高密度イオンビーム・プラズマ系におけるイオン音波のカオス的振舞に関する研究

高密度离子束/等离子体系统中离子声波混沌行为研究

基本信息

  • 批准号:
    07780412
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ダブルプラズマ装置を用いて次のような実験を行った,すなわち,ターゲット側の真空容器内にある熱陰極フィラメントを過熱しないことによってターゲットプラズマの密度を有情の密度の1/10程度の希薄なものとし,そこへ相対的に高密度のイオンビームを入射してイオンビーム・プラズマ系を構成した.このような系において,ターゲットへ入射するイオンビームのエネルギーを或閾値以上にすることによってイオンプラズマ周波数程度の周波数を持つ自励振動が励起されることを観測した.飛行時間法を用いた測定によって,この振動は空間を伝搬していないことが明らかとなった.励起された振動のアトラクタについて,Grassberger-Procacciaの方法を用いて埋め込み次元と相関次元の評価を行った.その結果,この振動のアトラクタの埋め込み次元は3であり,また相関次元は1.64±0.22であることが明らかとなった.一般に振動系の場合,相空間において軌道が交差することなく,カオス的に空間全体を埋め尽くすためには,埋め込み次元が3以上,相関次元が2以上であることが必要である.従って,本研究で観測された自励振動は真にカオス的ではないことが明らかとなった.しかしながら,振動のない状態から自励振動に遷移する過程が間欠的であり,また,振動が励起されている状態におけるパワースペクトルがイオンプラズマ周波数近傍でブロードになる等,この振動がカオスに非常によく似た性質を示すことも明らかとなった.このような振動が生じる原因を実験によって解明するには至らなかったが,種々の測定によって,真空容器壁のまわりに形成されるシースによる荷電粒子の損失率が時間的に変化することや,分離グリッド近傍に形成されるイオンクラウドによるイオンビームの入射エネルギーが時間的に変化すること等が原因として推測される.
The device is used to measure the density of the vacuum container in a vacuum container. The high density of the radar phase is related to the incidence of the signal. The signal signal is the signal signal, or the signal number is the signal number of the cycle. The travel time method is used to determine the operating system, and the vibration system is used to determine the performance of the equipment. The Grassberger-Procaccia method is used to analyze the data of the system, and the method is used to analyze the data of the system. According to the results of the experiment, you can read the data in the third dimension and the second dimension is 1.64 ±0.22. In the result of the experiment, you will know that the data is not valid. In general, the vibration system is close to each other, and the intersections in the phase and space are in good condition, and all the passengers in the air are buried in the air, and the whole space is buried at least three dimensions, and two or more dimensions are necessary. The purpose of this study is to investigate the effectiveness of self-excitation in the field of self-excitation. Do not change the number of waves, the number of waves and so on. The reason for the vibration and the cause of the accident is to understand the temperature, the temperature and the temperature. There are many reasons, such as the formation of the proximity of the isolated aircraft and the formation of the proximity of the incident aircraft. there are many reasons, such as the conversion of the incident airplane, and so on.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y. Saitou: "Observation of spontaneously excited chaos-like ion plasma oscillations" PHYSICS OF PLASMAS. 2. 3605-3608 (1995)
Y. Saitou:“自发激发的混沌离子等离子体振荡的观察”等离子体物理学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

齋藤 和史其他文献

齋藤 和史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

イオンビーム・プラズマ系における爆発型不安定性の実験的研究
离子束等离子体系统爆炸不稳定性实验研究
  • 批准号:
    59580013
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
イオンビーム・プラズマ系における非線形現象によるプラズマ加熱
离子束等离子体系统中非线性现象导致的等离子体加热
  • 批准号:
    X00090----458010
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
イオンビーム・プラズマ系における非線形ランダウ減衰によるプラズマ加熱
离子束等离子体系统中非线性朗道阻尼的等离子体加热
  • 批准号:
    X00090----358012
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
イオンビーム・プラズマ系における非線形ランダウ減衰
离子束等离子体系统中的非线性朗道阻尼
  • 批准号:
    X00095----368006
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了