第二次世界大戦への道程をめぐる戦間期国際政治史
围绕第二次世界大战路径的两次世界大战之间的国际政治史
基本信息
- 批准号:07720056
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今回の奨励研究(A)の研究費補助金により、第二次世界大戦への道程をめぐる戦間期国際政治史の分野で、以下の成果が見られた。第一に、ヨーロッパとりわけファシスト・イタリアから見た地中海の国際政治史に関する基本的史料の収集が進展した。これは、ともすれば東京に集中しがちな史料状況の中で研究を続ける際、最低限必要な作業であった。地中海が、当時世界帝国であったイギリスのアジアへ向かう最短路として機能していたことを考慮すれば、伊英関係の文脈のみに限らず、今後もこの地域の実証研究が大きな意味を有することになる。第二に、1930年代の中国関連史料について多くの情報が入手された。これは各国の研究者との交流により実現された重要な到達点の一つである。これにより、従来は個別の研究対象とされてきたヨーロッパとアジアを、相互関連性を持った歴史的文脈の中で捉えることも可能となろう。第三に、これまでの研究蓄積をふまえ、国際政治史の成果を日本から逆に世界へ発信することが試みられた。この具体的研究実績としては、英語によるファシズム期イタリア外交に関する論文が、新年度早々に出版される予定である。世界に広がる多くの研究者との交流をこれからも進めていくためには、外国語による発表の必要性が更に高まると予想される。特に国際政治史の分野においては、こうした機会がますます重視されよう。こうした中で、歴史研究の場合、長期間の情報蓄積が不可欠であるが、今年度に一応の成果が得られたことは、本研究費補助金に拠るところが大きかった。
Today back の rewards study (A) の fee subsidy に よ り, the second world 戦 へ の way cheng を め ぐ る 戦 interphase の eset で international political history, the following の results が see ら れ た. First に, ヨ ー ロ ッ パ と り わ け フ ァ シ ス ト · イ タ リ ア か ら see た Mediterranean の international political history に masato す る basic historical data の 収 set が progress し た. こ れ は, と も す れ ば Tokyo に concentrated し が ち な で research in historical conditions の を 続 け る interstate and minimalist な homework necessary で あ っ た. Mediterranean が, at that time the world empire で あ っ た イ ギ リ ス の ア ジ ア へ to か う most short-circuit と し て function し て い た こ と を consider す れ ば, British masato is の context の み に limit ら ず, future も こ の regional の card be study が き な mean を have す る こ と に な る. Second, に, historical materials related to <s:1> China in the 1930s に に て て て a lot of く <s:1> intelligence が to start with された. <s:1> れ <s:1> researchers of <s:1> from various countries と <e:1> exchange によ <s:1> actual された important な arrival points <e:1> - である. こ れ に よ り, 従 research like と seaborne は individual の さ れ て き た ヨ ー ロ ッ パ と ア ジ ア を, mutual masato even sex を っ た history context in の で catch え る こ と も may と な ろ う. Third に こ れ ま で の research accumulation を ふ ま え, international political history の を Japan か ら inverse に world へ 発 letter す る こ と が try み ら れ た. こ の specific research be performance と し て は, English に よ る フ ァ シ ズ ム period イ タ リ ア diplomatic に masato す る paper が, New Year early 々 に publishing さ れ る designated で あ る. More than the world に hiroo が る く の researchers と の communication を こ れ か ら も into め て い く た め に は, foreign language に よ る 発 の need more に が high ま る と to think さ れ る. In the history of に international politics, there is a division in にお て て されよう and <s:1> う た た opportunities to がますます attach importance to されよう. こ う し た の で, history research purposes, long-term accumulation が の intelligence not owe で あ る が, our に 応 が の achievements have ら れ た こ と は, this research grants に 拠 る と こ ろ が big き か っ た.