プロトン導電性固体電解質内の水素および酸素ポテンシャルプロファイルの解析

质子传导固体电解质中氢和氧电势分布的分析

基本信息

  • 批准号:
    07750815
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、プロトン・酸化物イオン・正孔・過剰電子を電荷担体とする固体電解質の内部に生ずるポテンシャルプロファイルを明らかにし、さらに、これらの固体電解質により構成した水素酸素濃淡電池に生ずる起電力を理論的、一般的に取り扱うことが目的であった。しかしながら、現在既に溶融アルミニウムの脱ガスプロセスにおける水素センサー素子として実用化されている代表的なプロトン導電性固体電解質の一つであるInをドープしたCaZrO3については、プロファイルを明らかにしなくても起電力が理論的に取り扱えることが本研究により明らかになった。そこで、当初の目的とは異なり、この固体電解質に生ずる起電力のみにターゲットを絞り、先の理論と実験が一致するか否かを実験的に確認することに力点をおいた。その結果、光の理論が正しいことが証明できた。この研究により、この固体電解質の利用は、今まで限定された条件から、幅広い条件下での利用が出来るようになり、水素-金属系の熱力学等の基礎的な研究から、各種の金属の精練時のプロセスコントロール等の工業的な研究まで幅広い利用が可能になったと考える。したがって、当初の最終的な目的は十分に達成でしきたと考える。また、この理論は他の同種のプロトン導電性固体電解質には適用出来ず、一般的に起電力を取り扱うためには、先の理論を内包した新たな理論構築が必要であることがわかった。
In this study, the internal generation of solid electrolyte was studied theoretically and generally. In this study, the theory of electric power was developed by using a solid electrolyte with conductivity represented by CaZrO3 as a solvent. The purpose of this study is to determine whether the solid electrolyte is capable of generating electric power and whether the theory is consistent with the theory. The result, the theory of light is correct, the proof is correct. This research focuses on the utilization of solid electrolytes under certain conditions and in certain applications, basic research on thermodynamics of water-metal systems, industrial research on refining of various metals, and possible applications. The ultimate goal is to achieve the goal. The theory of the same kind of conductive solid electrolyte is necessary for the construction of a new theory.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
栗田典明ほか: "溶融銅用水素センターの開発" 資源・素材学会平成7年度春季研究・業績発表講演会講演要旨集. 167-167 (1995)
Noriaki Kurita 等人:“熔融铜氢中心的开发”日本资源材料学会 1995 年春季研究和成果演讲摘要 167-167 (1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
栗田典明ほか: "CaZr_<0.9>In_<0.1>O_<3-δ>を固体電解質に用いた固体電池の起電力特性" 第21回固体イオニクス討論会講演要旨集. 143-144 (1995)
Noriaki Kurita等人:“使用CaZr_<0.9>In_<0.1>O_<3-δ>作为固体电解质的固态电池的电动势特性”第21届固态离子学研讨会摘要143-144(1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
栗田典明ほか: "プロトン、酸化物イオン、正孔を含む混合導電体を用いたガス濃淡電池の起電力" 電気化学協会平成7年度秋季大会 講演要旨集. 22-22 (1995)
Noriaki Kurita 等人:“使用包含质子、氧化物离子和空穴的混合导体的气体浓差电池的电动势”电化学学会 1995 年秋季会议记录 22-22 (1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

栗田 典明其他文献

Reduction behavior of organic wastes and iron oxides mixtures
有机废物和铁氧化物混合物的还原行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N.Fukatsu;H.Masuoka;H.Kato;N.Kurita;栗田 典明;FumiyamiSHIMIZU et al.;Fumiyuki SHIMIZU et al.;Fumiyumi SHIMIZU et al.;齊藤敬高ら;中田大司ら;Noritaka SAITO et al.;Daiji NAKATA et al.;齊藤敬高ら;中田大司ら;植木 保昭ら;大菅 宏児ら;Yasuaki Ueki et al.;Koji Osuga et al.;植木保昭ら;大菅宏児ら;三井 隆太郎ら;植木 保昭ら;Ryutaro Mii et al.;Yasuaki Ueki et al.
  • 通讯作者:
    Yasuaki Ueki et al.
有機系一般廃棄物と酸化鉄混合体の還元挙動
有机城市垃圾与氧化铁混合物的还原行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N.Fukatsu;H.Masuoka;H.Kato;N.Kurita;栗田 典明;FumiyamiSHIMIZU et al.;Fumiyuki SHIMIZU et al.;Fumiyumi SHIMIZU et al.;齊藤敬高ら;中田大司ら;Noritaka SAITO et al.;Daiji NAKATA et al.;齊藤敬高ら;中田大司ら;植木 保昭ら;大菅 宏児ら;Yasuaki Ueki et al.;Koji Osuga et al.;植木保昭ら;大菅宏児ら;三井 隆太郎ら;植木 保昭ら
  • 通讯作者:
    植木 保昭ら
ナノイオニクス-最新技術とその展望アルミナ薄膜を固体電解質とした水素センシングデバイス
纳米离子学-最新技术与展望 以氧化铝薄膜为固体电解质的氢传感装置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N.Fukatsu;H.Masuoka;H.Kato;N.Kurita;栗田 典明
  • 通讯作者:
    栗田 典明
RE(RE=Y, Gd, Nd and La)-Mg-Si-O-N系融体中におけるβー窒化ケイ素の結晶成長
RE(RE=Y、Gd、Nd、La)-Mg-Si-O-N系熔体中β-氮化硅晶体生长
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N.Fukatsu;H.Masuoka;H.Kato;N.Kurita;栗田 典明;FumiyamiSHIMIZU et al.;Fumiyuki SHIMIZU et al.;Fumiyumi SHIMIZU et al.;齊藤敬高ら;中田大司ら
  • 通讯作者:
    中田大司ら
Effects of Atmospheric Gas Composition and the Gasification of Coal in Hot Briquetting Carbon Composite Iron Ore
热压块碳复合铁矿中气氛气体成分及煤气化的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N.Fukatsu;H.Masuoka;H.Kato;N.Kurita;栗田 典明;FumiyamiSHIMIZU et al.;Fumiyuki SHIMIZU et al.;Fumiyumi SHIMIZU et al.;齊藤敬高ら;中田大司ら;Noritaka SAITO et al.;Daiji NAKATA et al.;齊藤敬高ら;中田大司ら;植木 保昭ら;大菅 宏児ら;Yasuaki Ueki et al.
  • 通讯作者:
    Yasuaki Ueki et al.

栗田 典明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('栗田 典明', 18)}}的其他基金

アルミナ超膜をプロトン導電性固体電解質とした水素センシングデバイス
采用氧化铝超膜作为质子传导固体电解质的氢传感装置
  • 批准号:
    17041005
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

Theoretical study for exhaust carbon dioxide enzyme reaction in bioluminescence
生物发光中废气二氧化碳酶反应的理论研究
  • 批准号:
    17KT0094
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了