音波浮揚を利用した非接触物質搬送方法の研究
声悬浮非接触式物料输送方法研究
基本信息
- 批准号:06750277
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、超音波周波数領域(20kHz以上)で駆動されるたわみ振動板近傍で、平らな底面を持つ物体が浮揚可能となる音波浮揚現象のメカニズムを解明することを目的としている。この浮揚現象は、音波とその音波の伝搬を遮る境界面とに生ずる放射圧に起因すると考えられ、従来の音波浮揚現象と同じ音響力によるものである。従来の音波浮揚は進行波音場におかれた境界によって生ずるエネルギー密度の分布により放射圧の存在を説明している。つまり、エネルギーの流れがあり、このエネルギーの流れを止めるような境界に対して、力となって現れるのである。これに対して、提案している音波浮揚現象では、放射板と浮揚物体の平らな底面との間に定在波に近い音場が形成されていると考えられ、進行波で用いた理論を適用することはできない。この音波浮揚のメカニズムは以下のように考えられる。(1)浮揚物体底面と放射板との間の浮揚空間に定在波音場が形成されている。(2)浮揚空間での気体の密度変化分は変位分布の微分項に比例している。(3)移動座標系で与えられる気体の密度変化分と気体中の音速の2乗との積で与えられる圧力の変化分に対して、時間平均をとることにより浮揚力が得られる。以上のメカニズムにより得られる放射圧が、単位面積当たりの重量と等しい。この関係を用いることにより、浮揚現象の支配式を得ることができる。この支配式より、以下のことが予測できる。(4)浮揚距離は、浮揚物体の単位面積当たりの重量の平方根の逆数に比例する。(5)浮揚距離は、放射面上の振動振幅に比例する。(6)浮揚距離が無限小になることにより、浮揚可能な物体の重量は無限大となる。(7)たわみ振動板を用いた場合、音波の放射される角度は波数整合により放射面の鉛直方向に対して傾きを持つが、その角度が浅くなるに従い浮揚距離は増える。(8)同相に振動する放射面では、現象は放射音源の周波数には依存しない。以上が、浮揚のメカニズムに関して本研究で得られた成果であり、これらのことについては実験的に妥当性を確認している。
は this study, ultrasound frequency domain (more than 20 KHZ) で 駆 dynamic さ れ る た わ み vibrating plate nearly alongside で, flat ら な underside を hold つ が floating object Yang may と な る) floating Yang phenomenon の メ カ ニ ズ ム を interpret す る こ と を purpose と し て い る. こ の Yang phenomenon は, sonic と そ の sonic の 伝 move を covered る boundary surface と に raw ず る radiation 圧 に cause す る と exam え ら れ, 従 to の sonic floating Yang phenomenon と with じ sound force に よ る も の で あ る. 従 to の sonic, Boeing field of the float Yang は に お か れ た realm に よ っ て raw ず る エ ネ ル ギ ー density の distribution に よ り radiation 圧 の is を illustrate し て い る. つ ま り, エ ネ ル ギ ー の flow れ が あ り, こ の エ ネ ル ギ ー の flow れ を check め る よ う な realm に し seaborne て, force と な っ て now れ る の で あ る. こ れ に し seaborne て, proposal し て い る) floating Yang phenomenon で は の flat, radiation board と floating object ら な underside と の に between at nearly い sound wave に が form さ れ て い る と exam え ら れ, to wave で い を た theory applicable す る こ と は で き な い. <s:1> <s:1> sound wave float メカニズム メカニズム the following ように ように test えられる. (1) The <s:1> radiating plates と on the bottom surface of the floating object and the <s:1> floating space に are fixed in the Boeing field が to form されて る る る. (2) The ratio of the differential term に of the variation part of the density change of the floating space で <s:1> gas <s:1>, the variation position distribution <e:1>, and the proportion of に て る る in the floating space. (3) the moving coordinate system with え で ら れ る 気 body の density variations tumble と 気 body の sonic の 2 乗 と の で deposition and え ら れ る pressure の - tumble に し seaborne て, time average を と る こ と に よ り が floating uplift force to ら れ る. The above <s:1> メカニズムによ and メカニズムによ are given the られる radiation pressure が and the 単 position area when the た メカニズムによ weight と is equal to the <s:1> メカニズムによ. The <s:1> <s:1> relation を is governed by the を る とによ とによ とによ とによ を, and the buoyant phenomenon <s:1> is used to を obtain る とがで とがで とがで る る る. The <s:1> cue dominates the よ cue, and the following <s:1> cue とが pretests で る る. (4) The lifting distance 単, the area of the lifted object 単, the weight of the <s:1>, the square root of the <e:1>, the inverse of the に, and the proportion する. (5) The proportion of the floating distance に and the amplitude of the <s:1> vibration on the radiating surface に する. (6) The distance of the float is が infinitesimal になる とによ とによ, and the weight of the possible な object being floated is <s:1> infinitesimal となる. Vibration plate (7) た わ み を with い た occasions, sonic の radiation さ れ る Angle は wavenumber integration に よ り radiation surface の straight direction に し seaborne て pour き を hold つ が, そ の Angle が shallow く な る に 従 い floating Yang distance は raised え る. (8) In phase に vibration する, the radiation surface is で, the phenomenon is, the frequency of the radiated sound source is <s:1>, the number of waves is に, and the dependence is <s:1> な に. Above が, Yang の メ カ ニ ズ ム に masato し て で this research have ら れ た results で あ り, こ れ ら の こ と に つ い て は be 験 に of justice を confirm し て い る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小池 義和其他文献
小池 義和的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小池 義和', 18)}}的其他基金
Development of in-situ underwater observation system that enables to detect super micro plastics
开发可检测超微塑料的原位水下观测系统
- 批准号:
21H01554 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
疑似定在波モードでの音波の放射圧に関する理論検討とその応用
准驻波模式声波辐射压的理论研究及其应用
- 批准号:
08875017 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research