シクロオキシゲナーゼ代謝関連薬剤のラット角膜再上皮化における影響
环氧合酶代谢相关药物对大鼠角膜上皮再生的影响
基本信息
- 批准号:07771563
- 负责人:
- 金额:$ 0.51万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
角膜創傷治癒過程におけるアラキドン酸カスケードの役割については、十分に解明されてはいない。本研究においてはラット角膜再上皮モデルを作製して、プロスタグランディン製剤(PG製剤)の影響を検討した。今回は、緑内障の治療薬として近年、初めての代謝系PG製剤として登場したイソプロピルウノプロストンを使用した。雄ラット300〜350g程度のものを使用しCO_2窒息死させ、直ちにGipsonらの方法で角膜上皮剥離を作製する。直径3mmのパイオプシ-パンチで角膜中央部に傷をつけ上皮剥離させる。この状態で角膜上皮基底膜は、実質上に残存することが確認されている。眼球摘出し強角膜切片を作成する。その際に虹彩,水晶体は、丁寧に除去する。器官培養はGipsonらの方法に従い強角膜切片を、Eagle's minimum essential medium (MEM)で、10回洗浄しプラスチック組織培養皿(シャーレ,35℃,5%炭酸ガス)内にパラフィンで作られた角膜支持用の支柱にのせる。イソプロピルウノプロストンと共に器官培養し、角膜再上皮化を測定した。コントロール及びイソプロピルウノプロストン0.005%, 0.01%, 0.01%では、培養23時間までに、上皮欠損領域は完全に再上皮化された。また0.015%, 0.025%では再上皮化が有意に遅延した。培養18時間での上皮剥離欠損面積に対する再上皮化率は,コントロールで98.0%±2.6%(n=8), 0.025%イソプロピルウノプロストンで69.4±10.6%(n=7)であった。(P<0.01)ラット角膜上皮剥離モデルにおいて、イソプロピルウノプロストンは角膜上皮の再上皮化を遅延させた。本結果はシクロオキシゲナーゼ代謝物質が創傷治癒、特に上皮の遊走に関与することを示唆した。今後、眼科治療製剤として出現する可能性が高いPG系製剤における副作用の機序の解明にも、大切な知見と考えられた。
Corneal wound healing process is very complicated. The purpose of this study was to investigate the effects of PG inhibitor on corneal reepithelialization. In recent years, the metabolic system of cataract has been used for the first time. CO_2 asphyxiation and corneal epithelial exfoliation were used in male eyes at 300 ~ 350g. The diameter of the cornea is 3mm, and the corneal epithelium is peeled off. This condition is confirmed by the presence of corneal epithelial basement membrane in the body. Eye extraction and corneal biopsy In addition to the rainbow, the crystal is removed. Organ culture: In Gipson's method, corneal sections were prepared, Eagle's minimum essential medium (MEM) was used, and 10 washes were performed in tissue culture dishes (35 ℃, 5% carbon acid). A total of organ cultures and corneal reepithelialization were measured. After 23 days of culture, the epithelial defect area was completely re-epithelialized. 0.015%, 0.025%, reepithelialization intentionally delayed. The reepithelialization rate was 98.0%±2.6%(n=8) and 69.4±10.6%(n=7) for the deepithelialization area at 18 days after culture. (P<0.01) Corneal epithelial exfoliation was delayed due to delayed corneal epithelial reepithelialization. The results indicate that metabolic substances are associated with wound healing and epithelial migration. In the future, the possibility of occurrence of eye treatment is high, and the mechanism of side effects of PG system is clarified.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小林 江見其他文献
小林 江見的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




