極低温用構造材料の破壊力学的挙動に関する理論的研究

低温结构材料断裂力学行为理论研究

基本信息

  • 批准号:
    07750103
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.51万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

核融合炉超伝導マグネットには、構造材料としてオーステナイト系ステンレス鋼等が使用され、また、電気的熱的絶縁材料としてガラス-エポキシ系有機複合材料が利用されている。本研究は、極低温用構造材料の破壊力学的挙動及び極低温破壊に伴う発熱・温度上昇の発生機構を解明することを目的に、数理解析及び有限要素法による数値シミュレーションを併用して理論的検討を行ったもので、研究内容を要約すると以下の通りである。1.オーステナイト系ステンレス鋼JJ1鍛造材(板厚250mm)の極低温破壊靱性試験及びき裂進展に伴う発熱・温度上昇計測に関する有限要素解析を行った。JJ1鍛造材は、核融合炉超伝導マグネット用構造材料として開発されたJCS(Japanese Cryogenic Steels)の一つである。極低温破壊力学の弾塑性解析は、Dugdaleモデル及びひずみ増分理論に従って実施した。また、J積分及びき裂進展に伴う擾乱エネルギーを求め、擾乱エネルギーを発熱源とする非定常温度場を解析した。さらに、解析結果と実験結果を比較し、詳細な検討を加えた。2.き裂群を有するガラス-エポキシ系有機複合材料の極低温弾性問題を物性値温度依存性の影響を考慮して理論解析し、応力拡大係数に及ぼす材料温度、き裂密度及び織物構造の影響を詳細に検討した。3.ガラス-エポキシ系有機複合材料及びエポキシ樹脂はり材の極低温破壊力学解析を行い、破壊に伴う擾乱エネルギーを動的ひずみエネルギー解放率を用いて評価した。また、解析結果と実験結果を比較し、擾乱エネルギーから擾乱熱エネルギーへの変換率を求めた。
Nuclear fusion furnace super conductive materials, structural materials, system materials, steel, etc. are used for heat insulation materials, electric materials, and organic composite materials. This study aims to clarify the mechanism of thermal evolution and temperature rise associated with fracture mechanics of structural materials for cryogenic applications, and to discuss the theoretical model and research contents by using mathematical analysis and finite element method. 1. Finite element analysis of ultra-low temperature crack resistance test and crack development associated with heat dissipation and temperature rise measurement of forged steel JJ1 (plate thickness 250mm). JJ1 Forging materials, nuclear fusion furnace super conductive materials for the development of JCS(Japanese Cryogenic Steels) a The plastic analysis of cryogenic fracture mechanics, Dugdale's theory and its application Analysis of unsteady temperature fields due to perturbations The results of the analysis are compared and discussed in detail. 2. The influence of temperature dependence on the properties of organic composites at very low temperatures due to crack group, crack density and fabric structure is discussed in detail. 3. Evaluation of the mechanical properties of organic composites and resins at extremely low temperatures Compare the analytical results with the analytical results, and find the conversion rate of the disturbance.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
山田英一: "オーステナイト系ステンレス鋼鍛造材の極低温破壊に伴う発熱・温度上昇" 日本機械学会第8回計算力学講演会講演論文集. 95-4. 255-256 (1995)
Eiichi Yamada:“与奥氏体不锈钢锻件低温断裂相关的发热和温升”日本机械工程师学会第八届计算力学会议记录 95-4(1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

上田 整其他文献

結晶均質化法とSEM・EBSD結晶方位解析に基づいた圧電セラミックスの強誘電特性評価
基于晶体均匀化法和SEM/EBSD晶体取向分析的压电陶瓷铁电性能评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上辻靖智;吉田利宏;山川峰征;槌谷和義;上田 整;仲町英治
  • 通讯作者:
    仲町英治
上顎ナビゲーションにおけるリファレンスレジストレーション一体型スプリントの有用性
参考配准集成夹板在上颌导航中的用途
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    橋本 健吾;上田 整;木村 将士;石橋 謙一郎;梅村 昌宏 ;大岩 伊知郎; 長尾 徹;山本信祐,松下優希,尾古怜佳,甲斐彩華,梨 正典,向仲佑美香,前田圭吾,谷池直樹,原 重雄,竹信俊彦
  • 通讯作者:
    山本信祐,松下優希,尾古怜佳,甲斐彩華,梨 正典,向仲佑美香,前田圭吾,谷池直樹,原 重雄,竹信俊彦
結晶均質化法に基づいたPZT単結晶体の物性同定
基于晶体均匀化法的PZT单晶物性鉴定

上田 整的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('上田 整', 18)}}的其他基金

極低温におけるGFRPのき裂伝播挙動および発熱現象に関する理論的研究
GFRP低温裂纹扩展行为及生热现象的理论研究
  • 批准号:
    02750063
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ガラス繊維強化プラスチックの極低温における破壊に関する理論的研究
玻璃钢低温破坏的理论研究
  • 批准号:
    63750086
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

低炭素オーステナイト系ステンレス鋼の非熱鋭敏化SCC機構解明研究
低碳奥氏体不锈钢非热敏化SCC机理研究
  • 批准号:
    23K04428
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
耐水素脆性に優れた高強度オーステナイト系ステンレス鋼のSSRT特性に関する研究
耐氢脆高强度奥氏体不锈钢SSRT性能研究
  • 批准号:
    26420017
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
オーステナイト系ステンレス鋼の粒界環境助長割れ挙動に及ぼす降伏応力の影響及びIASCCに関する研究
屈服应力对奥氏体不锈钢晶界环境辅助开裂行为影响研究及IASCC
  • 批准号:
    00F00501
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
オーステナイト系ステンレス鋼の水素ぜい化に関する破壊力学的研究
奥氏体不锈钢氢脆断裂力学研究
  • 批准号:
    02952134
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
オーステナイト系ステンレス鋼における結晶粒の超微細化
奥氏体不锈钢的超细晶粒细化
  • 批准号:
    59750605
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高窒素オーステナイト系ステンレス鋼のガスシールドアーク溶接法に関する研究
高氮奥氏体不锈钢气体保护焊研究
  • 批准号:
    56850176
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
オーステナイト系ステンレス鋼溶接金属の金属組織学的研究
奥氏体不锈钢焊缝金属金相研究
  • 批准号:
    X00210----575486
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
オーステナイト系ステンレス鋼の溶接継手の環境強度に対する破壊力学的研究
奥氏体不锈钢焊接接头环境强度断裂力学研究
  • 批准号:
    X00210----175413
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了