広帯域動的光散乱法による高粘性液体の配向緩和の研究
使用宽带动态光散射研究高粘性液体中的取向弛豫
基本信息
- 批准号:07740458
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究ではまず、スペクトラムアナライザを利用した偏光解消動的光散乱装置を開発を行った。このシステムの有効性を確認するために、高粘性液体と同様に配向緩和時間のスローイングダウンが生じる液晶に相転移する液体の一つである5CBの偏光解消動的光散乱の実験をおこなった。5CBではRayleigh Dipがはっきりと観測され、装置の有効性が証明された。配向緩和時間だけでなく、並進配向結合係数の温度依存性を測定した。この結果協同運動の結果として並進配向結合係数が相転移点近傍で減少することを見いだした。また、棒状高分子であるPBLG溶液の偏光、偏光解消散乱のスペクトル線幅に温度依存性を見いだした。また、高粘性液体試料としてリン酸トリオルトトリルのスペクトル測定を試みた粘性が非常に大きいため、配向緩和時間は非常に遅く本測定装置では、線幅の正確な値は測定できなかった。しかしながら、配向モードピークよりも小さなエネルギー密度しか持たないブリュアン散乱ピークを確認した。このことは粘性の低い系では本測定装置で配向緩和が測定可能であることを意味してる。また、時間域での自己相関関数の測定装置の作成に着手したが、既設のHe-Neレーザーの周波数線幅が大きいため満足な結果を得ることができなかった。今後、レーザー線幅がせまく、パワーの大きいレーザーを導入すれば更なる発展が期待される。
The purpose of this study is to make use of the light scattering device which is used to eliminate the light scattering in this study. It is necessary to make sure that high viscosity liquids are in the same direction as well as that the liquid phase shifts to eliminate the dispersion caused by 5CB polarization. in this paper, the liquid phase shift is used to determine the dispersion caused by the polarization of the liquid. 5CB
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Tatsuro Matsuoka: "Ultrasonic Velocity Measurements Using Optical Beam Deflection" Jpn.J.Appl.Phys.34. 2278-2780 (1995)
Tatsuro Matsuoka:“利用光束偏转进行超声波速度测量”Jpn.J.Appl.Phys.34。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松岡 辰郎其他文献
松岡 辰郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松岡 辰郎', 18)}}的其他基金
音響的手法による微粒子分散複合材料の物性評価
声学法评价细颗粒分散复合材料的物理性能
- 批准号:
14045235 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
広帯域超音波緩和法による高粘性液体の構造緩和の研究
利用宽带超声弛豫方法研究高粘度液体的结构弛豫
- 批准号:
06740440 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似国自然基金
微量高粘性液体非接触式分配机理及方法研究
- 批准号:51105116
- 批准年份:2011
- 资助金额:25.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
DEM simulation considering the interactions between particles and highly viscous liquid
考虑颗粒与高粘性液体之间相互作用的 DEM 模拟
- 批准号:
18K13690 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
広帯域超音波緩和法による高粘性液体の構造緩和の研究
利用宽带超声弛豫方法研究高粘度液体的结构弛豫
- 批准号:
06740440 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
回転体表面を利用した大容量・高粘性液体微粒化法の開発および応用
利用旋转体表面的大容量、高粘度液体雾化方法的开发与应用
- 批准号:
60750194 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)