芳香族アミノ酸アミノ基転移酵素の基質認識機構の解明
芳香族氨基酸转氨酶底物识别机制的阐明
基本信息
- 批准号:07780548
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
アミノ基転移酵素はアミノ酸代謝においてアミノ酸とオキソ酸間のアミノ基の転移反応を行なう。各アミノ酸に対する親和性が異なる複数種類のアミノ基転移酵素が報告されているが、申請者は中でも芳香族アミノ酸を基質とするアミノ基転移酵素(AroAT)に着目し、酵素の構造と機能両側面からその触媒機構を理解することを目的としている。現在までに所属研究室においては、立体構造からの知見を元にアスパラギン酸を基質とするアミノ基転移酵素(AspAT)について詳しく解析されている。そこで異なるアミノ基転移酵素間の基質特異性やその認識機構を比較するためにも、まず現時点で不明なAroAT立体構造の解明が必要であると考え、本申請内容であるサルモネラ菌AroAT遺伝子のクローニングと蛋白質発現系を作成した。まず大腸菌AroATとAspAT間で相同性の少ない部分を考慮して大腸菌AroATコード領域の内側でオリゴヌクレオチドプライマーを作成した。これを用いてPCR法で、サルモネラ菌ゲノムDNAより、大腸菌AroATに相同性の高いDNA断片を得た。次に、カセットDNAを用いたゲノムDNAウォーキング法により5'側あるいは3'側の非コード領域を含むDNA断片を得、最後に得られた非翻訳領域の一部をプライマーにしたPCRをもう一度行ない、全長域のDNAを得た。得られたDNAにおける蛋白質コード領域は大腸菌AroATと同じくGTGを開始コドンとし、また、チロシンを介した発現調節蛋白質TyrRの結合部位(TyrRボックス)のコンセンサス配列が、大腸菌AroAT遺伝子と同様、一部コード領域に重複して5'側に認められた。またコードされている蛋白質は397残基からなり、計算より求めた分子量は43375であった。そのアミノ酸配列は、大腸菌AroATのものと87.9%と高い相同性を示し、一方これまでに一次構造の解析されている他のAroAT、また大腸菌AspATとは40%前後の相同性であった。次にこれをLacプロモータの下流に置いたプラスミドを作成し、大腸菌AroAT遺伝子を不活化した株(TY103)において蛋白質を発現させた。このサルモネラ菌AroAT遺伝子を戻した菌の粗抽出物にはTY103では見られないAroAT活性が、大腸菌AroAT遺伝子を戻したものと同程度に回復した。このことより、得られた遺伝子産物は大腸菌AroATと同等の酵素活性を示すと考えられた。以上の結果より大腸菌内でのサルモネラ菌AroAT蛋白質の発現系が構築できたので、この系を用いてサルモネラ菌AroATを精製している。
The enzyme is used to metabolize the acid, and the enzyme is used to metabolize the acid, and the enzyme is used to metabolize the acid. The affinity of each enzyme for acid varies from one type to another, and the applicant has the objective of understanding the structure, function and catalytic mechanism of aromatic acid substrates. Now we belong to the research laboratory, the three-dimensional structure, the knowledge element, the acid matrix, the enzyme (AspAT), the detailed analysis. Comparison of substrate specificity and recognition mechanisms between different base shift enzymes is necessary to clarify the three-dimensional structure of AroAT at the present time. The content of this application is to establish a protein development system for AroAT gene. A small part of the identity between Escherichia coli AroAT and AspAT is considered. The inner part of the field of Escherichia coli AroAT is selected. This method was used to detect DNA fragments from Escherichia coli and Escherichia coli. The next step is to use the DNA fragment in the 5'side and the DNA fragment in the 3' side The protein domain of E. coli AroAT and GTG was found to be similar to that of E. coli AroAT and GTG. The protein domain of E. coli AroAT was found to be similar to that of E. coli AroAT and GTG. The protein domain of E. coli AroAT was found to be similar to that of E. coli AroAT and GTG. The protein has a molecular weight of 43375 calculated from residues 397. The acid sequence of E. coli AroAT was 87.9% identical to that of E. coli AspAT, and the structure of E. coli AroAT was 40% identical to that of E. coli AspAT. The next step is to create a new strain of E. coli AroAT that is not activated (TY103) and to produce protein. AroAT gene of Escherichia coli was recovered to the same extent as that of AroAT gene of Escherichia coli. The enzyme activity of E. coli AroAT was detected by PCR. The above results show that the production system of AroAT protein in Escherichia coli is constructed, and the purification of AroAT protein in Escherichia coli is carried out.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中井 由美其他文献
中井 由美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}