網膜と共通抗原性を有するエルシニア菌由来熱ショック蛋白のぶどう膜炎発症への関与

来自耶尔森氏菌的热休克蛋白与视网膜具有共同抗原性,参与葡萄膜炎的发展

基本信息

  • 批准号:
    07771568
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

種々のぶどう膜炎とYersinia enterocolitica由来の熱ショック蛋白(分子量60kD:以下YeHSP)が関連するか検討した。その結果YeHSPに対し患者群13例は正常群10例に比較して有意な抗体価の上昇をELISA法にて認め、さらにウエスタンブロッテイング法にて患者血清から有意にYeHSPに対する抗体が検出された。またYeHSP、ウシ、ヒト網膜抽出液を同時に泳動し血清との反応を観察したところ、患者群では10例中全例が(正常群10例中2例)これらの抗原と60Kdのところで反応した。従ってぶどう膜炎患者血清中に網膜の60Kd抗原と反応する抗体があり、それはYeHSPにも反応する。このことから網膜とYeHSPとの間には共通抗原のあることが分かった。また網膜切片と患者血清を反応させ、蛍光抗体法で観察すると陽性反応がみられる事が従来から報告されており、ウエスタンブロッテイング法にて認められた抗体は一種の自己抗体ではないかと考えられた。以上の得られた結果をOphthalmic Research誌、Karger出版(スイス)に報告すべく現在投稿中である。ところで正常網膜にもHSP60が存在することが分かり、ウシ網膜100眼(90.3g)より約3.3mg採取できた。その性状は比色法にてレチノールとの結合を示さず、等電点電気泳動では約5.0であった。またアミノ酸組成はGly, Ala, GlX, Thrの順に60、11、6、5%であった。この網膜に由来する60kDのHSPを用いて、患者との関連性を検討したので、その結果は第100回日本眼科学会総会にて発表する予定である。しかし正常網膜よりHSPは約0.004%しか得られないため収率は低く、充分な症例数の検討には常に不足する。そこで現在網膜芽細胞腫cell lineにストレスを与え、高率にHSPを採取する事に成功した。正常網膜由来のHSPとのこのHSPの相同性を確認したうえで、疾患との関連性や動物におけるぶどう膜炎惹起能を検討している。更にこのHSPと網膜芽細胞腫の抗原性の関係についても検討中である。
The relationship between Yersinia enterocolitica and Yersinia enterocolitica is discussed. The results showed that there were 13 cases of HSP in patients and 10 cases in normal group. HSP, Kd, Kd Antibodies to 60Kd antigen in sera of patients with acute pancreatitis A common antigen is a common antigen. The patient's serum was detected by the light antibody method. The above results are reported in Ophthalmic Research and Karger Publishing (SISS) and are now in submission. HSP60 was found in normal retina, and it was found in 100 eyes (90.3g), about 3.3mg. The characteristics of the two kinds of color method, such as color, isoelectric point and electric mobility, are about 5.0. The acid group is composed of Gly, Ala, GlX, Thr and 60, 11, 6 and 5%. The results of this study are expected to be presented at the 100th Japan Ophthalmic Society Conference. The HSP of normal retina is about 0.004%. The rate of HSP is low, the number of cases is sufficient, and the number of cases is often insufficient. The cell line of the omental bud is very high. The identity of HSP and HSP in normal retina is confirmed, and the relationship between disease and animal is discussed. Furthermore, the relationship between HSP and antigenicity of retinal germ cell swelling is discussed.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田中 孝男其他文献

