新しい蛋白分泌経路の検討-ヒトPOMC遺伝子導入マウス培養細胞株を用いたdirect endoplasmic secretionの提唱-
研究新的蛋白质分泌途径 - 使用导入人 POMC 基因的小鼠培养细胞系进行直接内质分泌的提案 -
基本信息
- 批准号:06770170
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
BFAで処理したL-42細胞の通常電顕では、intactなゴルジ装置や小胞体は見られず、小胞状に膨らんだ構造物が多数認められた。これは壊れて拡張したゴルジ装置や小胞体と考えられた。免疫電顕では、小胞状の構造物の一部、特に細胞膜に近接した部位にACTH関連蛋白陽性像が見られた。このことから、BFA投与によりゴルジ装置から先の蛋白の移送・分泌が阻害された可能性が形態学的に示唆された。一方、BFA投与時の培地中及び細胞内のACTH関連蛋白のradioimmunoassayでは、両者共にACTH活性が見い出され、その活性は細胞内がより強かった。immunoblotでも、共にACTH関連蛋白の存在が示された。その分子量は、細胞内の蛋白に較べて培地中の蛋白がやや小さく、細胞内でプロセッシングをうけた可能性が示唆された。以上の結果から、L-42は、我々の提唱している第3の蛋白分泌経路、direct endoplasmic secretionによりACTH関連蛋白を移送・分泌していると考えられた。同様の実験を、AtT-20を用いて行った。通常電顕では、BFA投与によりゴルジ装置や分泌顆粒は見られなくなり、L-42と同様に拡張した小胞状の構造物が目立つようになった。免疫電顕では、小胞状構造物の一部にACTH関連蛋白陽性像が認められた。radioimmunoassay及びimmunoblotを行うと、BFA投与群では細胞内にコントロールと同程度のACTH関連蛋白の存在を見い出したが、培地中にはコントロールと異なり、ごく少量のACTH関連蛋白が検出されたのみであった。その分子量は、AtT-20がconstitutive pathwayから分泌するといわれている前駆体ACTHより明らかに小さく、L-42の培地中のものに類似していた。このことは、AtT-20ではBFA投与により大部分のACTH関連蛋白の移送・分泌は阻害されるが、一部のものは本来とは別の経路で移送・分泌されている可能性を示していると考えられる。それが我々の提唱としている第3の経路か否かは、現在検討中である。
BFA treatment of L-42 cells in general electric field, intact, small cell body, small cell expansion structure and most recognized. The device is a small cell. In immunochemistry, positive images of ACTH-related proteins were found in part of the cellular-like structures, especially in the vicinity of the cell membrane. The mechanism of protein transfer and secretion inhibition and morphological characteristics of BFA are discussed. ACTH activity was detected in both cultured and cultured cells when BFA was administered. Immunoblot, co-ACTH-related proteins are present. The molecular weight of the protein in the cell is smaller than that in the culture. The possibility of protein in the cell is also discussed. The above results show that L-42 is the third protein secretion pathway and direct endoplasmic secretion is the third ACTH related protein secretion pathway. The AtT-20 is used in the same way as the AtT-20. Usually, the electric field and BFA are used to secrete the secretory particles, and the L-42 is used to expand the cellular structure. A part of the cellular structure of the immune system is ACTH-associated protein positive. The radioimmunoassay and immunoblot were used to detect the presence of ACTH-related proteins in cells. The molecular weight of the precursor ACTH is similar to that of L-42 in culture. AtT-20 is the most important factor affecting the transfer and secretion of ACTH related proteins, and some of them are related to the transfer and secretion of ACTH related proteins. The third way is to ask for help.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
稲田 健一其他文献
メサンギウム傷害と"mesangiolysis"
系膜损伤和“系膜溶解”
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
溝下 勤;塚本 徹哉;稲田 健一;他;城 謙輔;Kitamura H;Koike K;北村 博司 - 通讯作者:
北村 博司
感染病変局所に浸潤する特異抗体産生細胞の解析:酵素抗原法による抗病原菌抗体産生形質細胞の局在証明
浸润局部感染病灶的特异性抗体产生细胞分析:使用酶抗原法定位抗病原抗体产生浆细胞
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
水谷 泰嘉;塩竈 和也;尾之内 高慶;稲田 健一;堤 寛. - 通讯作者:
堤 寛.
早期大腸癌での胃型・腸型形質発現マーカーの検索-MUC2発現消失とCdx2発現保持-
寻找早期结直肠癌胃型/肠型表达标志物 - MUC2 表达缺失和 Cdx2 表达保留 -
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
溝下 勤;塚本 徹哉;稲田 健一;他 - 通讯作者:
他
Receiver operating characteristic (ROC) curve analysis selects the histological parameters and determines their critical severity for renal function impairment of IgA nephropathy
受试者工作特征(ROC)曲线分析选择组织学参数并确定其对 IgA 肾病肾功能损害的临界严重程度
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
溝下 勤;塚本 徹哉;稲田 健一;他;城 謙輔;Kitamura H;Koike K - 通讯作者:
Koike K
稲田 健一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




