平安和歌文学の表現的研究-源順歌を中心に-
平安和歌文学的表现性研究——以源纯花为中心——
基本信息
- 批准号:07851049
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
源順は、本邦初の百科辞書『倭名類聚抄』の著者として知られるほか、文人、歌人としても多彩な活動を行ってきた人物である。本研究では、順の家集およびその和歌に注目し、精緻な表現分析を施すことによって、『後撰和歌集』をはじめ順編・作者説も提示されている『古今和歌六帖』『宇津保物語』との文学的交渉を表現論敵視座から解明しようと努めた。また、その作業と並行して『順集』伝本の書承関係についても若干の考察を試みた。まずは上掲諸作品の和歌本文をパーソナルコンピュータに入力、簡易データベース化することにより、従来の索引類ではなし得なかった多種多様の検索を可能とした。その結果、順の歌には後撰集入集歌の受容の跡が顕著に認められ、梨壺における順の業務が『万葉集』の訓釈や古歌の蒐集・整理に留まらず、『後撰和歌集』の編纂事業にまで及んでいた可能性が強いとみられることが判明した。また、『図書寮叢刊 古今和歌六帖』の校異本文をデータ化し、より精緻な検索を試みた結果、該集からは順歌との表現的関連を窺わせる歌作がこれまで以上に検出された。これは該集の順編者説を推し進める上での傍証となりうるものと思われる。『宇津保物語』所収歌についても順歌との関連詠が少なからず見出された。加えて、東京(尊経閣文庫、内閣文庫、国文学研究資料館)への出張では、『順集』伝本の披見とマイクロ資料の複写および関連文献の蒐集を行った。その結果、尊経閣文庫蔵13-56本「続小草内和歌」は冷泉家時雨亭文庫蔵本の転写本とみてよく、宮内庁書陵部蔵501・143本と兄弟の関係にあることが判明した。
The author of the encyclopaedia "Japanese Name Collection" is known as "literati" and "singer". This study focuses on the analysis of the literary interaction between the "six ancient and modern songs" and the "Utsuho story" in the "post-Wakata Collection" and the "Utsuho story." The author of this book is trying to understand the relationship between the two books. In this article, we will discuss how to improve the quality of the products, and how to improve the quality of the products. As a result, the content of the songs collected in the anthology is recognized, and the business of the anthology is recognized. The collection and arrangement of the ancient songs is retained. The compilation of the anthology is possible. This article is about the analysis of the results of the trial, the relationship between the performance of the collection and the performance of the song. This is the first time I've ever seen a book like this. The song "Utsuho Story" was collected and the song was related to the song. Kaitō, Tokyo (Honkan Library, Cabinet Library, National Literature Research Database) As a result, the library contains 13-56 copies of "Xiaocao Uchiwa Song" and the library contains 501·143 copies of "Brother's Relationship".
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
西山秀人: "源順と後撰集-順は後撰集編纂に関与したか-" 語文(日本大学国文学会). 93. 14-25 (1995)
西山秀人:“原俊和后来的文集 - 俊参与了后文集的编写吗?”(日本大学日本文学学会)。 93. 14-25 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西山 秀人其他文献
西山 秀人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
初期定数歌と『古今和歌六帖』を中心とする10世紀後半の和歌表現史の研究
研究10世纪后半叶和歌表达的历史,重点研究早期恒诗和古今和歌六条。
- 批准号:
24K15990 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
和歌史のなかの古今和歌六帖―歌集の構成を中心に―
和歌史上古今和歌六章——聚焦诗歌集的构成——
- 批准号:
20K12939 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
古今和歌六帖とその写本・古注釈の研究-源氏物語の古注釈と関連して-
古今若六条及其手稿及古注研究 - 与《源氏物语》古注相关 -
- 批准号:
X00220----990218 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
古今和歌六帖の研究-源氏物語との関連において-
古今若六条研究 -与源氏物语相关-
- 批准号:
X46220-----11060 - 财政年份:1971
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




