国際環境紛争処理に関する研究-国際河川水利用紛争を例として-
国际环境纠纷解决研究——以国际河流用水纠纷为例——
基本信息
- 批准号:07720018
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、ハンガリー・スロヴァキア間の国際河川水利用紛争を例として、国際環境紛争処理に関する研究を行うものであった。研究の前提として、環境条約の遵守管理の問題をまず扱った。遵守管理のための法的技術としては、報告、事実調査・査察、モニタリング、紛争処理などの手法があり、これらが有機的に機能して初めて、環境条約の十分な実施が可能となるということが判明した。この成果は、石橋可奈美「多数国間環境条約の実施における『監督』又は『遵守管理』メカニズムの実効性-ワシントン条約(CITES)を例として-」『香川法学』15巻2号(1995年10月)において、公表されている。この成果を前提に、現在、本研究の本論部分となるべき、環境紛争処理について執筆中である。分析の焦点となったハンガリー・スロヴァキア事件については、まだ引き続いて国際司法裁判所に係属中であり、最終的な分析はやはり判決を待ってなされなければならない。しかし、途中経過として、特別のルートで入手されたMemorialを考察した結果、環境紛争処理の重要な構図が明らかとなりつつある。本事件は、通常、環境条約によって提供されるより非公式の紛争処理(問題解決のための政治的議論)を敢えて退け、堂々と定型的な紛争処理の利用を要請したものである。前提となった上記の研究及び論文によれば、環境条約の遵守を確保するための手法としての紛争処理と、このような定型的紛争処理の利用が必ずしも同じ類型でカテゴリー化することが可能かどうかという観点からもさらなる考察が加えられている。今後は、本研究の分析をさらに一般化し、いわゆる一般国際法の遵守概念と国際環境法の遵守概念との間に差異があるのか、あるとすれば、それが国際法学全体にどのような影響を与えているのかなどについても研究を続ける予定である。
This study is a case study of international river water use disputes between Japan and Japan, and a research project on international environmental dispute settlement. Research on the premise and issues of environmental treaty compliance and management. Compliance with the management law's technical procedures, reports, incident investigations and inspections, inspections, and dispute resolution techniquesあり, これらがorganic にfunction してInitial めて, environmental treaty の十な実士がpossible となるということが clarified した. Ishibashi Kanami "Supervision" and "Compliance Management" of many inter-state environmental treaties - Kanami Ishibashi Treaty of Treaty (CITES) として-" "Kagawa Jurisprudence" Volume 15, No. 2 (October 1995) において, Gongbiao されている.このachievementをpremiseに、Now, the main thesis part of this study is written by となるべき、Environmental conflict resolution is written by である. Analysis of the focus of となったハンガリー・スロヴァキアincident については、まだ cited き続いてInternational Division The Judicial Tribunal is under the jurisdiction of the Central Court, and the final analysis and judgment is pending.しかし, on the way, として, special のルートでstart, されたMemorialをinvestigationしたresults, important なstructure図が明らかとなりつつある. This event is a non-formal dispute resolution provided by the Environmental Treaty Association.のPolitical discussion) したものである したものである したものであるしたものである. Premise: research and thesis written on the premise, compliance with environmental treaties, ensuring compliance with environmental treaties, techniques for dealing with disputes, and stereotyped disputes The use of contention processing must be the same as that of the same type. I can check it out and check it out. In the future, the analysis of this study will be based on the generalization of the concept and the difference between the compliance concept of general international law and the compliance concept of international environmental law. The influence of のか, あるとすれば, それがall international jurisprudence and にどのようなをAnd the えているのかなどについても research を続ける氧ある.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
石橋可奈美: "多数国間環境条約の実施における「監督」又は「尊守管理」メカニズムの実効性-ワシントン条約(CITES)を例として-" 香川法学. 15. 53-128 (1995)
Kanami Ishibashi:“多边环境条约实施中‘监督’或‘遵守管理’机制的有效性 - 以 CITES 为例 -”香川法 15. 53-128 (1995)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石橋 可奈美其他文献
石橋 可奈美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石橋 可奈美', 18)}}的其他基金
多数国間環境条約の実効的実施と国際環境法領域における「遵守」概念の変容
多边环境条约的有效实施和国际环境法领域“合规”理念的转变
- 批准号:
08720021 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)