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ken Ishida: "Mussolini and Diplomats in the Ethiopian War:The Foreign Polioy Dscision-Making Proaess in Fasciot Italy" 法学雑誌(大阪市立大学). 42('96年5月出版予定). (1996)
Ken Ishida:“埃塞俄比亚战争中的墨索里尼和外交官:意大利法西奥特的外交政策决策过程”(大阪市立大学),第 42 期(计划于 96 年 5 月出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石田 憲: "地中海新ローマ帝国への道-ファシスト・イタリアの対外政策1935〜39-" 東京大学出版会, 339 (1994)
Ken Ishida:“地中海新罗马帝国之路:法西斯意大利的外交政策 1935-39”,东京大学出版社,339(1994)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石田 憲: "ファシストの戦争(一)-イタリア側から見たエチオピア戦争-" 法学雑誌(大阪市立大学). 40. 510-527 (1994)
Ken Ishida:“法西斯战争(1)-从意大利方面看埃塞俄比亚战争”《法律杂志》(大阪市立大学)40. 510-527(1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石田 憲: "ファシストの戦争(二・完)-イタリア側から見たエチオピア戦争-" 法学雑誌(大阪市立大学). 41. 1-29 (1994)
Ken Ishida:“法西斯战争(第二次且完整)——从意大利方面看埃塞俄比亚战争”《法律杂志》(大阪市立大学),41. 1-29 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石田 憲其他文献
蒐集家崎山卯左衛門の郷土研究
收藏家崎山宇左卫门的当地研究
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
勝部具人;他1名;Katsumasa Yagi;秋田茂;永村 眞;永村 眞;中野美知子;石田 憲;八木克正;藤井雅子;中山富廣;井上亜依;石田 憲;黒岩康博 - 通讯作者:
黒岩康博
第二次世界大戦後の東南アジアとコモンウェルス-イギリス外交と冷戦-
二战后的东南亚与英联邦 - 英国外交与冷战 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坪郷實;編;西澤 由隆;西澤 由隆;Yoshitaka Nishizawa (with Koichi Kuriyama);西澤 由隆;Yoshitaka Nishizawa;西澤 由隆;小堀 眞裕;小堀 眞裕;小堀眞裕;梅川正美他編著(小堀眞裕);Muneyuki Shindo;Ken Ishida;笹倉宏紀;Hiroki Sasakura;Noboru Sekiya;笹倉 宏紀;石田憲;Ken Ishida;石田 憲;新藤宗幸;石田 憲;新藤 宗幸;石田 憲;関谷 昇;関谷 昇;永野隆行;堀 芳枝;永野 隆行;上村 英明;永野隆行;堀芳枝;堀芳枝;永野隆行;永野隆行 - 通讯作者:
永野隆行
冷戦時代の政策, 竹田いさみ、森健、永野隆行編著、『オーストラリア入門』
冷战期间的政策,武田勇、森武、长野隆之(编)、澳大利亚简介
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坪郷實;編;西澤 由隆;西澤 由隆;Yoshitaka Nishizawa (with Koichi Kuriyama);西澤 由隆;Yoshitaka Nishizawa;西澤 由隆;小堀 眞裕;小堀 眞裕;小堀眞裕;梅川正美他編著(小堀眞裕);Muneyuki Shindo;Ken Ishida;笹倉宏紀;Hiroki Sasakura;Noboru Sekiya;笹倉 宏紀;石田憲;Ken Ishida;石田 憲;新藤宗幸;石田 憲;新藤 宗幸;石田 憲;関谷 昇;関谷 昇;永野隆行;堀 芳枝;永野 隆行;上村 英明;永野隆行;堀芳枝;堀芳枝;永野隆行;永野隆行;永野隆行;Rieko Karatani;上村英明;柄谷利恵子;柄谷利恵子;柄谷利恵子;永野隆行;上村英明;上村英明;永野隆行;上村英明;永野隆行 - 通讯作者:
永野隆行
A 'Responsible' EU, Multinational Migration Regime and the Case of ASEM, Hartmut Mayer and Henri Vogt (eds.), A Responsible Europe? : Ethical Foundations of EU External Affairs
“负责任的”欧盟、多国移民制度和亚欧会议案例,Hartmut Mayer 和 Henri Vogt(编),《负责任的欧洲?》
