岩盤内構造物の情報化施工における簡易手法の開発とその適用性に関する研究

一种简单的岩石结构信息化施工方法及其适用性研究

基本信息

  • 批准号:
    06750533
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は,岩盤掘削問題に対する弾性厳密解を用いた順解析法および逆解析法を,実際の岩盤内構造物施工時の各種計測データに適用し,より簡易的かつ迅速な設計施工へのフィードバック可能な,情報化施工システムの構築を目的として行ったものである.本研究の実施計画としては,(1)解析手法のパッケージ化,(2)既存の計測データの収集,(3)既存計測データによる情報化施工システムのシミュレーション,(4)実施工中の岩盤内構造物への適用,以上4項目であった.これら実施項目の内,(1)〜(3)に関しては,本年度具体的に研究を実施することができ,研究成果を得ることができた.しかしながら,(4)の項目に関しては,検討対象とする施工中の岩盤内構造物のサイト選定が困難であったことから,本年度は実施できず,今後の課題としたい.以下に,本年度実施した研究項目に関する研究実績の概要を示す.(1)解析手法のパッケージ化については,プログラムの最適化・少容量化を図り,マイクロコンピュータ(PC系)にて演算可能となるように改良を行った.また,入力環境としては,会話形式とし,ユーザーがプログラム本体を意識せずに演算が行えるように配慮した.出力環境としては,可能な限りカラーグラフィックスを用いて,視覚的に計算結果が認識できるようにした.(2)論文,工事報告等の既発表文献を基に,適当と思われるサイトを選定し,関係機関の協力を得て,計測データの収集を行った.しかしながら,当初計画していたような各種計測項目について,綿密かつ整合性のあるデータは極僅かであった.(3)既存データによる情報化施工システムのシミュレーションを行った結果,逆解析により求めた岩盤物性や初期応力等に関しては,対象としたサイトが均質な硬岩系であったことから,オーダー的に見てほぼ良い結果が得られた.特に本システムにおいては,掘削過程における空洞変位や応力分布の予測が,容易にかつ視覚的に施工情報として得られることが,実施工において特に有用であるとの結論を得た.
は, laccolith dug cut problem に す seaborne る 弾 sex を 厳 dense solution using い た suitable analytical method お よ を び inverse analytic method, the event be の の rock disc structure construction with various measuring デ ー タ に applicable し, よ り simple か つ quickly な design construction へ の フ ィ ー ド バ ッ ク may な, informationization construction シ ス テ ム の build を purpose と し て line っ た も の で あ る. This study の be applied plan と し て は, (1) analytical technique の パ ッ ケ ー ジ, (2) the existing の measuring デ ー タ の 収 set, (3) the existing measuring デ ー タ に よ る informationization construction シ ス テ ム の シ ミ ュ レ ー シ ョ ン, (4) be の rock during construction (structure へ の applicable, the above four projects で あ っ た. こ れ ら の be applied project, (1) ~ (3 ) に masato し て は, this year's specific に research を be applied す る こ と が で き, research を have る こ と が で き た. し か し な が ら, (4) の project に masato し て は, beg like と seaborne 検 す る の rock during construction (structure の サ イ ト selected が difficult で あ っ た こ と か ら, this year's は be applied で き ず, future の subject と し た い. The following に, this year be し た research project に masato す る research be performance summary の を す. (1) analytical technique の パ ッ ケ ー ジ change に つ い て は, プ ロ グ ラ ム の optimization, less capacity change を 図 り, マ イ ク ロ コ ン ピ ュ ー タ (PC) に て calculus may と な る よ う に improved line を っ た. ま た, environment into force と し て は, session form と し Youdaoplaceholder0,ユ, ザ, がプログラム, ontology を, consciousness せずに, calculation が, line えるように, filter た. Output environment と し て は, may な limits り カ ラ ー グ ラ フ ィ ッ ク ス を with い て, regard 覚 に results が know で き る よ う に し た. (2) paper, fortifications reports の を base に 発 table literature, both appropriate と think わ れ る サ イ ト を し selected, masato series machine masato の together を て, measuring デ ー タ の 収 row っ を た. し か し な が ら, the original plan し て い た よ う な various measuring project に つ い て, startling か つ integrated の あ る デ ー タ は pole only か で あ っ た. (3) the preexisting デ ー タ に よ る informationization construction シ ス テ ム の シ ミ ュ レ ー シ ョ ン を line っ た as a result, the inverse resolution に よ り o め た laccolith property や 応 force early に masato し て は, like と seaborne し た サ イ ト が homogeneous な hard rock series で あ っ た The に of ダ と ら ら, and the に of ダ ダ ダ ダ can be found in てほぼ good が results が られた. Hereby に シ ス テ ム に お い て は, digging cutting process に お け る empty - a や 応 が の to test force distribution, easy に か つ regards 覚 に construction intelligence と し て have ら れ る こ と が, be construction に お い て に especially useful で あ る と の conclusion を た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

