表面被覆材の機械的性質とトライボロジー特性との関係に関する研究
表面涂层材料力学性能与摩擦学性能关系研究
基本信息
- 批准号:06750150
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
申請者は、まずビッカース圧こんのくぼみ形状と材料の機械的特性との関連を、先に提案した有限要素法によるビッカース解析法を用いて系統的に調査し、くぼみ形状から皮膜の材料特性を推定する方法を開発した。この方法は、圧こん周辺の盛り上がり率が測定材料によって決まるほぼ一定値になることを利用して、最大盛り上がり高さ及びその発生場所から、ヤング率E、降伏応力σ_s、加工硬化率H^1を推定するものである。同方法を引張試験結果が得られている電析ニッケルに適用したところ、その有効性が確認された。次に、小型ブロック試験片での実験が可能な往復摺動試験機を開発し、メッキ材のトライボロジー特性に及ぼす、電析金属、下地材料およびメッキ厚さの影響について調べた。試験片には、マルエージング鋼(HV≒700)と7:3黄銅(HV≒60)表面にニッケル(HV≒220)または銅(HV≒180)を厚さ3〜60μm電析させたものを用いた。その結果、摩擦係数はある限界のメッキ厚さ以上ではほぼ一定となり、それ以下では急激に変化し下地金属の値に近づくことが明らかとなったが、電析金属や下地材料の違いによる顕著な相違は認められなかった。一方、電析ニッケルと電析銅の磨耗特性にはかなりの相違が認められた。ここで、前記の機械的特性評価法を電析銅に適用したところ、電析銅のH^1/σ_sは電析ニッケルより大きいことが明らかとなった。すなわち、両電析金属間の磨耗特性に違いには、硬さのみならずこのような機械的特性の相違が影響しているものと考えられるが、この点については今後詳細に検討していく予定である。なお、メッキ厚さ、相手球の直径、試験荷重を幾何学的および力学的に相似になるように変化させた実験を行い、摩擦係数の力学的相似性の検証を行ったが、各条件での摩擦係数の違いの程度がデータのばらつきの範囲内であったため、今回はそれを確認することができなかった。
The applicant has developed a method for systematically investigating and estimating the mechanical properties of thin films by using finite element method and thin film analysis method. This method includes the following steps: determining the maximum yield, determining the maximum yield, estimating the maximum yield, estimating the yield σ_s, and estimating the work hardening rate H^1. The same method was used to test the results of the analysis. In addition, small and small test pieces can be used to test the development of reciprocating bending test machines, the characteristics of different materials and the influence of different thickness of electrodeposited metals and ground materials. The test pieces were electroplated with a thickness of 3 ~ 60μm on the surfaces of Malegem steel (HV 700) and 7:3 brass (HV 60) and copper (HV 180). As a result, the friction coefficient is higher than the limit, and the friction coefficient is lower than the limit. The wear characteristics of electrodeposited copper are different from each other. The mechanical property evaluation method of copper electrodeposition is applicable to copper electrodeposition. The wear characteristics of the metal between the electrodes and the electrodes are affected by the mechanical characteristics of the electrodes. For example, the thickness of the friction coefficient, the diameter of the handball, the test load, the geometric similarity and the mechanical similarity, the mechanical similarity of the friction coefficient, and the degree of violation of the friction coefficient in each condition.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
松田健次: "ビッカース圧こん形状と材料特性との関係" (社)日本トライボロジー学会トライボロジー会議予稿集. 1994-5. 483-486 (1994)
Kenji Matsuda:“维氏压痕形状与材料特性之间的关系”日本摩擦学会摩擦学会议记录 1994-5(1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松田 健次其他文献
SUS440C製ローラ上に形成した二硫化モリブデンスパッタ膜の摩擦寿命に及ぼす大気中保管の影響
空气中储存对SUS440C辊上二硫化钼溅射薄膜摩擦寿命的影响
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小熊 清典;池田 満昭;松田 健次;兼田 〓宏 - 通讯作者:
兼田 〓宏
耐電食グリースを用いた実機モータの耐久試験
使用防腐脂的实际电机耐久性测试
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
砂原 賢治;落合 悠基;小川 哲生;山本 正治;藤波 行敏;赤木 恭馬;西川 宏志;松田 健次 - 通讯作者:
松田 健次
膜形成後に真空チャンバ内へ乾燥ガスを導入して作製した二硫化モリブデンスパッタ膜の大気中での潤滑特性(1)-測定環境下での保持時間の影響-
成膜后向真空室内导入干燥气体而形成的二硫化钼溅射膜在气氛中的润滑性(1) - 测量环境中的保持时间的影响 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大林 賢悟;池田 満昭;小熊 清典;松田 健次;兼田 〓宏 - 通讯作者:
兼田 〓宏
SUS440C基板上に形成した銀スパッタ膜の潤滑特性に及ぼすスパッタエッチングの影響
溅射刻蚀对SUS440C基体银溅射膜润滑性能的影响
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松田 健次;池田 満昭;小熊 清典;兼田 〓宏 - 通讯作者:
兼田 〓宏
松田 健次的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松田 健次', 18)}}的其他基金
反発硬さ試験法を利用した新しい材料特性評価手法の開発
利用回弹硬度测试方法开发新的材料性能评价方法
- 批准号:
22K03886 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
反発硬度試験を利用した皮膜の付着強度評価に関する研究
回弹硬度试验评价漆膜附着力的研究
- 批准号:
10750108 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ビッカース硬度試験を利用した皮膜材の機械的性質評価に関する研究
利用维氏硬度测试评价涂层材料力学性能的研究
- 批准号:
05750147 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
動的ひび割れ幅変動を考慮した表面被覆材のひび割れ追従性の評価・設計法の確立
考虑动态裂纹宽度波动的表面涂层材料裂纹追随性评价与设计方法的建立
- 批准号:
17760362 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
表面被覆材の強度評価
表面涂层材料的强度评价
- 批准号:
12919109 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)