触媒作用を利用した極微量ヨウ化物イオンとヨウ素酸イオンの分別定量法の開発

开发利用催化作用分级测定超痕量碘离子和碘酸根离子的方法

基本信息

  • 批准号:
    06740560
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.分別定量法クロルプロマジン-過酸化水素反応系に対する触媒作用を利用した、微量ヨウ化物イオンと、ヨウ素酸イオンの分別定量法を確立した。これら、2つのイオンを含む試料に対して、硫酸酸性化で亜硝酸ナトリウムを加え、60℃に加熱することにより、ヨウ化物イオンのみが、ヨウ素(I_2)に酸化され、生成したヨウ素は、試料中から揮散する。過剰の亜硝酸イオンは、この反応系に干渉するので、スルファミン酸を加えて分解する。その後、試料中のヨウ素酸イオンを接触分析法で定量する。この亜硝酸イオンを用いた前処理を行わなければ、総ヨウ素濃度(I^-+IO_3^-)が測定できるので、この2つの値の差からヨウ化物イオン濃度がわかる。確立した最適条件下でヨウ素を0.2μgl^<-1>-5μgl^<-1>の濃度範囲で含む試料中のヨウ素酸イオンと、ヨウ化物イオンが、精度よく定量できた。本法は河川水試料中のヨウ素の分別定量に適用できる。2.反応速度論的検討硫酸溶液中での過酸化水素によるクロルプロマジンの酸化反応に対するヨウ化物イオンの触媒反応の機構を研究し、作成した速度式より反応機構を推定した。(I)速度式Ro=k[I^-][H^+][H_2O_2]+a(II)反応機構H^++H_2O_2=HOOH_2^+(fast),I^-+HOOH_2^+→H_2O+HOI(slow),CP+HOI→Product(red)+I^-(fast)また、同時に進行する発色しない副反応についても検討を行い、以下の速度式を作成した。Ro=k_1[CP][H^+][H_2O_2]+k_2[CP][H_2O_2]この速度式に適合する機構については、現在検討中である。
1. The quantitative method respectively ク ロ ル プ ロ マ ジ ン - water acidification passes is anti 応 に す seaborne る catalysis を using し た, trace ヨ ウ compound イ オ ン と, ヨ ウ element acid イ オ ン の を established by the methods of quantitative し た. こ れ ら, 2 つ の イ オ ン を containing む sample に し seaborne て, acidic sulfate で 亜 nitrate ナ ト リ ウ ム を え, 60 ℃ に heating す る こ と に よ り, ヨ ウ compound イ オ ン の み が, ヨ ウ element (I_2) に acidification さ れ, generate し た ヨ ウ は, sample in か ら scatter す る. A turning の 亜 nitrate イ オ ン は, こ の anti 応 involved is に す る の で, ス ル フ ァ ミ ン acid を plus え て decomposition す る. After そ そ, the <s:1> ヨウ acid hydroxide in the test sample is analyzed by contact を を for で quantification する. こ の 亜 nitrate イ オ ン を with い た 処 before Richard を line わ な け れ ば, 総 ヨ ウ element concentration (I + IO_3 ^ - ^ -) determination of が で き る の で, こ の 2 つ の numerical の poor か ら ヨ ウ compound イ オ ン concentration が わ か る. Establish し た optimal conditions で ヨ ウ element を 0.2 mu gl ^ < - > 1-5 mu gl ^ < 1 > の concentration van 囲 で containing む sample in の ヨ ウ element acid イ オ ン と, ヨ ウ compound イ オ ン が, precision よ く quantitative で き た. This method applies to the separate quantification of <s:1> ヨウ elements <e:1> in <s:1> river water test materials に and で る る. 2. Anti 応 検 for sulfuric acid in the solution of velocity theory で の acidification passes water element に よ る ク ロ ル プ ロ マ ジ ン の acidification anti 応 に す seaborne る ヨ ウ compound イ オ ン の catalyst against 応 の し を study, done し た speed type よ り presumption against 応 institutions を し た. Ro = k (I) speed type [I ^ -] [H ^ +] (H_2O_2) + a (II) the 応 institutions H ^ + + H_2O_2 = HOOH_2 ^ + (fast), I ^ - + HOOH_2 ^ + - H_2O, HOI (missile), CP + HOI - Product (red) + I ^ - (fast ) ま た, at the same time に す る 発 color し な い anti 応 に つ い て も 検 line for を い, type the following の speed を made し た. Ro = k_1 (CP) [H ^ +] [H_2O_2] + k_2 (CP)/H_2O_2 こ の speed type に for す る institutions に つ い て は, now beg in 検 で あ る.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T. Tomiyasu, H. Sakamoto and N. Yonehara: "Differential Determination of Iodate and Iodide by a Kinetic-Catalytic Method" Analytical Sciences. 10. 293-297 (1994)
T. Tomiyasu、H. Sakamoto 和 N. Yonehara:“通过动力学催化方法差示测定碘酸盐和碘化物”分析科学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

冨安 卓滋其他文献

Mercury Content and its Distribution in Sea Water of Kagoshima Bay
鹿儿岛湾海水中汞含量及其分布
  • DOI:
  • 发表时间:
    1993
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H. Sakamoto;T. Tomiyasu;Norinobu Yonehara;坂元 隼雄;冨安 卓滋;米原 範伸
  • 通讯作者:
    米原 範伸
Determination of Ultratrace Amounts of Mercury in Atmosphere and Its Distribution
大气中超痕量汞的测定及其分布
  • DOI:
  • 发表时间:
    1989
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H. Sakamoto;T. Tomiyasu;Norinobu Yonehara;坂元 隼雄;冨安 卓滋;米原 範伸
  • 通讯作者:
    米原 範伸
姶良カルデラ周辺の温泉と地質構造の関係
温泉与姶良破火山口周边地质构造的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川端 訓代;森川 徳敏;風早 康平;高橋 浩;児玉谷 仁;鹿野 和彦;北村 有迅;冨安 卓滋
  • 通讯作者:
    冨安 卓滋

冨安 卓滋的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了