破壊力学に基づくトンネル覆土の設計法の提案
基于断裂力学的隧道覆盖层设计方法的提出
基本信息
- 批准号:07750554
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
既に開発済みのコンクリートにおけるひびわれ進展解析プログラムを用いて、曲げ試験の解析を行い、実験と結果を比較することにより、解析手法の妥当性を検証した。特にノッチ無しの梁における、分散したひびわれが一本に局所化する過程を再現しうるかどうかに焦点を当てた。鋼繊維補強コンクリートの一軸引張試験と曲げ試験を行った。曲げ試験についてはノッチのある場合とない場合について行う。供試体表面の変位をレーザースペックル法によって計測した。レーザースペックル法において観察される干渉縞を画像解析することにより、ひびわれの分布と開口変位を求める。開口変位と引張軟化曲線よりひびわれ面で伝達される応力を推定した。この情報は数値解析の妥当性を検証し、設計法における仮定を設ける上で重要である。一軸引張試験の結果と曲げ試験の結果より、既に開発済みの逆解析法を用いて引張軟化曲線を求めた。両者から求まる引張軟化曲線はほぼ一致しており、引張軟化曲線が試験法によらない材料の特性であることが示された。その引張軟化曲線を設計法確立のために必要な有限要素解析の入力データとしてもちいた。実験・解析の成果を踏まえ、設計法の提案を行った。断面の耐力を算定する方法、その入力データである鋼繊維が受け持つ引張強度の試験法を提案した。その妥当性を示すために、既存の実験結果を整理し、新しい設計法を適用した場合の断面耐力の算定値と実際の耐力との比較を行った。
Both に open 発 済 み の コ ン ク リ ー ト に お け る ひ び わ れ progress analytical プ ロ グ ラ ム を with い て, qu げ test の parsing を い, be 験 と results を す る こ と に よ り, analytic technique の justice を 検 card し た. Special に ノ ッ チ no し の beam に お け る, scattered し た ひ び わ れ が a に bureau the す る を reappears し う る か ど う か に focus を when て た. Steel 繊, reinforcing コ, <s:1>, リ, <s:1>, ト, one-axis guide, zhang experiment と, qu げ experiment を, line った. Song げ test に つ い て は ノ ッ チ の あ る occasions と な い occasions に つ い う て line. The <s:1> displacement of the test subject surface をレ, ザ, スペッ, スペッ, によって method によって measurement, <s:1> た. レ ー ザ ー ス ペ ッ ク ル method に お い て 観 examine さ れ る dry involved stripe を portrait parsing す る こ と に よ り, ひ び わ れ の distribution と opening - a を o め る. Open displacement と tensioning softening curve よ よ ひびわれ ひびわれ surface で伝 reaching される応 force を presumption of た た. <s:1> the appropriateness of the analysis of intelligence <s:1> values を検 proves that <s:1> and design law における仮 determines を Settings ける で is important である. A shaft extension and test results の と qu げ test results の よ り, both に 発 済 み の inverse analytic method を with い て を extension and softening curve for め た. That struck the か ら o ま る extension and softening curve は ほ ぼ consistent し て お り, extension and softening curve が test method に よ ら な い material の features で あ る こ と が shown さ れ た. を そ の extension and softening curve design method to establish の た め に necessary な finite element analytic の デ into force ー タ と し て も ち い た. Practical experience and analysis of <s:1> results を step まえ, design method <s:1> proposal を line った. Section の endurance を consider す る method, そ の デ into force ー タ で あ る steel 繊 d が by け hold つ の extension and strength test method proposed を し た. そ の justice を shown す た め に, existing の be 験 results を sorting し, new し い design methods apply を し た occasions の section on endurance の consider numerical と be interstate の endurance と の is line を っ た.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
P. Nanakorn and H. Horii: "A Fracture Machanics-based Design Method for SFRC Tunnel Linings" Proc. of JSCE.532/V30. 221-233 (1996)
P. Nanakorn 和 H. Horii:“基于断裂力学的 SFRC 隧道衬砌设计方法”Proc。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
ナナコーン プルエッタ其他文献
ナナコーン プルエッタ的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
Cryogenic thermal cycling as a new method of production of ductile metallic glass/crystal composites
低温热循环作为延性金属玻璃/晶体复合材料生产的新方法
- 批准号:
16K18244 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)