木質構造体の動的応答に及ぼす接合部の「あそび」の影響

接头“间隙”对木结构动态响应的影响

基本信息

  • 批准号:
    07760160
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

まず、接合部の「あそび」が生じるメカニズムを実験的に把握する目的で、集成材による木質構造体の接合部の静的加力試験を行った。この結果、小荷重においても接合部には微少な「あそび」が必ず存在し、「あそび」の量は前段階最大荷重と関係があることが明らかになった。この結果に有用性があると判断されたので、日本木材学会40周年記念大会(1995年4月、東京)において口頭発表し、「橋梁」(1995年6月号,P. 88-91)に投稿した。接合部の「あそび」が生じるメカニズム及び強度発現機構を理論的にモデル化する目的で、在来軸組構法における接合部の模型を加力試験に供し、非線形領域に及ぶ荷重変位履歴曲線を得た。独自に考案した変位戻遅延係数αおよび前履歴最大荷重を導入して、実際に同接合部に適用した結果、接合部の「あそび」の挙動およびそれが生じる様子をかなり忠実に再現でき、数値化に成功した。本手法が有用性の高いものであると判断されたので、木材学会誌に投稿準備中である。次に、接合部にボルト併用挿入金物を用いた木質構造壁体模型に対して振動実験を行い、接合部の「あそび」の大小が固有振動数には影響が少なく、減衰定数に大きく影響することを明らかにし、その実験式を提案した。本実験結果は有用性が高いものであると判断されたので、日本木材学会40周年記念大会(1995年4月、東京)において口頭発表した。また、在来軸組構法による耐力壁体模型について接合部の「あそび」が発生するメカニズムを考慮に入れた動的応答解析手法を考案し、実際の地震力に相当する衝撃力が作用した場合に適用し、構造体の動的応答値を推定した。その推定結果は実験結果とよく一致し、本手法が妥当性の高いものであることが裏付けられた。本手法の有用性は極めて高いものであると判断されたので、木材学会誌へ投稿準備中である。さらに、在来軸組構法による実大構造躯体について構造実験を実施し、接合部の「あそび」と固有振動数をはじめとする動的応答との関係を明らかにした。本実験結果は有用性が高いものであると判断されたため、第46回日本木材学会大会(1996年4月、熊本)において口頭発表を行う予定である。
The static stress test of the joint of the wood structure was carried out for the purpose of grasping the joint of the wood structure. As a result, the joint part of the small load is slightly less than the maximum load of the previous stage. The usefulness of the results was evaluated at the 40th Anniversary Meeting of the Japan Timber Society (Tokyo, April 1995), and submitted to "Bridges"(June 1995, pp. 88-91). The joint part of the "" is produced by the "" and "" mechanism, the theoretical design objectives, the joint part model in the axial structure method, the force test, the non-linear field and the load position curve are obtained. For example, if the maximum load of the joint is introduced, the joint part will be applied, and the joint part will be moved. This method is useful and high in judgment, and the wood society is preparing for submission. In addition, the joint part of the wood structure wall model is used to reduce the vibration, reduce the attenuation, and increase the natural vibration. The results of this study were presented orally at the 40th Anniversary Conference of the Japan Timber Society (Tokyo, April 1995). In addition, in the bearing wall model of the axial structure method, the joint part of the bearing wall model is generated and the dynamic response analysis method is considered. In the case where the actual seismic force is equivalent to the impact force, the dynamic response of the structure is estimated. The result of the estimation is consistent with the result of the calculation, and the method is appropriate. The usefulness of this technique is extremely high. It is judged that the wood society is preparing for submission. In addition, the structure of the shaft structure method is implemented, and the natural vibration number of the joint part is clearly reflected. The 46th Japan Timber Society Conference (Kumamoto, April 1996) was held in Kumamoto, Japan.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

槌本 敬大其他文献

木造住宅の倒壊限界と最大耐力に関する検討
木结构房屋倒塌极限及最大强度研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    槌本 敬大;杉本 健一;青本 謙治;五十田 博;中川 貴文;福本 有希
  • 通讯作者:
    福本 有希
小幅パネルを引きボルト接合したCLT壁の水平力に対する挙動
窄板拉伸并用螺栓连接在一起以抵抗水平力的 CLT 墙的性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    弥浦 壮太;五十田 博;槌本 敬大;中川 貴文;北守 顕久;鈴木 圭;津田 千尋
  • 通讯作者:
    津田 千尋

槌本 敬大的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('槌本 敬大', 18)}}的其他基金

木質機械接合部の初期「あそび」量の確率分布に基づく剛性設計法の開発
基于机械木节点初始“间隙”量概率分布的刚度设计方法的开发
  • 批准号:
    09760155
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
木造軸組構法住宅の耐震性能に及ぼす構造体の偏心の影響
结构偏心对木框架房屋抗震性能的影响
  • 批准号:
    08760159
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了