ヨーロッパ成立期の修道院文化の形成
欧洲建立期间修道院文化的形成
基本信息
- 批准号:07610395
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 1997
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
この研究課題の主な目的は、修道院文化の形成をヨーロッパ成立期に求めたことでる。そしてこの点では一応の成果をみることが出来たのではないかと思う。これまで学会誌に発表してきた主なテーマは、次のようなものである。「ベネディクトゥスの回心」「グレゴリウス一世の人と思想」「カロリング・ルネサンスにおける礼拝と文化」「修道院と労働のエイトース」「修道院における人間像」「中世修道院文化の教父的源泉」「施与雑考 クリュニ-修道院創建文書を中心に」「クリュニ-修道院とシト-修道院の成立」などである。その他、ここ数年間に発表したものに『修道院 禁欲と観想の中世』講談社現代新書と『修道院にみるヨーロッパの心』山川出版社がある。また翻訳ではあるが「祈りかつ働け(Ora et Labora):ベネディクト会のモット-か」を月刊誌『みすず』みすず書房に三回にわたって発表した。従来、中世ヨーロッパの文化は、「スコラ哲学」を中心に主に古代末期の聖アウグスティヌスと十三世紀の聖トマス・アクィナスの哲学と思想を中心に行われてきた。ここに取上げた「修道院文化」の時代は、「プレ・スコラ学」の取るに足らないものとして見なされ、したがって、「修道院は古代文化の担い手として古代の学問と教養の伝統を保存・継承して後のスコラ学の発展を促す単に橋渡しする役割を演じて来た」と見なされて来たのである。従って、この研究ではこのような過渡期の未熟な文化として評価する立場から独自の個性的な文化として、つまり「修道院文化」の形成期として極めて創造的な独自の文化を有し、ヨーロッパの形成期に重要な役割を果たしてきたことを明らかにするものである。
The main purpose of this research topic is to form a monastery culture. The results of the study are as follows: This is the first time I've ever seen you. "Monastery culture""Monastery culture" Monastery culture "Mon "Abstinence" is a new book published by Shanchuan Publishing House. "Ora et Labora": The monthly magazine "Ora et Labora". In the past, the culture of the Middle Ages has been centered on the "Kusura Philosophy", and the philosophy and thoughts of the sacred sacred This is the first time that the era of "Monastery Culture" has been changed, and the selection of "Priory Culture" has been fully realized."The ancient Monastery Culture is responsible for the preservation, inheritance and development of the ancient culture and education system." The study of this topic is based on the immature culture in the transitional period, the individual culture in the formative period, and the individual culture in the formative period.
项目成果
期刊论文数量(15)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
朝倉文市: "クリュニ-修道院とシト-修道院の成立" ブルゴ-ニュ:歴史と文化. 57-84 (1998)
Fumiichi Asakura:“克鲁尼修道院和西特修道院的建立”勃艮第:历史与文化(1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
朝倉文市: "中世初期における修道制と手の労働" 中世思想研究. 第37号. 81-99 (1995)
朝仓文一:《中世纪早期的修道主义与体力劳动》《中世纪思想研究》第37期。81-99(1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
朝倉 文市其他文献
朝倉 文市的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('朝倉 文市', 18)}}的其他基金
中世ヨーロッパにおける修道院史の研究
中世纪欧洲修道院历史研究
- 批准号:
56510215 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
中世ヨーロッパにおける修道院制の研究-Regula magistri と Rule of st Benedict-
中世纪欧洲修道主义研究-Regula Magistri和Rule of St Benedict-
- 批准号:
X00095----761145 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
十世紀イギリス修道院改革運動についての基本的研究
十世纪英国修道院改革运动的基础研究
- 批准号:
X43210------1056 - 财政年份:1968
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)