仙覚『萬葉集註釈』の校本作成のための諸本及び本文の基礎的研究

对各种书籍和文本进行基础研究,以制作尖阁万叶集注解的校样

基本信息

  • 批准号:
    07710317
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.従来の調査に加え今年度の調査により、仙覚『萬葉集註釈』として知られていた諸本の書誌的情報(原本調査ないし複製・紙焼写真による)を、写本は33本中32本、版本は27本中7本に関して得た。(1)『国書総目録』『古典籍総合目録』に仙覚『萬葉集註釈』として挙げられた写本・版本のうち京都大学図書館蔵写本、彰考館蔵写本(二冊本)、彰考館蔵写本(一冊本)、新潟大学付属図書館蔵写本(佐野文庫本)、同版本は、別の本が誤られて『萬葉集註釈』として登録されたものであった。火災等で失われた本も除くと、確実に現存する『萬葉集註釈』の写本は25本となる(但し、神宮文庫蔵写本(一冊本)は未調査)。今後版本の調査を継続し、『国書総目録』等に未だ記載されていない写本・版本についての情報収集にも努めたい。(2)今年度の書誌的調査と本文収集の大きな成果としては、賀茂別雷神社三手文庫蔵版本の今井似閑の書入が、善本である国文学研究資料館蔵本、阪本龍門文庫蔵本と同系統の本との校合を書き入れたものであることが判明したことが挙げられる。この書入は、今は失われた、国文学研究資料館蔵本と同系統の片仮名本の存在を示し(現存するこの系統の諸本はいずれも平仮名本)、諸本研究に新たな材料をもたらすものである。また、『萬葉集註釈』の本文整定に際して参照すべき重要な情報ともなろう。2.佐佐木信綱氏の翻刻の底本である、お茶の水図書館蔵写本の原本を調査した結果、巻第十末の奥書が別筆で書かれたものであり、奥書からこの本の系統を直ちには決定できないことが判明した。また佐佐木氏翻刻と照合すると、翻刻にない異文注記や、翻刻では分からない別筆による追加本文が多々存在するなど、『萬葉集註釈』の本文校訂のためには詳細な原本調査と佐佐木氏翻刻の再検討が必要である(今年度は巻第一の本文調査を完了した)。
1.Information from this year’s survey of the current year’s survey and the senyu’s “Man’ye Shuzhu Bo” and “Man’s Book of Records” and “Man’s Book of Records” ( The original investigation and copying and paper-burning photos were completed, 32 out of 33 manuscripts were collected, and 7 out of 27 editions were obtained. (1) "Catalogue of National Documents" and "Catalogue of Classical Books", "Man'yo Shuzhu" and "Manuscripts of the Manuscripts and Editions" of Kyoto University's Public Library and Shokokan (two volumes) , Shokaokan manuscript (one volume), Niigata University affiliated library manuscript (Sano Bunko edition), the same edition, and the other editions are the same edition. The 25 manuscripts of "Man'yo Shuju" that were lost in the fire etc. are still in existence (but the Jingu Bunko manuscript (one volume) has not been investigated). In the future, the investigation of the future version and the "National Documents Catalog" will not be recorded in the manuscript and the version of the information collection will be published. (2) This year’s survey of bibliographic records and this article collects the results of the large collection of books, Kamo Betsu Raijinja Shrine’s third-hand library, the version of Imai Sikan’s book, and the collection of rare books. The Japanese Literature Research Archives 蔵本 and the Sakamoto Longmon Bunko 蔵本 are the same system as the の本とのcollated を书き入れたものであることが知したことがげられる.この书入は, 本は无われた, Chinese Literature Research Archives 蔵本と同SYSの片仮名本のexistingを说し(ExistingするこのSYSTEMの本はいずれも平仮名本), ににたな Materials for all researches にもたらすものである.また, "Man'yo Shuzhu Bo" This article is set with reference to the important information すべきともなろう. 2. Sasaki Nobutsuna's original version of the original version, Nocha's original version of the Mizushu Library's manuscript, the result of the investigation, and the end of the volume. Okushu no different writing scripts, Okushu no different writing styles, Okushu no different writing styles, and Okushu no different writing styles.またSasaki's reprinted version of the story, にないdifferent version of the note, reprinted version of the では分からないdifferent pen, による appended to this article, が多々existing, するなど, 『Manye The editing of this article is based on the detailed original investigation and the necessary re-examination of Sasaki's reprint (this year's first article investigation has been completed).

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小川 靖彦其他文献

小川 靖彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小川 靖彦', 18)}}的其他基金

視覚障害者のためのオンライン・ペーパーレス・ライブラリシステムに関する実証的研究
视障人士网上无纸化图书馆系统实证研究
  • 批准号:
    59490009
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
超大型電子計算機システムを中心とするオンライン総合点字処理システムの開発
以超大型计算机系统为核心的在线盲文综合处理系统的研制
  • 批准号:
    57890003
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了