川上 哲太朗其他文献

Fundamental problems of inversion and iterative learning control for sampled-data systems
采样数据系统的反演和迭代学习控制的基本问题
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Eisuke Ikuta;Michio Miyano;Fumio Nagashima and Jun Ozaki;田中友博,川上哲太朗;川上哲太朗,青木由香利;田中 友博;川上 哲太朗;川上 哲太朗;川上 哲太朗;川上哲太朗;川上哲太朗;川上哲太朗;川上哲太朗;川上哲太朗;田中 友博;川上哲太朗;川上哲太朗;Takuya Sogo;Takuya Sogo;十河 拓也;Takuya Sogo;十河 拓也;十河 拓也;十河 拓也;Takuya Sogo
  • 通讯作者:
    Takuya Sogo
サンプル値逆系と反復学習制御における基本問題について-両側z変換による代数的アプローチ
样本值逆系统和迭代学习控制的基本问题 - 使用两侧 z 变换的代数方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Eisuke Ikuta;Michio Miyano;Fumio Nagashima and Jun Ozaki;田中友博,川上哲太朗;川上哲太朗,青木由香利;田中 友博;川上 哲太朗;川上 哲太朗;川上 哲太朗;川上哲太朗;川上哲太朗;川上哲太朗;川上哲太朗;川上哲太朗;田中 友博;川上哲太朗;川上哲太朗;Takuya Sogo;Takuya Sogo;十河 拓也;Takuya Sogo;十河 拓也;十河 拓也;十河 拓也
  • 通讯作者:
    十河 拓也
サンプル値逆系による連続時間逆系の近似とその反復学習制御への応用〜両側z変換による逆問題への代数的アプローチ
使用采样逆系统逼近连续时间逆系统及其在迭代学习控制中的应用 - 使用两侧 z 变换的逆问题代数方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Eisuke Ikuta;Michio Miyano;Fumio Nagashima and Jun Ozaki;田中友博,川上哲太朗;川上哲太朗,青木由香利;田中 友博;川上 哲太朗;川上 哲太朗;川上 哲太朗;川上哲太朗;川上哲太朗;川上哲太朗;川上哲太朗;川上哲太朗;田中 友博;川上哲太朗;川上哲太朗;Takuya Sogo;Takuya Sogo;十河 拓也
  • 通讯作者:
    十河 拓也
低周波振動を利用した平板接合部の欠陥検知に関する実験的検討
低频振动平板接头缺陷检测实验研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Eisuke Ikuta;Michio Miyano;Fumio Nagashima and Jun Ozaki;田中友博,川上哲太朗;川上哲太朗,青木由香利;田中 友博;川上 哲太朗;川上 哲太朗
  • 通讯作者:
    川上 哲太朗
サーモグラフィーカメラを用いた防食塗膜の劣化部検知に関する研究
利用热像仪检测防腐涂层劣化部位的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Eisuke Ikuta;Michio Miyano;Fumio Nagashima and Jun Ozaki;田中友博,川上哲太朗;川上哲太朗,青木由香利;田中 友博;川上 哲太朗;川上 哲太朗;川上 哲太朗;川上哲太朗;川上哲太朗
  • 通讯作者:
    川上哲太朗

川上 哲太朗的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('川上 哲太朗', 18)}}的其他基金

地震時における埋立地盤および構造物の動的安定性に関する研究
地震作用下填海地基和结构的动力稳定性研究
  • 批准号:
    02750383
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

地下備蓄における岩盤内構造物の耐震安全性評価法に関する基礎的研究
地下堆放岩体结构地震安全性评价方法基础研究
  • 批准号:
    X00120----585148
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了