光周波数絶対測定の為の広範囲光周波数コム発生に関する研究
用于绝对光频测量的宽范围光频梳生成研究
基本信息
- 批准号:06750043
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1)基本的な光周波数コム発生器は光変調器を光共振器中挿入することにより構成される。我々は光周波数コム発生器を光変調器光学結晶の両端面を鏡に加工して、0.78μm帯モノリシック光周波数コム発生器を製作した。これによって波長0.78μm帯で世界で最大のスペクトルスパン7.6THzを得るとに成功した。この実験によって電気光学効果によるサイドバンド発生の理論限界を示すことができ、理論的に予測されていた電気光学効果によるスペクトル広がりに限界があることを世界で初めて実験的に示した。2)モノリシック光周波数コム発生器を多重ミラー化することにより、15dBもの光周波数コムのパワーの増大が確認された。このことは多重ミラー化光周波数コムをモノリシック周波数コム発生器で実現した初めての報告である。3)一台の光周波数コム発生器だけで広範囲の周波数範囲をカバーするために、2台のレーザ光をモノリシック光周波数コム発生器に入射し、その出力光を用いて2台のレーザ光の周波数差を0.68THz離した状態で位相同期することに成功した。これにより、複数のレーザ光から発生した光周波数コムのリンクが初めて実現された。4)3)の方法をレーザ間の差周波数測定に適用した結果、3.17THzのレーザの差周波数におけるビ-ト信号を30dBものSN比で直接測定することに成功した。この値は、過去の超高速光検出器を用いて測定された差周波数測定の世界記録2.5THzを大きく上回る値である。5)2)及び3)の方法を組み合わせることで、差周波数測定におけるビ-ト信号観測時のSNを飛躍的に向上できる方法を見出し、我々が以前に行ってきた方法に比べ50dB以上のSN比の向上できる新しい差周波数測定法を提案した。
1) The basic な optical frequency and wavenumber コム generator, optical modulator, を optical resonator are inserted into する <s:1> とによ とによ to form される. I 々 は light cycle for コ ム 発 を raw device - light modulator optical crystal の struck face に を mirror machining し て, 0.78 mu m 帯 モ ノ リ シ ッ ク light cycle for コ ム 発 を raw device making し た. こ れ に よ っ て wavelength of 0.78 microns 帯 で で maximum の world ス ペ ク ト ル ス パ ン 7.6 THz を have る と に successful し た. こ の be 験 に よ っ て electric 気 optical unseen fruit に よ る サ イ ド バ ン ド 発 raw の theory limit を shown す こ と が で に き, theory to measure さ れ て い た electric 気 optical unseen fruit に よ る ス ペ ク ト ル hiroo が り に limit が あ る こ と を め the early で て be 験 に し in た. 2) モ ノ リ シ ッ ク light cycle for コ ム 発 raw device を multiple ミ ラ ー change す る こ と に よ り, 15 db も の light cycle for コ ム の パ ワ ー の raised large が confirm さ れ た. <s:1> <s:1> と と multiple <s:1> ラ ラ ラ frequency of light コムをモノリシッ <s:1> frequency of light コム generator で actual occurrence <s:1> た initial めて である report である. 3) a の light cycle for コ ム 発 raw device だ け で hiroo van 囲 の cycle for van 囲 を カ バ ー す る た め に, two の レ ー ザ light を モ ノ リ シ ッ ク light cycle for コ ム 発 raw に incident し, そ の output light を with い て two の レ ー ザ の light cycle number of differential を 0.68 THz from し た state the same period the phase で す る こ と に successful し た. こ れ に よ り, plural の レ ー ザ light か ら 発 raw し た light cycle for コ ム の リ ン ク が early め て be presently さ れ た. 4) 3) の way を レ ー ザ の difference between cycle for determining に application し た result, 3.17 THz の レ ー ザ の poor cycle for に お け る ビ - ト signal を 30 db も の SN ratio で す directly る こ と に successful し た. こ の numerical は, past の ultra-high-speed optical 検 extractor を with い て determination さ れ た difference frequency measuring の world record of 2.5 THz を big き く last る numerical で あ る. 5) 2) and 3) び の way を group み close わ せ る こ と で, difference frequency measuring に お け る ビ - の 観 ト signal measured in SN に を jump up で き る method を し, I 々 が に line before っ て き に た method than べ の SN ratio over 50 db の upward で き る new し い difference frequency measuring method proposed を し た.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
J.KAWAKAMI M.Kourogi,他: "Computu-Controlled Narrow-Line width and Frequency-" Jpn.J.Appl.Phys.33. 1623-1627 (1994)
J. KAWAKAMI M. Kourogi 等人:“计算机控制的窄线宽度和频率”Jpn.J.Appl.Phys.33 1623-1627 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Saito M.Kourogi: "A Wave guide Type Optical Frequency Comb Generator" IEE Photonics Tecknology Letters. 2月(予定). (1995)
T. Saito M. Kourogi:“波导型光学频率梳发生器”,IEE 光子技术快报,2 月(计划)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Kourogi,他: "A Monolithic Optical Frequency Comb. Generator" IEEE Photonics Teckuology Letters. 6[2]. 214-217 (1994)
M. Kourogi 等人:“单片光学频率梳发生器”IEEE 光子学技术快报 6[2](1994 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
興梠元伸: "光領域の周波数コム発生器" 応用物理. 6[63]. 915-918 (1994)
Motonobu Koroki:“光域中的频率梳发生器”应用物理学 6[63]。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
興梠 元伸其他文献
興梠 元伸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('興梠 元伸', 18)}}的其他基金
光CT装置のための光周波数コム発生に関する研究
光学CT设备光学频率梳生成技术的研究
- 批准号:
13750042 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
光周波数絶対値測定のための広範囲光周波数コム発生に関する研究
用于光频率绝对值测量的宽范围光频梳生成研究
- 批准号:
10750032 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光周波数絶対値測定のための広範囲光周波数コム発生に関する研究
用于光频率绝对值测量的宽范围光频梳生成研究
- 批准号:
08750052 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光周波数絶対値測定のための広範囲光周波数コム発生に関する研究
用于光频率绝对值测量的宽范围光频梳生成研究
- 批准号:
07750053 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




