ヒト手指皮膚の温度変化パターンに着目した材質感触覚ディスプレイの試作
关注人体手指皮肤温度变化模式的材料触觉显示原型
基本信息
- 批准号:06750427
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
次世代の情報通信技術やロボット制御技術として、人工現実感やテレイグジスタンスが注目されている。これらの分野に関連する研究開発は視聴覚の分野で精力的に行われている。一方で、このようなシステムの最終的な局面における操作は、人間の「手」の動作に委ねられることが多い。ゆえに、感覚情報処理に関する基礎研究や感覚デバイス開発は、ヒューマン・インタフェース技術の向上にとって重要課題である。本研究では、このような課題に答えるために、「ヒト手指の材質感認識に関する基礎実験」を行い、材質感と皮膚温の関係を明らかにした。さらに、その結果に基づいた「手指皮膚の温度変化パターンに着目した材質感触覚ディスプレイ」を試作し、その有効性の評価を行った。以下に、結果を要約する。1.手指の材質認識特性を心理物理的手法に基づいて調べた結果から、「受動」的な触覚の材質感の認識には温度変化情報が重要であることが分かった。特に、我々の生活環境における常温である20℃前後で認識特性が最も良く、物体接触前の皮膚温である32℃で最も悪かった。このことから、材質感の認識特性には「温度依存性」があることが明らかになった。2.二変量情報分析を用いて材質感に関する伝達情報量を算出した。その結果、「能動」的な触察による材質感は、温冷覚・振動覚・圧覚から影響を受け、室温20℃ではそれらの影響が「均等」であった。故に。常温の環境下では、これらの触覚情報をバランスよく伝達呈示することが肝要であるといえる。3.ベルチェ素子を用いて「材質感触覚ディスプレイ」を試作した。心理学的な評価測定実験より、受動的な触察で得られる材質感にかなり近い感覚を、試作した触覚ディスプレイで呈示できることを確認した。しかし、この触覚ディスプレイで惹起した仮想材料と実物による材質の両者における認識率は、傾向は似ているものの完全には一致していない。このことから、受動的な場合でも、正確な材質感認識には、振動覚・圧覚に関与する表面粗さパターンや粘弾性などの情報も欠かせないと考えられる。
The next generation of information and communication technology, control technology, artificial reality, and the development of new technologies The research and development of this field is based on the research and development of this field. The final situation of a party, a party Basic research on sensor information processing, sensor development, sensor technology and other important issues This research aims to answer this question and implement the "Basic Principles for Understanding the Material Sense of Fingers" to clarify the relationship between material sense and skin temperature. The results of this study are based on the test of "Temperature Change of Finger Skin" and "Effective Evaluation". The following is the result of the offer. 1. Finger material recognition characteristics, psychophysical techniques, tuning results,"affected" material recognition, temperature change information are important. Special, I live in the environment around the temperature of 20℃ cognitive characteristics of the best, object contact before the skin temperature of 32℃"Temperature dependence" is the cognitive characteristic of material sensation. 2. Two kinds of information are analyzed and used to calculate the amount of information related to the material. The results,"active" touch,"material sensitivity," temperature, temperature, vibration, pressure, temperature, temperature Therefore, he was killed. At room temperature, the touch information is displayed on the screen. 3. Try to use the "Material Sense" in the "Material Sense" Psychological evaluation: touch, touch. In addition to the above, it is also possible to increase the recognition rate of materials and materials, and to increase the tendency of materials to be completely consistent. For example, in the case of vibration, the correct material sense, vibration, pressure, and surface roughness, viscosity, and information are required.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
清水俊治: "水素吸蔵合金(MH)アクチュエータを用いたフォースディスプレイの試作と評価" 電気学会論文誌C. 115. 280-285 (1995)
Shunji Shimizu:“使用储氢合金 (MH) 致动器的力显示的原型和评估” 日本电气工程师学会会刊 C. 115. 280-285 (1995)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
井野秀一: "物体接触時の皮膚温度変化に着目した材質感触覚ディスプレイ方式の提案" 計測自動制御学会論文誌. 30. 345-351 (1994)
Shuichi Ino:“关于触摸物体时皮肤温度变化的材料触觉显示系统的提案”《仪器与控制工程师学会汇刊》30. 345-351 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
和田親宗: "高度難聴者用のタクタイルボコーダにおける音声スペクトルのスウィープ呈示方式の提案と評価" 電子情報通信学会論文誌A. J78-A(印刷中). (1995)
Chikamune Wada:“针对严重听力损失者的触觉声码器中的语音频谱扫描呈现方法的建议和评估”IEICE Transactions A. J78-A(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