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坪郷實;編;西澤 由隆;西澤 由隆;Yoshitaka Nishizawa (with Koichi Kuriyama);西澤 由隆;Yoshitaka Nishizawa;西澤 由隆;小堀 眞裕;小堀 眞裕;小堀眞裕;梅川正美他編著(小堀眞裕);Muneyuki Shindo;Ken Ishida;笹倉宏紀;Hiroki Sasakura;Noboru Sekiya;笹倉 宏紀;石田憲;Ken Ishida;石田 憲;新藤宗幸;石田 憲;新藤 宗幸;石田 憲;関谷 昇;関谷 昇;永野隆行;堀 芳枝;永野 隆行;上村 英明;永野隆行;堀芳枝;堀芳枝;永野隆行;永野隆行;永野隆行;Rieko Karatani;上村英明;柄谷利恵子;柄谷利恵子;柄谷利恵子;永野隆行;上村英明;上村英明;永野隆行;上村英明;永野隆行;柄谷利恵子;柄谷利恵子;柄谷利恵子;柄谷利恵子;Rieko Karatani - 通讯作者:
Rieko Karatani
天保期における安芸国野路山開発
天保时代安艺国野寺山的发展
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
勝部具人;他1名;Katsumasa Yagi;秋田茂;永村 眞;永村 眞;中野美知子;石田 憲;八木克正;藤井雅子;中山富廣 - 通讯作者:
中山富廣
石田 憲的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石田 憲', 18)}}的其他基金
戦前から戦後を通じて変わりゆく地中海世界(1930〜50年代を中心として)
从战前到战后(主要是1930年代到1950年代)地中海世界的变化
- 批准号:
09720065 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
1930年代におけるファシズム期イタリア外交:伊英関係史を中心として
20世纪30年代的意大利法西斯外交:聚焦英意关系史
- 批准号:
01790135 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
相似海外基金
戦間期勤労青少年の職業教育機会の構造-労務管理の観点からの検討
两次世界大战期间劳动青年的职业教育机会结构:劳动管理视角的研究
- 批准号:
24K05674 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
両大戦間期の余暇の組織化における商業ツーリズム:KdFとHapagの関係を中心に
两次世界大战期间休闲组织中的商业旅游:聚焦 KdF 与 Hapag 之间的关系
- 批准号:
24K04980 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大戦間期ルーマニアにおける正教改革運動と宗教学の形成に関する研究
两次世界大战期间罗马尼亚东正教改革运动与宗教研究形成研究
- 批准号:
24K03400 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シュルレアリスムと「異端の科学」:大戦間期の医学ホーリズムとその思想をめぐって
超现实主义与“异端科学”:两次世界大战期间的医学整体论及其思想
- 批准号:
24K03618 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
結核に焦点を当てた戦間期ポーランド環境史の基礎構築
为两次世界大战期间波兰的环境史奠定基础,重点关注结核病
- 批准号:
24K16189 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
イギリスの国際連盟政策と戦間期世界秩序、1928-38年 平和的変更と宥和の連関
英国国际联盟的政策和两次世界大战期间的世界秩序,1928-38:和平变革与绥靖政策之间的关系
- 批准号:
24K16314 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
戦間期日本の国際連盟外交と対ヨーロッパ中小国外交―ポーランドを事例として
两次世界大战期间日本的国联外交和欧洲中小国家外交——以波兰为例
- 批准号:
24K04749 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦間期営業報告書のテキスト分析を通じた企業情報開示の整合性・透明性の分析
通过两次时期商业报告的文本分析分析企业信息披露的一致性和透明度
- 批准号:
24K00306 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
CAREER: Organic Structure and Interphase Engineering for Fast-Charging, High-Temperature and Sustainable Batteries
职业:快速充电、高温和可持续电池的有机结构和相间工程
- 批准号:
2419947 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Continuing Grant
大戦間期日本の地中海・中東への経済進出ースエズ運河通過船舶データの分析を中心にー
两次世界大战期间日本向地中海和中东的经济扩张:重点分析通过苏伊士运河的船舶数据
- 批准号:
24K00274 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)