否定が頭部に出現する論理プログラムの理論研究
否定出现在头部的逻辑程序的理论研究
基本信息
- 批准号:07780316
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
論理プログラミングで用いられる「失敗による否定(negation as failure)」を、ルールのボディだけでなくヘッドにも許すような体系について考察した。これは「一般不確定プログラム(GEDP)」と呼ばれており、GEDPを用いることで、仮説生成(アブダクション)におけるメタレベル仮説のオブジェクトレベル表現や、選言的知識の包含的解釈などが可能となることが申請者の研究で既に示されている。本研究においては、このGEDPの理論をさらに発展させ、人工知能の問題に応用することを目的とした。本年度の研究実績は以下の通りである。1.GEDPの計算可能性と複雑さの計算量、記述能力などについて考察した。このとき、GEDPや部分クラスのいくつかについて、その特徴的な性質を調べた。例えば、計算量が軽減されるクラスや、頭部に置かれた失敗による否定がすべて消去された形の等価プログラムが存在する場合などを解明した。2.人工知能における各種の常識推論にGEDPを応用した。とくに、非単調推論の形式化で用いられる極小限定(circumscription)のGEDPによる記述可能性について吟味した。またアブダクションとの関連から、GEDPを演繹データベースの更新、とくにビュー更新に応用することも考察した。3.GEDPから複数の解集合得られる場合に、それらの間に優先度を設定し、最も好ましい集合が選択されるような枠組を考案した。これにより、アブダクションにおける説明の選択や優先順序付き極小限定(prioritized circumscription)の記述も可能になった。以上により、拡張された論理プログラミングのクラスにちおいて、知識表現言語としての機能がより充実し、人工知能の多くの応用が記述可能となった。
Logical プ ロ グ ラ ミ ン グ で with い ら れ る "failure に よ る negative (negation as failure)" を, ル ー ル の ボ デ ィ だ け で な く ヘ ッ ド に も xu す よ う な system に つ い て investigation し た. こ れ は "general uncertain プ ロ グ ラ ム (GEDP)" と shout ば れ て お り, GEDP を with い る こ と で, 仮 said generation (ア ブ ダ ク シ ョ ン) に お け る メ タ レ ベ ル 仮 said の オ ブ ジ ェ ク ト レ ベ ル や, disjunctive knowledge の contains solution 釈 な ど が may と な る こ と が applicants で の research に shown さ れ て い る. This study に お い て は, こ の GEDP の theory を さ ら に 発 exhibition さ せ, artificial can know の question に 応 with す る こ と を purpose と し た. The research achievements of the current year are as follows である である. 1. The GEDP <s:1> computational possibility と complex 雑さ <s:1> computational capacity and descriptive ability な <s:1> に に て て て are examined to assess the <s:1> た. こ の と き, GEDP や part ク ラ ス の い く つ か に つ い て, そ の な properties of 徴 を adjustable べ た. Example え ば, computation が 軽 minus さ れ る ク ラ ス や, head に か れ た failure に よ る negative が す べ て elimination さ れ た form の etc 価 プ ロ グ ラ ム が exist す る occasions な ど を interpret し た. 2. Artificial knowledge can における various <s:1> common sense inferences にGEDPを応 use た た. と く に, non formal で 単 adjustable inference の い ら れ る minimum limit (circumscription) の GEDP に よ る account possibility に つ い て recite with relish し た. ま た ア ブ ダ ク シ ョ ン と の masato even か ら, GEDP を deduce デ ー タ ベ ー ス の update, と く に ビ ュ ー update に 応 with す る こ と も investigation し た. 3. GEDP か ら plural の solution set to ら れ る に, そ れ ら の between に を priority setting し, most good も ま し い collection が sentaku さ れ る よ う な 枠 group を test case し た. こ れ に よ り, ア ブ ダ ク シ ョ ン に お け る illustrate の sentaku や priorities to pay き minimum limit (prioritized circumscription) may account の も に な っ た. Above に よ り, company さ れ た logical プ ロ グ ラ ミ ン グ の ク ラ ス に ち お い て, words performance knowledge と し て の function が よ り charge be し, artificial can know の く の 応 with が account may と な っ た.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Katsumi Inoue: "A Fixpoint Characterization of Abductive Logic Programs" Journal of Logic Programming. (現在印刷中). (1996)
Katsumi Inoue:“溯因逻辑程序的定点表征”《逻辑编程杂志》(目前正在印刷)(1996 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Chiaki Sakama: "Embedding Circumscriptive Theories in General Disjunctive Programs" Lecture Notes in Artificial Intelligence. 928. 344-357 (1995)
Chiaki Sakama:“在一般析取程序中嵌入限制理论”人工智能讲座笔记。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
井上 克己其他文献
Compartmental Model理論を用いた肝臓におけるPerfusion CT画像解析
使用房室模型理论进行肝脏灌注 CT 图像分析
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
舟迫 慎太郎;対馬 義人;真田 茂;井上 克己 - 通讯作者:
井上 克己
井上 克己的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('井上 克己', 18)}}的其他基金
振動・騒音に着目した伝動装置の診断システムの開発
开发专注于振动和噪声的传动设备诊断系统
- 批准号:
07555369 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
高次元離散Moebius群の極限集合
高维离散莫比斯群的极限集
- 批准号:
05640162 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
動力伝動装置薄肉軽量ハウジングの低振動最適形状設計
输变电设备薄壁轻量化壳体低振动优化外形设计
- 批准号:
05650134 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
動力伝動装置薄肉軽量ハウジングの形状最適化
薄壁轻量化动力传动装置壳体形状优化
- 批准号:
04650124 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
動力伝動装置の薄肉軽量ハウンジングにおけるボルト結合部のモデル化
电力传输装置薄壁轻质外壳中螺栓连接的建模
- 批准号:
03650118 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ショットピーニングによる表面硬化歯車の曲げ強度向上に関する研究
喷丸提高表面硬化齿轮弯曲强度的研究
- 批准号:
60550099 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)