誘導型・磁気抵抗効果型複合磁気ヘッドによる記録再生過程シミュレーション
电感/磁阻复合磁头记录再现过程模拟
基本信息
- 批准号:07750384
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1 有限要素法による3次元磁界解析のための自動分割プログラム磁気ヘッドから発生する磁界を解析するために有限要素法を用いるが、3次元物体のデータを自動的に作成するためのソフトウエアを開発した。ここでは、Delaunay法とOctree法を併用したプログラムにより自動データ作成を実現した。従来、物体の輪郭が失われることがあったが、この点を理論的に明らかにし、新しいアルゴリズムを開発することにより、この問題点を解決した。これにより有限要素法による3次元磁界解析を容易に行なえるようになった。2 薄膜磁性体のマイクロ磁化過程シミュレーション外部磁界の有る場合、無い場合に対してランダウ・リフシッツ・ギルバ-ト方程式を解き、軟磁性薄膜、薄膜磁性媒体の磁区構造を動的に求め、可視化する手法を開発した(口頭発表:高野、金井、「薄膜磁性体のマイクロ磁化分布シミュレーション」、第5回電気学会東京支部新潟支所研究発表会、B-23、93-94(1995))。3 今後の展望静的な状態に理想化した条件で、磁気力顕微鏡(MFM)による磁化状態の観測を試みたが、探針を磁性体に近づけると磁化状態が変化するという問題点が明らかになった。この点を解決するために、磁気力顕微鏡により得た像から元の像を数値的に逆推定する、という新しい課題につながった。また、前述の自動分割プログラムおよびマイクロ磁化過程シミュレーションは、アルゴリズム改良により更なる高速化、省メモリー化を図ることが重要である。
1. The finite element method is used to automatically create the three-dimensional magnetic field analysis and the three-dimensional object analysis. The Delaunay method and the Octree method are used together. To solve the problem of the problem, the problem of the problem The finite element method is easy to analyze. 2. The solution of the equation for the magnetization process of thin film magnetic materials in the presence and absence of external magnetic fields, the development of visualization methods for the magnetic domain structure of soft magnetic thin films and thin film magnetic media (oral presentation: Takano, Kanai,"Magnetization distribution of thin film magnetic materials," 5th Tokyo Branch Research Conference of the Electric Research Society, B-23, 93-94(1995)). 3. In the future, the ideal conditions for static state, magnetic force microscopy (MFM), magnetic state measurement, probe magnetic body proximity, magnetic state measurement, and problem point are discussed. This is a new problem for solving the problem of inverse estimation of the image value of the element by magnetic force microscopy. Therefore, it is important to improve the speed and save the cost of the automatic segmentation and magnetization process.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高木典昭、金井靖: "3次元電磁界解析のための有限要素分割" 日本AEM学会誌. 3. 21-24 (1995)
Noriaki Takagi、Yasushi Kanai:“三维电磁场分析的有限元划分”,日本 AEM 学会杂志,3. 21-24 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
金井 靖其他文献
マイクロマグネティックシミュレータの OpenMP による高速化
使用 OpenMP 加速微磁模拟器
- DOI:
10.3379/msjmag.0903ra8026 - 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤澤 明信;若林 伴典;藤井 昭宏;金井 靖;吉田 和悦 - 通讯作者:
吉田 和悦
Recent progress and future work in recording field analysis of recording write heads
记录写头记录场分析的最新进展和未来工作
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S.J.Greaves;Y.Kanai;H.Muraoka;Yasushi Kanai;Yasushi Kanai;金井 靖;Yasushi Kanai;Yasushi Kanai;Yasushi Kanai - 通讯作者:
Yasushi Kanai
記録ヘッド磁界解析の現状と課題
记录头磁场分析的现状及问题
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S.J.Greaves;Y.Kanai;H.Muraoka;Yasushi Kanai;Yasushi Kanai;金井 靖 - 通讯作者:
金井 靖
金井 靖的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('金井 靖', 18)}}的其他基金
FEM,LLG計算,MFM計測による超高密度磁気記録用記録素子解析システムの開発
利用FEM、LLG计算和MFM测量开发超高密度磁记录的记录元素分析系统
- 批准号:
12650351 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