C.Wada: "Proposal of a New Tactile Display Method of Speech Signals as a Nonverbal Communication for the Profoundly Hearing Impaired" Proceedings of IEEE International Workshop on Robot and Human Communication(RO-MAN'94). 3. 95-100 (1994)
C.Wada:“提议一种新的语音信号触觉显示方法作为严重听力障碍者的非语言交流”IEEE 国际机器人与人类交流研讨会论文集 (RO-MAN94)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
井野秀一: "皮膚表面の温度変化パターンと材質感認識" 日本機械学会第4回ロボットセンサシンポジウム論文集. 195-200 (1994)
Shuichi Ino:“皮肤表面温度变化模式和材料纹理识别”日本机械工程师学会第四届机器人传感器研讨会论文集195-200(1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
井野 秀一其他文献
SDA法を用いた高齢者の姿勢制御能の評価
SDA法评价老年人姿势控制能力
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
(山下 和彦);野本 洋平;梅沢 淳;高野 千尋;太田 裕治;井野 秀一;伊福 部達;小山 裕徳;川澄 正史 - 通讯作者:
川澄 正史
可見元代石刻拓影目録稿・続(自至元21年至至元31年)
嘉美元代石刻目录(续)
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
黒木 速人;井野 秀一;中野 聡子;堀耕 太郎;伊福 部達;森田憲司 - 通讯作者:
森田憲司
振動触覚情報による起立姿勢バランスの変化-バランストレーニング装置について-
利用振动触觉信息改变站立姿势平衡 - 关于平衡训练装置 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
泉 隆;田中 敏明;井野 秀一;伊福 部達 - 通讯作者:
伊福 部達
ハルスプロフェッショナルのためのテクニカルサポートシリーズ 5, 医用機器II
HALS 专业人员技术支持系列 5,医疗设备 II
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
泉 隆;井野 秀一;伊福 部達;他;山形仁(編)(共著) - 通讯作者:
山形仁(編)(共著)
下肢筋力計測結果に基づいた転倒リスク評価と転倒予防
基于下肢肌力测量结果的跌倒风险评估和跌倒预防
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山下和彦;高野千尋;杉本 千佳;江副 亮介;長井 宏和;太田 裕治;佐々木 健;保坂 寛;川澄 正史;井野 秀一;伊福部 達;山下和彦;山下和彦;山下和彦 - 通讯作者:
山下和彦
井野 秀一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('井野 秀一', 18)}}的其他基金
形状自在な水素吸蔵合金ペーパーを用いたソフトアクチュエータの探索融合研究
可成型吸氢合金纸软执行器的探索性综合研究
- 批准号:
22K19812 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
相似海外基金
A Study on the correlation bewteen the hierarchical structure of foods and texture by synchrotron X-ray scattering method
同步辐射X射线散射法研究食品层次结构与质地的相关性
- 批准号:
23K05124 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Fluency from Flesh to Filament: Collation, Representation, and Analysis of Multi-Scale Neuroimaging data to Characterize and Diagnose Alzheimer's Disease
从肉体到细丝的流畅性:多尺度神经影像数据的整理、表示和分析,以表征和诊断阿尔茨海默病
- 批准号:
10462257 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Interdisciplinary study on expression of visual texture of light in cultural properties and its reproduction technology
文物光视觉质感表达及其再现技术的跨学科研究
- 批准号:
23KK0185 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)
Using Photobiomodulation to Alleviate Brain Hypoperfusion in Alzheimer's Disease
利用光生物调节缓解阿尔茨海默氏病的大脑灌注不足
- 批准号:
10656787 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
A Comparison of Treatment Strategies for Recovery of Swallow and Swallow-Respiratory Coupling Following a Prolonged Liquid Diet in a Young Animal Model
幼年动物模型中长期流质饮食后吞咽恢复和吞咽呼吸耦合治疗策略的比较
- 批准号:
10590479 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Novel Bioresorbable Vascular Scaffolds with Uniform Biodegradation
具有均匀生物降解性的新型生物可吸收血管支架
- 批准号:
10930188 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
The Perception and Cognition of Sound Texture
声音质感的感知和认知
- 批准号:
2240406 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Standard Grant
Collaborative Research: HCC: Medium: "Unboxing" Haptic Texture Perception: Closing the Loop from Skin Contact Mechanics to Novel Haptic Device
合作研究:HCC:媒介:“拆箱”触觉纹理感知:闭合从皮肤接触力学到新型触觉设备的循环
- 批准号:
2312153 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Standard Grant
High moisture extrusion technology assisted by enzymatic protein-protein crosslinking approach to improve the texture of plant-based meat analalogues
高水分挤出技术辅助酶促蛋白质-蛋白质交联方法改善植物基肉类类似物的质地
- 批准号:
2886464 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Studentship