熱間加工により生じる残留応力の可視化システム

热加工残余应力可视化系统

基本信息

  • 批准号:
    06750113
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、任意の熱間塑性加工プロセスにおいて発生する残留応力を解析的に予測し、ヒューマンフレンドリーな形で情報を提供するシステムを検討することを目的としている。本年度の研究では、まず第一に、蓄積変形エネルギーを用いて加工履歴が材質変化に及ぼす影響を評価する材質変化予測手法を熱弾性構成式に導入し、任意の加工履歴に適用できる熱弾塑性構成方程式を作成した。この構成方程式を用いることにより、加工中のひずみ速度履歴、温度履歴、加工硬化、回復、組織変化の影響を正確に評価することができる。そこで次に、本構成式を用いて熱弾塑性有限要素法プログラムを作成した。静的陽解法に従い、4接点アイソパラメトリック要素を用い平面ひずみ問題として解析した。さらに、解析結果を表示するためのグラフィックプログラムを作成し、残留応力・残留ひずみの可視化を行った。これにより残留応力分布を直観的に理解できるヒューマンフレンドリーなシステムを構築した。本システムの妥当性を検討するために、3点曲げ試験における残留応力分布の解析を行い、荷重付加時、除荷時、および様々な温度で焼鈍した時の残留応力分布を比較した。材料はフェライト系ステンレスSUS430Fとした。その結果、荷重付加時と除荷時の残留応力・残留ひずみ分布の変化、さらに昇温による残留応力低下が確認でき、加工および熱処理による残留応力発生機構が確かめられた。この3点曲げ試験では変形量は小さく、材料内に蓄積された蓄積変形エネルギーが非常に少ないため、焼鈍による回復は生じないので、純粋に昇温の効果のみにより残留応力が変化する。そこで実験的に同等な3点曲げ試験を行い、X線を用いて残留応力を実測したところ、焼鈍による応力低下は解析値とよい一致が見られ、本解析法の妥当性が確認できた。また平面ひずみ圧縮にて10%まで圧縮し焼鈍したところ、回復の効果が明らかに見られた。このように本解析手法が、温度効果、ひずみ速度効果、回復の効果を正しく評価して残留応力を解析できることが確認できた。システムの基本的な構成は完成しており、任意の加工履歴・温度履歴に適用可能である。さらに変態等の組織変化が生じるプロセスにも適用可能である。よって本システムを利用することにより、任意の熱間加工により生じる残留応力を直観的に理解できる視覚的なデータとして表示することが可能である。
The purpose of this study is to analyze the residual stress generated in any hot metal forming process and to provide information on the process. This year's research shows that the first and second processing methods are applicable to the preparation of thermoplastic composition equations. The composition equation is used to evaluate the influence of internal speed, temperature, work hardening, recovery and microstructure. This formula is prepared by the thermoplastic finite element method. Static positive solution, 4-point solution, 4-point solution The analysis results are presented in the form of residual force and residual visualization. The residual force distribution is directly related to the structure of the system. Analysis of residual force distribution during the 3-point curve test, analysis of residual force distribution during load unloading, load unloading, and temperature. Material: SUS430F The results show that the residual stress distribution changes during loading and unloading, and the residual stress generation mechanism changes during processing and heat treatment. This 3-point curve test results in small amounts of residual forces accumulated in the material, resulting in very small amounts of residual forces accumulated in the material, resulting in a recovery of residual forces. The accuracy of this analytical method is confirmed by the results of the 3-point curve test, the X-ray analysis, the residual force measurement, and the burn-in analysis. The plane is compressed by 10%, and the effect of recovery is obvious. This analysis method, temperature effect, internal speed effect, recovery effect, evaluation of residual force analysis, confirmation The basic composition of the system is complete, arbitrary processing, temperature, and applicable. The organization of the state is different from that of the state. This article discusses the possibility of using this technology to generate residual forces during thermal processing.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
吉野雅彦・白樫高洋: "蓄積変形エネルギーを用いた構成方程式" 日本機械学会材力部門講演論文集. Vol.A. 101-102 (1994)
Masahiko Yoshino 和 Takahiro Shirakashi:“使用累积变形能量的本构方程”日本机械工程学会材料分会论文集第 101-102 卷(1994 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
吉野雅彦・白石知宏・白樫高洋: "蓄積変形エネルギーを用いた弾塑性有限要素法解析" 塑性加工春期講演会論文集. (発表予定). (1994)
Masahiko Yoshino、Tomohiro Shiraishi 和 Takahiro Shiragashi:“使用存储变形能的弹塑性有限元分析”塑性工作春季会议论文集(待发表)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉野 雅彦其他文献

Anistropic nano plastic deformation introduced by nanogrooving process in Ti-40 at.% Al single crystals
各向异性%20纳米%20塑料%20变形%20引入%20by%20纳米开槽%20工艺%20in%20Ti-40%20at.%%20Al%20单%20晶体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    魏 代修;小泉 雄一郎;千葉 晶彦;吉野 雅彦
  • 通讯作者:
    吉野 雅彦
Nano-plastic deformation on Ti-39 at.%Al single crystals for manipulating the precipitation of γ lamellae
Ti-39 at.%Al 单晶纳米塑性变形控制 γ 片层析出
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    魏 代修;小泉 雄一郎;千葉 晶彦;西山 宏昭;山中 晃徳;吉野 雅彦
  • 通讯作者:
    吉野 雅彦
Control of phase decomposition by nano-plastic deformation in Ti-39 at.%Al single crystal
控制%20of%20相%20分解%20by%20纳米塑料%20变形%20in%20Ti-39%20at.%Al%20单%20晶
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    魏 代修;小泉 雄一郎;千葉 晶彦;西山 宏昭;山中 晃徳;吉野 雅彦
  • 通讯作者:
    吉野 雅彦

吉野 雅彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('吉野 雅彦', 18)}}的其他基金

硬脆材料の極微細機械加工によるメゾスコピック機能表面創生
通过硬脆材料的微加工创建细观功能表面
  • 批准号:
    02F00075
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
硬脆材料の超微細加工に及ぼす雰囲気の影響
气氛对硬脆材料超微加工的影响
  • 批准号:
    09750134
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
熱間塑性加工における組織変化・材質変化を考慮したチタン合金の流動応力予測手法
考虑塑性加工过程中组织变化和材料变化的钛合金流变应力预测方法
  • 批准号:
    04750094
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了