected at the top of the surfaceにInflectionし、フィリピン海プレートThe uppermost layer of oceanic crust and the lower part of the P wave に変changeし, oceanic crust medium をチャネル波のように伝わったwave であることがわかった.そして, この后続波の行时に记づき, フィリピン海プレートのNortheast end の Position を行なった.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大倉 敬宏其他文献
精密水準測量によって検出された2014年御嶽山噴火前後の上下変動とその解釈(2006-2015)
2014年御岳山喷发前后的精密水准测量垂直波动及其解释(2006-2015年)
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村瀬 雅之;木股 文昭;山中 佳子;堀川 信一郎;松廣 健二郎;松島 健;森 済;吉川 慎;宮島 力雄;井上 寛之;内田 和也;山本 圭吾;大倉 敬宏;中元 真美;吉本 昌弘;奥田 隆;三島 壮智;園田 忠臣;小松 信太郎;片野 凱斗;池田 啓二;柳澤 宏彰;渡辺 茂;中道 治久 - 通讯作者:
中道 治久
Calibration of Reading Value Dependence of Scale Factors for LaCoste and Scintrex Relative Gravimeters
LaCoste 和 Scintrex 相对重力计读数值与比例因子相关性的校准
- DOI:
10.11366/sokuchi.68.49 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
若林 環;風間 卓仁;福田 洋一;安部 祐希;吉川 慎;大倉 敬宏;今西 祐一;西山 竜一;山本 圭吾 - 通讯作者:
山本 圭吾
Reappraisal Eruptive Age and Classification of Holocene Volcanic Products around Nakadake Crater, Aso Volcano Using Paleomagnetic and Rock Magnetic Methods
利用古地磁和岩磁方法重新评价阿苏火山中岳火山口周围全新世火山产物的喷发年龄和分类
- DOI:
10.18940/kazan.66.3_171 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
穴井 千里;宮縁 育夫;宇津木 充;吉川 慎;望月 伸竜;渋谷 秀敏;大倉 敬宏 - 通讯作者:
大倉 敬宏
豊臣秀次に関する書状から
摘自关于丰臣秀次的信
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
穴井 千里;宮縁 育夫;宇津木 充;吉川 慎;望月 伸竜;渋谷 秀敏;大倉 敬宏;大西拓一郎;遠藤 珠紀 - 通讯作者:
遠藤 珠紀
大倉 敬宏的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大倉 敬宏', 18)}}的其他基金
引き裂かれるフィリピン島弧-マコロード回廊生成プロセスの解明-
菲律宾岛弧被撕裂 - 阐明马科罗德走廊生成过程 -
- 批准号:
12740259 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
沈み込みプレート境界における蛇紋岩の変形と交代作用の連結現象
俯冲板块边界蛇纹岩变形与交代作用的耦合现象
- 批准号:
24K07197 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
沈み込みプレート境界における流体圧変動及び断層強度の地質学的制約
俯冲板块边界流体压力波动和断层强度的地质约束
- 批准号:
24KJ1756 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海底地震観測による地震波ノイズを使ったプレート境界浅部すべりの検出
利用海底地震观测的地震噪声检测浅板块边界滑移
- 批准号:
24K07182 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高温高圧・含水条件下の石英レオロジーから沈み込みプレート境界深部の応力を測る
在高温、高压和含水条件下利用石英流变学测量深俯冲板块边界的应力
- 批准号:
23K25968 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
地殻変動データを用いたプレート境界すべりの数値予報
利用地壳变形数据对板块边界滑移进行数值预测
- 批准号:
24K07985 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
沈み込むプレート上部における水の流動の地域による違いとプレート境界への影響の解明
阐明俯冲板块上方水流的区域差异及其对板块边界的影响
- 批准号:
23K25964 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
浅部付加体の非弾性変形から迫るプレート境界の応力蓄積過程の解明
阐明由于浅吸积棱柱非弹性变形而导致接近板块边界的应力积累过程
- 批准号:
24K07195 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多様な期間に生じる地殻変動の総合解釈によるプレート境界長大活断層系の活動性評価
基于各时期地壳形变综合解释的长板块边界活断层系统活动性评价
- 批准号:
24K04403 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
微小地震解析に基づく,スラブ内起源流体がプレート境界すべりに与える影響の研究
基于微震分析的板内流体对板块边界滑移的影响研究
- 批准号:
24K07166 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
プレート境界における歪蓄積過程と地表地震断層の関係 -台湾台東縦谷断層を対象にー
板块边界应变累积过程与地表地震断层的关系 - 以台湾台东纵断层为对象 -
- 批准号:
23K22026 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