行政不服審査法改正の意義と課題-自治体の実務と国際比較から
《行政申诉法》修改的意义与挑战——从地方政府实践与国际比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S.;Kisa;田中 孝男
  • 通讯作者:
    田中 孝男
Constitutional Meaning of the Proportionality Principle in the Face of 'Surveillance State'
面对“监视国家”时比例原则的宪法意义
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S.;Kisa;田中 孝男;木佐茂男;西原博史・黒岩容子;Hiroshi Nishihara
  • 通讯作者:
    Hiroshi Nishihara
リスク社会・予防原則・比例原則
风险社会/预防原则/比例原则
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S.;Kisa;田中 孝男;木佐茂男;西原博史・黒岩容子;Hiroshi Nishihara;西原博史
  • 通讯作者:
    西原博史
シリーズ多文化・多言語主義の現在7 アジア・欧州の移民をめぐる言語政策ーことばができればすべては解決するか?
系列今日多元文化与多语言7:亚欧移民语言政策——有了语言就一切都解决了吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    阿部 昌樹;田中 孝男;嶋田 暁文;島田 恵司;澤 俊晴;岩崎 忠;三野 靖;白藤 博行;原島 良成;阿部 泰隆;碓井 光明;井川 博;松岡洋子・足立祐子
  • 通讯作者:
    松岡洋子・足立祐子
自治制度の抜本的改革
自治制度的根本性改革
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    阿部 昌樹;田中 孝男;嶋田 暁文;島田 恵司;澤 俊晴;岩崎 忠;三野 靖;白藤 博行;原島 良成;阿部 泰隆;碓井 光明;井川 博
  • 通讯作者:
    井川 博

田中 孝男的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田中 孝男', 18)}}的其他基金

Comparative Study of the "General Act on Public Administration" of Korea and Administrative Law System in Japan
韩国《行政总法》与日本行政法体系的比较研究
  • 批准号:
    23K01099
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ぶどう膜炎発症におけるエルシニア菌由来の熱ショック蛋白の関与
源自耶尔森氏菌的热休克蛋白与葡萄膜炎的发病有关
  • 批准号:
    06771539
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

オミックス解析を用いた特発性ぶどう膜炎の分類と病態理解
使用组学分析对特发性葡萄膜炎的病理生理学进行分类和理解
  • 批准号:
    24K12791
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Tie2 活性化に着目したぶどう膜炎モデル軽症化の試み
尝试通过关注 Tie2 激活来减轻葡萄膜炎模型症状
  • 批准号:
    24K19781
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
MAIT細胞による自己免疫性ぶどう膜炎の病態制御機構の解明
MAIT细胞阐明自身免疫性葡萄膜炎的病理控制机制
  • 批准号:
    24K19792
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
サイトメガロウイルス前部ぶどう膜炎の病態と予後関連因子の解明
巨细胞病毒前葡萄膜炎的病理学和预后因素的阐明
  • 批准号:
    24K19815
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
抗酸化ストレス関連分子Nrf2を標的とした自己免疫性ぶどう膜炎の抑制
通过靶向抗氧化应激相关分子 Nrf2 抑制自身免疫性葡萄膜炎
  • 批准号:
    24K19818
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
腸内細菌叢による眼組織に対する炎症制御機能の解明及びぶどう膜炎の新規治療の開発
阐明肠道微生物群对眼组织的炎症控制功能并开发葡萄膜炎新疗法
  • 批准号:
    24KJ1781
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アネルギー誘導によるVogt-小柳-原田病ぶどう膜炎治療薬の開発
通过无能诱导开发 Vogt-小柳-原田病葡萄膜炎治疗药物
  • 批准号:
    23K21481
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ぶどう膜炎における生物学的製剤の治療感受性と予後予測モデルの開発
葡萄膜炎生物制剂治疗敏感性和预后预测模型的建立
  • 批准号:
    23K09010
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
眼炎症疾患の患者を中心とした診療連携におけるぶどう膜炎診療システムの有用性
葡萄膜炎治疗系统在眼部炎症性疾病患者临床协作中的实用性
  • 批准号:
    23K01903
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ぶどう膜炎におけるリン脂質酸化物の動態と網膜障害軽症化の試み
葡萄膜炎中磷脂氧化的动态和减轻视网膜损伤的尝试
  • 批准号:
    20K22990
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了