ヒト型キメラ抗体を用いた肺癌細胞に対する抗体治療に関する基礎的検討
人嵌合抗体治疗肺癌细胞的基础研究
基本信息
- 批准号:06857040
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
遺伝子工学的手法により、マウス由来抗Lewis Y抗体(mH18A)をヒト型(IgG1)に組み替えたキメラ抗体(cH18A)を用いて、肺腺癌細胞株(PC7,PC9,PC14)に対する補体依存性細胞障害活性(CDC)について検討した。まず標的細胞上のLewis Y抗原の発現をフローサイトメーターを用いて検討した。PC7およびPC9は抗原発現が陽性であり、PC14は陰性であった。dye exclusion試験あるいはMTT試験によりCDC活性を測定し、cH18A抗体はPC7,PC9に対して細胞障害活性を発揮し、PC14に対しては障害活性が見られなかった。同様に^<51>Cr放出試験においても、PC7,PC9に対しCDC活性を発揮した。また、同じLewis Y抗原を認識するマウス抗体(mH18A;IgG3,AH6;IgM)に比較してcH18Aにより誘導されるCDC活性は、けっして劣る結果ではなかった。一方、CDC活性は標的細胞上の補体制御因子(CRP)により抑制されたが、これらのCRPの機能を抗体により制御すると、CDC活性の増強がみられ、生体内でのCDC活性がLewis Y抗原に対する抗体のみでは誘導されにくいことが示唆された。これらの結果は現在論文としてScandinavian Journal of Immunologyに投稿中(reviced from)である。今後、CRPにはCD46(MCP),CD55(DAF),あるいはCD59(MACIF)なとどの分子があり、いく段階にも補体の活性化を制御しているため、cH18A抗体および補体のハプテン化による細胞障害活性の増強効果に対する、CRPの関与をより詳細に検討し、臨床におけるTargetting両方のあり方について検討を続けていく予定である。
The method of gene engineering is to detect complement dependent cell damage activity (CDC) by using anti-Lewis Y antibody (mH18A) and anti-Lewis Y antibody (IgG1). The expression of Lewis Y antigen on target cells was investigated in vitro. PC 7 PC9 CDC activity was measured in the dye exclusion assay, CD18A antibody was detected in PC7, PC9, and CD14A antibody was detected in PC14. In the same way, <51>Cr emission test was performed on PC7,PC9 and CDC activity. Antibodies (mH18A; IgG3, AH6;IgM) against Lewis Y antigen were compared to cH18A to induce CDC activity. One side, CDC activity on the target cell complement system regulatory factor (CRP) to inhibit the inhibition of CRP function, increase CDC activity, CDC activity in vivo, Lewis Y antigen to induce antibodies, and so on. This paper was published in Scandinavian Journal of Immunology (revised from). In the future, CRP is CD46 (MCP), CD55 (DAF), CD59 (MACIF), CD18A antibody, CD46 (MCP), CD55 (DAF), CD59 (MACIF), CD59
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吾妻 安良太其他文献
びまん性肺疾患, 特にサルコイドーシスの病因・病態ならびに疫学研究
弥漫性肺部疾病,特别是结节病的病因学、病理学和流行病学
- DOI:
10.14830/jssog1999.28.3 - 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吾妻 安良太 - 通讯作者:
吾妻 安良太
Epstein-Barr Virusの関連が示唆された慢性結核性膿胸に合併した悪性リンパ腫の1例
一例伴有慢性结核性脓胸的恶性淋巴瘤提示与EB病毒有关
- DOI:
- 发表时间:
1996 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
圭 竹中;朗 村田;豊 小久保;吾妻 安良太;昌彦 渋谷;翔二 工藤 - 通讯作者:
翔二 工藤
ボルテゾミブによるcapillary leak syndromeの発症機序
硼替佐米引起的毛细血管渗漏综合征的发病机制
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
二島 駿一;柏田 建;松田 久仁子;齋藤 好信;吾妻 安良太;弓削 進弥;福原 茂朋;清家 正博;弦間 昭彦 - 通讯作者:
弦間 昭彦
吾妻 安良太的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似国自然基金
Lewis y抗原介导的PI3K/Akt2信号转导通路致卵巢癌多药耐药的分子机制
- 批准号:30872757
- 批准年份:2008
- 资助金额:32.0 万元
- 项目类别:面上项目
Lewis(y)抗原在卵巢癌发生、侵袭及转移中作用的研究
- 批准号:30170980
- 批准年份:2001
- 资助金额:18.0 万元
- 项目类别:面上项目














{{item.name}}会员




