事象列と状態列を用いた離散事象システムのス-パバイザ制御とそのFMSへの応用
基于事件序列和状态序列的离散事件系统监控及其在FMS中的应用
基本信息
- 批准号:07750495
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.制御仕様が形式言語で与えられるような離散事象システムに対して,事象と状態の部分観測列に基づきシステムを制御するようなス-パバイザが存在するための必要十分条件を明らかにした.さらに与えられた言語に対してス-パバイザが存在しない場合について考察し,ス-パバイザが構成できるようなその部分言語を求めた.2.制御仕様が形式言語で与えられるような離散事象システムに対して,事象と状態の部分観測列に基づく分散ス-パバイザ制御が可能であるための必要十分条件を明らかにした.さらに与えられた言語に対して,分散ス-パバイザ制御が可能となるその部分言語を求めた.3.制御仕様が述語で与えられるような離散事象システムに対して,分散状態フィードバックが存在するような最小超述語が存在することを証明し,さらにその超述語を求めるアルゴリズムを提案した.4.制御仕様が述語で与えられるような離散事象システムに対して,部分観測のもとでの状態フィードバックが存在するための必要十分条件を明らかにした.さらに仕様が複数の部分述語の和で与えられる場合に関して,状態フィードバックの部分観測のもとでのモジュラ設計が可能であるための必要十分条件を明らかにした.5.制御パターンの集合が和に関して閉じているような離散事象システムにおいて,制御仕様として与えられて述語に対して状態フィードバックが存在するための必要十分条件を明らかにした.さらに状態フィードバックが存在するような最大部分述語が存在することを証明し,その部分述語を求めるアルゴリズムを提案した.
1. The necessary conditions for the existence of a formal speech and a discrete event system are clearly defined. 2. The necessary conditions for the control of formal speech and discrete events are clearly defined. 3. To prove the existence of the minimum superpredicate, the existence of the minimum superpredicate. 4. Control of the state of affairs of affairs of the state The necessary conditions for the design of a complex partial predicate are clearly defined. 5. The collection of control variables is closed. 6. The discrete event is closed. The necessary conditions for the existence of the system are clear. The state of the word exists. The greatest part of the word exists. The greatest part of the word exists.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Shigemasa Takai: "A new class of supervisors for partially observed discrete event systems" Proceedings of the 1995 American Control Conference. 2631-2635 (1995)
Shigemasa Takai:“部分观察的离散事件系统的新型监督者”1995 年美国控制会议论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shigemasa Takai: "The infimal controllable and n-observable superpredicate of a given predicate" IEEE Transactions on Automatic Control. 40. 1249-1253 (1995)
Shigemasa Takai:“给定谓词的无限可控和 n-可观察超级谓词”IEEE 自动控制交易。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
高井重昌: "事象と状態の部分観測のもとでの離散事象システムのス-パバイザ制御" システム制御情報学会論文誌. 8. 222-229 (1995)
Shigemasa Takai:“在事件和状态的部分观察下离散事件系统的监督控制”系统、控制和信息工程师学会汇刊 8. 222-229 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
高井重昌: "離散事象システムにおけるΓ-可制御性と状態フィードバック" 計測自動制御学会論文集. 31. 1488-1494 (1995)
Shigemasa Takai:“离散事件系统中的 Γ 可控性和状态反馈”仪器与控制工程师学会论文集 31. 1488-1494 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shigemasa Takai: "Decentralized supervisory control using partial event and state observations" Proceedings of 34th IEEE Conference on Decision and Control. 723-724 (1995)
Shigemasa Takai:“使用部分事件和状态观察的分散监督控制”第 34 届 IEEE 决策与控制会议论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高井 重昌其他文献
厳密微分器による超音波モータのサーボ制御性能改善
使用精确微分器提高超声波电机的伺服控制性能
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
瀬川 昂平;林 直樹;高井 重昌;Naoki Hayashi and Shigemasa Takai;石丸裕二,西村悠樹,近藤英二,中尾光博;東 俊一,永原 正章,石井 秀明,林 直樹,桜間 一徳,畑中 健志;佐久間悠,西村悠樹,近藤英二,中尾光博,田中幹也;樋口裕太郎,西村悠樹,近藤英二,中尾光博 - 通讯作者:
樋口裕太郎,西村悠樹,近藤英二,中尾光博
集団ゲームにおいて任意状態を大域漸近安定化する補助金配分法
群体博弈中任意状态全局渐近稳定的补贴分配方法
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
梶山 祐一;林 直樹;高井 重昌;木下 雅也,金澤 尚史 - 通讯作者:
木下 雅也,金澤 尚史
分散凸最適化における主双対劣勾配アルゴリズムの動的リグレット解析
分布式凸优化中原对偶次梯度算法的动态后悔分析
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
多田 圭伸;林 直樹;高井 重昌 - 通讯作者:
高井 重昌
高井 重昌的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高井 重昌', 18)}}的其他基金
Supervisory Control of Timed Discrete Event Systems Based on Bisimulation
基于互仿真的定时离散事件系统监控
- 批准号:
22K04167 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
事象の同時生起を考慮した離散事象システムのスーパバイザ制御とその工学的応用
考虑事件同时发生的离散事件系统监控及其工程应用
- 批准号:
15760321 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
離散事象システムに対するリライアブルかつノンブロッキングな分散スーパバイザの設計
为离散事件系统设计可靠且无阻塞的分布式监控器
- 批准号:
13750421 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
離散事象システムに対するロバストなスーパバイザの設計とその生産システムへの応用
离散事件系统鲁棒监控器的设计及其在生产系统中的应用
- 批准号:
11750395 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Max-Plus代数による離散事象システムの制御とその生産システムへの応用
使用 Max-Plus 代数控制离散事件系统及其在生产系统中的应用
- 批准号:
09750502 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
大規模離散事象システムの階層型状態フィードバック制御とそのFMSへの応用
大规模离散事件系统的分层状态反馈控制及其在FMS中的应用
- 批准号:
08750526 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
同時進行性をもつ離散事象システムの状態フィードバック制御とそのFMSへの応用
同时离散事件系统的状态反馈控制及其在FMS中的应用
- 批准号:
06750459 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)